【サタデイズチョコレート】チョコ好きにはたまらない店内の香りから商品、デザート、ドリンクまでチョコづくし のチョコレート専門店
目次
サタデイズチョコレート ファクトリーカフェとは
チョコ好きにはたまらないお店
とある平日にランチを食べた後にぶらぶ
ら歩いていたら、オシャレなカフェ
を発見!
お店に入る前に一応どんな
ところかネット確認したところ、チョコレー
トを専門としたお店でドリンクやデザ
ートまであるという事でデザートをこ
こに決定して入店♪(´ε` )
Saturday’sチョコレートのフェイスブックには
世界のカカオ豆から手作りでチョコレートを作る
Bean To Bar 専門店。併設のCafeでは自家製のチ
ョコを使用したシェイクなどのドリンクや焼き菓
子を提供しています。
店内の雰囲気は?
外観からして、オシャレだったので、
中も期待して入ってみると期待を裏切
らないオシャレな空間♪
うさぎだったり色々な小物類
カボチャもあるよ笑
そしてチョコレートの香りがただよいますよお。
チョコレートの色々な種類が置いてあ
り、試食もできるというなんとも贅沢
かつチョコレート好きにはたまらん^ – ^
ここで生活しましょか笑
どのようなメニューが?
チョコプレッソはチョコレートドリンクかあ
これも魅力的だな〜ドリンクもいいけど今回
はソフトクリーム目当てだったので、この
期間限定のディッパーにしますよお〜
DIPPER ディッパー 420円(税抜)
こちらが今回注文したソフトクリーム
ソフトクリーム食べてみると
コーンにチョコがのっている^^
中になにかがはいっているよう
なぷっくりとしたフォルムだ(#^.^#)
DIPPER ディッパーを食べてみると
外側パリッとしてる〜いい感じです
そして、中はトロトロのソフトクリー
ムだ〜この組み合わせなかなか珍しい
よ♪(´ε` )アイスにチョコはあるけど
そもそもソフトクリームにチョコのコ
ーティングされた組み合わせ自体が珍
しいものね!チョコのほろ苦さとソフ
トクリームの甘さがベストマッチ♪
大人ななソフトクリーム
残念ながら期間限定で今は終了。
再販してほしいですよーこれは
まとめ
チョコレート専門店だけあって、店内
の香りがチョコレート笑 そして色々な
種類のチョコレート、さらには、チョコ
レートを使ったドリンクやデザートま
で、まさにチョコレートを満喫できる
チョコ好きにはたまらない空間になっ
てます。また来ますよう〜ご馳走でし
た。
詳細情報
店名:Saturdays Chocolate Factory Cafe
住所:北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 Salmon 1F
電話番号:011-208-2750
営業時間:10時〜午後6時30分
定休日:水曜日
駐車場:なし
関連記事
-
【オーガニックキッチンチキュウ】タカトシランドで放送。体や地球にやさしい有機食材を使ったメニューを楽しめるオーガニック専門店!
Organic Kitchen Chikyu (オーガニックキッチンチキュウ)について 食材・ご飯
-
【パティスリーブリスブリス】どさんこワイド「嵐ファンの凄まじい推理力!!去年人気になったその理由は」嵐の聖地として食べたケーキなど札幌のテレビ番組内で紹介
パティスリーブリスブリスについて 出典元:Facebook/パティスリーブリスブリス 201
-
【カフェ ジラソーレ】南郷18丁目駅近くの珈琲とハンバーグとお酒を楽しめるカフェ!
カフェ ジラソーレについて 2017年10月オープン、白石区南 郷18丁目駅近く!ジラソーレは、
-
【CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)】赤れんがテラス地下にある、朝から絶品オムライスや 肉厚のヒレカツサンドを楽しめるカフェ!
CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)について 2014年8月オープン、赤れんがテラ スの地下
-
【焼肉亭サム】昼間にはこだわりのチャーシューがはいったラーメンを提供する焼肉屋さん!
焼肉亭サムとは 狸小路6丁目のアーケード内にある 1986年創業 焼肉屋さんなん
-
【小樽洋菓子舗ルタオ】イチモニの「さっぽろスイーツ2019発表!栄えあるグランプリは?」のテレビ番組内で紹介。グランプリに輝いた “SAPPOROかぼちゃガトーショコラ”について深堀りします!?
小樽洋菓子舗ルタオからグランプリ作品受賞 2019年3月6日に放送されていました。 今回グラ
-
【デンキ茶房】すすきのに夜から営業するシメパフェ店!わずか三坪の雰囲気ただようレトロな雰囲気の店内。今日ドキッのテレビ内で紹介。
デンキ茶房について 2019年4月15日に今日ドキッの 「腹ペコ石ちゃんプチぜいたく スイーツ
-
【yucana(ユカナ)】洞爺湖に古民家カフェ本格ベトナム料理を楽しめるお店!
yucana(ユカナ)について 2013年9月オープン、洞爺虻田 線(道道578号線)沿いのとう
-
【バーンズ】毎月新しいソフトクリームが食べられいつきてもあきがこないソフトクリーム屋さん
※追記 2019/1/2 1月のフレーバー(1/2〜) 純米大吟醸甘酒 「千歳鶴さんの純米大
-
【すっぽん料理 寿しの壽】タカトシランドで放送。リーズナブルな寿司のランチや、札幌では珍しいすっぽん料理を提供するお寿司屋さん!
すっぽん料理 寿しの壽について 1982年12月オープン、JR八軒駅か ら900mの距離にある地