【しゃぶしゃぶれたす札幌駅前店】イチモニで「女性に大人気!進化したしゃぶしゃぶ」で紹介されていました。
公開日: :
最終更新日:2020/11/15 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線), 洋食・中華・和食・焼肉 しゃぶしゃぶ, 中央区, 食べ放題
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「しゃぶし
ゃぶれたす」について・駐車場
店内の雰囲気・おすすめのメニ
ューなど充実した内容でお届け
します☆
目次
しゃぶしゃぶれたすについて
2018年11月26日にイチモニで紹介されて
いたこちらのしゃぶしゃぶ屋さん
札幌駅前通りの日本生命札幌ビルに今年
6月にオープンした1000円からの選べるラ
ンチが人気でなんと9割以上が女性客
人気の理由はお肉以外にも
お肉は美味しいのはもちろんですが
その他のさまざまな発想でしゃぶしゃぶ
の新しいカタチを生み出している。
お肉のこだわりは?新しいカタチとは?
そして、人気組み合わせをランキン
グ形式で紹介(#^.^#)
気になるお肉はどのような種類が??
選べる3種類の肉
・大麦三元豚盛り
・黒牛と大麦三元豚
・牛タンと大麦三元豚
しゃぶしゃぶでは珍しい牛タンもあるう
お肉を美味しく食べてもらうこだわり
すべてのお肉は旨味をのがさないために冷凍は
せずにチルドで保存
※チルド保存 食品が凍る食前の温度で保存
店内で1枚1枚丁寧にカットしている
新しいカタチとは??
一つ目 1人1鍋で提供
大勢でひとつの鍋をかこむのではなく
専用のなべが割り当てられますよお
自分のタイミングで食べられるのがいい
ですねえ〜いままでの大勢で一つの鍋を
つつくという概念をくつがえす発想です
よ〜(#^.^#)
二つ目 野菜にこだわりあり
旬の野菜を10種類用意している
野菜が美味しそうに並べられている
こういう食べ放題になると常時同じ
ものが並んでいることが多いですけ
ど、旬の野菜を新鮮な状態で出して
くれるのはうれしいですねえ〜
三つ目 8種類から選べる出汁
こちらはこのお店の自慢でもある
8種類から選べる出汁がこちら
・極み和出汁
・匠の昆布出汁
・クリーミー豆乳だし
・韓国辛ジャンスープ
・薬膳 麻辣火鍋
・薬膳コラーゲン出汁
・特選すき焼き
そして一人一鍋なので大勢でいっても
他人に気をつかうことなく自分の好きな
出汁を食べることができますよお〜
これはうれしい^^多くなればなるほど
1つの出汁にしぼるのが難しくなります
から(><)妥協しないとっていう雰囲気に
ここにはその心配がいらない(#^.^#)
出汁にお肉、ごはんや麺などの組み合わせは
期間限定のメニューを合わせると
ランチの組み合わせは80通り以上にもなる〜
平日限定ランチ組み合わせおすすめランキング(出汁・肉・飯 麺 )
第5位:韓国辛ジャンスープ(出汁) 黒牛と大麦三元豚(肉)十穀米(飯)1300円
※野菜・甘味付き
熟成唐辛子に四川風豆板醤、コチュジャンの旨辛さがプラス(韓国辛ジャンスープ)
1辛〜5辛まで選べる韓国風の火鍋出汁
うまからいスープと牛肉との相性絶品!!ごはんをすすむ
合せるなら健康米の十穀米がおすすめとのことです〜
第4位:薬膳コラーゲン出汁(出汁)大麦三元豚盛り(肉)十穀米(飯)1300円
※野菜・甘味付き
ココナッツオイルで仕上げる美容効果を意識したセット
お鍋にそそがれる出汁が白くてプルプルとしたゼリー状
プルプルとした出汁の正体はコラーゲン
ナツメ、松の実など13種類の生薬を使用(薬膳コラーゲン出汁)
コラーゲンと生薬がたっぷりとはいった薬膳出汁に合わせ
るのはカロリーが少なくビタミンB1が豊富な豚肉とヘルシ
ーな十穀米
このセットの〆におすすめの食べ方
十穀米にコラーゲン出汁を注ぎ
ポン酢を少したらすと絶品雑炊
の出来上がり〜
次の日にはお肌プルプルになってしま
いますよお(^^♪
第3位:胡麻坦々だし(出汁) 大麦三元豚もり(肉)中華麺(飯)1100円
※野菜・甘味付き
辛そうな真っ赤っかな出汁 こちらは中華料理で人気の
担々麺風の胡麻坦々だし
芝麻醤とピーナッツの濃厚な味わいに花山椒がアクセント(胡麻坦々だし)
胡麻坦々だし + 野菜 + 中華麺
豚肉の出汁がしみこんだだしに野菜を多めに
浸して中華麺をいれると担々麺としても楽しめる!!
〆も美味しい胡麻坦々だしのセット(^^♪
これで最後に担々麺を食べてる気分でしめ
くくれるなんて最高〜(#^.^#)
第2位:極み和出汁(出汁)牛タンと大麦三元豚(肉)白米(飯)1500円
※野菜・甘味付き
厳選素材の極み和出汁
枕崎産の2年熟成 本枯鰹節を使用(極み和出汁)
自家製ポン酢でたべれば白いご飯がすすむ〜
牛タンしゃぶしゃぶはとろけるようなやわらかさが特徴
牛タンでしゃぶしゃぶってなかなか聞かないなあ
その珍しいシャブシャブをランチでお手軽に食べられる
なんて贅沢な(#^.^#) この食べ放題で牛タンのしゃ
ぶしゃぶを楽しみたいものですよお〜
第1位:参鶏湯風出汁(出汁)鶏とつみれのセット(肉)中華麺(麵)1100円
※野菜・甘味付き
来月までの期間限定メニュー(期間限定〜来月末)
漢方に生姜もはいり冷え性の改善効果も期待できる
これからの季節には最高ですね〜北海道さむくなり
ますからね(><)
合せるお肉は参鶏湯ように来月末まで提供される
鶏とつみれのセット
しゃぶしゃぶの枠をこえた味がランチで味わえる
シャブシャブのあとには中華麺をいれて優しい
味わいの鶏出汁ラーメンを〆として食べると
さっぱりとした味わい(#^.^#)
今回の順位はお店側の期間限定のメニューをプッシュ
したいという思いでつけられたような順位にも思える
ので実質てきには牛タンがナンバー1なんではないか
と勝手に思った次第でありますが個人的な想像です(笑)
ディナータイムは???
食べ放題コースを提供している!!!
ディナー 120分食べ放題 午後5時〜午後11時
・大麦三元豚のコース 3024円
・黒牛と大麦三元豚のコース 3456円
・熟成牛タンのコース 4014円
・霜降り黒毛和牛のコース 5184円
ランチでは食べられない追加の野菜
一品料理お肉以外のしゃぶしゃぶ素
材がいっぱいあって60種類がすべて
食べ放題で食べられる
セルフサービスのタレ場とは
約30種類のタレ・オイル・塩・薬味
をつかって自分のこのみに味をつけ
ることができる!!
今週新たにすすきの店をオープン
11月29日(木)にススキノ店がオープン予定
札幌市中央区南5条西2丁目 氷雪の門ビル1F
電話番号:011-511-4129
営業時間:午後4時〜深夜0時
定休日:12月31日〜1月2日
駐車場:なし
ススキノ店はディーナータイムのみの営業
いっとこ!トレンド!今年のトレンド!一人鍋特集で紹介の店舗一覧
SNSでも話題のキュートな鍋を提供する「くまちゃん温泉」
食べるすぅぷと発酵料理のお店「ぽんぽこ亭」
一人一鍋から楽しめるしゃぶしゃぶ専門店「しゃぶしゃぶれたす」
まとめ
こちらの食べ放題の魅力はなんと
いっても1人鍋と牛タンしゃぶしゃ
ぶでしょ〜この牛タンのしゃぶし
ゃぶを食べられる機会はなかなか
ないのでこれをランチでお安く食べ
られるのはうれしい限り!!牛タン
をたんのうしてみたいですよお〜
しゃぶしゃぶれたす札幌駅前の店舗情報
店名:しゃぶしゃぶ れたす 札幌駅前店
住所:札幌市中央区南3条西4丁目 日本生命札幌ビルB1F
電話番号:011-233-3929
定休日:12月31日〜1月2日
駐車場:なし
関連記事
-
【ジョイフル】どさんこワイド「全国約800店舗展開している、『ジョイフル』今回北海道初上陸!24時間モーニングが魅力!」のテレビ番組内で紹介。 ソースかけ放題などサービスが充実!?
※追記 2019/02/24 テレビ放送後に実際に食べてきたメニューを 紹介させていただきます(
-
【中華料理唐韻】どさんこワイドの「タクシー運転手にお願い!全てアポなし!なりゆき食堂」のテレビ番組内で紹介
中華料理 唐韻について 2019年1月15日に放送されていました。 本場中国の料理人がつくる豊平
-
【北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉】SNSでも話題のキュートな鍋を提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「くまちゃ ん温泉」について・駐車場・店
-
【肉山 札幌】イチモニ いい肉の日に「今すぐ食べたい!いいお肉」で紹介されていました。
肉山 札幌 出典元:FACEBOOK/肉屋札幌 2018年11月29日(いい肉の日)に放送さ
-
【メディスンマン】しんや一族の「カレー大特集」のテレビ番組内で紹介。大人気のスープカレー屋さん!?チキンカレーがおすすめ
SOUPCURRYSHOP MEDICINEMEN(メディスンマン)について 2019年2月25日
-
【なないろパンケーキ】旅コミ北海道〜じゃらんDeGo「札幌 “最新” 鍋&スイーツ」のテレビ内で紹介。見た目がカラフル名物「なないろのパンケーキ」が食べられる
なないろパンケーキについて 2019年2月2日に放送されていました。 昨年11月にオープンしたば
-
【リゾッテリアGAKU】種類豊富なリゾット専門店!デザートにこだわり自家製ジェラート!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リゾッテ リアGAKU」について・駐車場・
-
【マルハチポパイ】中国人の串焼き職人が作る絶品焼き鳥丼!昼にはワンコインランチ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マルハチポパイ」 について・駐車場・おすす
-
【立喰いそば 長良】みんなのテレビの「市民に愛される大通のランドマーク」で紹介されていました。
立喰いそば 長良(ながら) 出典元:食ベログ/ながら 札幌市中央区の昭和ビル内にあります。
-
【昭和親父の餃子厨房 亀ちゃん】定番からオリジナルの種類豊富な餃子を楽しめる専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「昭和親父 の餃子厨房 亀ちゃん」につい