【ジョイフル】どさんこワイド「全国約800店舗展開している、『ジョイフル』今回北海道初上陸!24時間モーニングが魅力!」のテレビ番組内で紹介。 ソースかけ放題などサービスが充実!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/01 洋食・中華・和食・焼肉 24時間, 初進出, 朝食, 東区
※追記 2019/02/24
テレビ放送後に実際に食べてきたメニューを
紹介させていただきます(^^♪
目次
ジョイフル 札幌東苗穂店
2018年9月26日に放送されていました。
北海道初上陸ということで、注目されていたお店
こちらはすでに全国約800店舗
展開していたお店なのですが、今まで北海道には
店舗がなかったのです(><)
今回初上陸したことをきっかけにいろいろみて
いきたいと、おもいますよ。
まず “どさんこワイド” というテレビ局がこちらを
取り上げていて、そこで、「いつでもおはようメニュー」という^^
コーナーで紹介していたメニューがあり、そちらを参考にしながら
そして、主観をまじえながらすすめていきたいと思います^^
ジョイフルとは
北海道民にとってなじみのあまりない、ジョイフル
小耳にはさんだことある、もしくは、全く知らないという方も
多いと思います。それもしょうがないと思います、なんせ
今回北海道初出店なんですもの、こちらのお店は、1979年
大分県に1号店がオープン。現在はおよそ800店舗を展開し、
中でも、九州や沖縄地区に半数のお店が集中、そこには
400店舗以上もある。今回初出店ということで、20年以上かけて
北の方までようこそですね^^ これをきっかけにこれからも
増えていく可能性ありますね♪
お店の中は雰囲気は?
広々とした店内、全部で86席もあり、ゆったり
座れますねえ、そして店内の配色にもこだわり女性や
年配のかたにも落ちついて食事をしてもらえるような
色合いになっている。ほんとにあたたかい色合いなん
ですよねえ〜。
いつでもおはようメニューとは
そもそもこの「いつでもおはようメニュー」って何か
というところなんですが、率直にいえばこのメニュー名
そのままということになるんですが(笑)いつでもこの
メニューは食べられるという事なんです。なので24時間
OK^^一見おはようということで、朝の時間帯だけなんじゃ?
という風に思われる方もいると思うんですが、このいつでも
っていうところが、きもですねえ〜
生活のリズムがみんな同じじゃないから夜仕事のかたにも
いつでも朝食として食べていただけるようになっているという、
この思いすばらしいですね^^
このモーニングメニューには、30種類のドリンクが飲み放題でついてくる
そして、時間無制限というなんとも太っ腹なメニューなんでしょ
おはようメニューメニューの人気ベスト3位は?
ジョイフルではモーニングにも力をいれていて
その気になるメニューのベスト3が気になるところ
3位から順番に紹介すると
第3位:モーニングエッグ 495円(税込)
目玉焼きにベーコン、ソーセージ野菜そして、パン
それに飲み物がついている、
ウインナーとベーコンの香ばしいにおいが食欲をそそるメニュー
スタンダードな洋食メニューで幅広い年代に人気
第2位:七種の和朝食 603円(税込)
野菜、さかな、煮物などが味わえる朝食メニュー
朝からこれを家庭で作るとなると大変ですもね(><)
やっぱり日本人はこのような和食はほっとしてますよお
第1位:幕の内朝食 603円(税込)
朝からしっかりと食べたいかたに人気のメニュー
サバ、目玉焼きそして、ソーセージがあって
バランスがいい食品がいろいろはいっている
朝から贅沢ができますよお〜これだけいろいろ入って
いるとごはんが、足りなくなっちゃう…
そんな方にも、ご安心、無料で大盛りも受け付けているのですよ
朝からこんなに食べちゃっていいのかなあ、動けなくならない?(笑)
ランチメニューもあるんです
こちらのランチメニューはどのような内容
かというと、「いつでもおはようメニュー」とは
違って、ランチの時間帯が決まっておりますよというもの。
時間帯は10時〜15時、日替り昼膳 ごはん味噌汁漬物付き(日曜提供なし、祝日あり)
時間帯は10時〜15時、グリルランチ ライスまたはパン付き(日曜祝日提供あり)
時間帯は10時〜15時、日替りランチ ライスまたはパン付き(日曜提供なし、祝日あり)
「日替りランチ」と「日替り昼膳」その名の通り、曜日ごとにメニューがかわりますし、
グリルランチは、メニューが豊富に用意されているので、毎日きてもあきません(笑)
追記 2019年2月24日 実際に食べてきたので紹介しますよお
2019年2月にこちらに行ってきました(^^♪
とある日曜日の夜9時ごろ、お客さんは6・7組ほ
ど入っていました♪ 店内は広くゆったりしてい
ます。モーニングセットを食べようといきごんで
いきましたが、いざメニュー表をみてみると魅力
的なメニューがほかにもたくさんあり、結局頼ん
だのは下記で紹介する2つのメニュー
ドリンクバーコーナー
厨房前のカウンターには大量のソース
Wifiも完備しています。
【実食】チキンステーキプラスしんけんハンバーグ 862円+和食セット214円(税込)
チキンステーキコンボの中からチキンステーキに
プラス料金でハンバーグがつく、ほかにもプラス
料金で充実のオプションメニューがずらりと!?
チキンステーキプラスしんけんハンバーグについて
ボリューミーなハンバーグとボリューミーなチキ
ンがついている、300円ほどでハンバーグがプラス
されるなんて、お得( ゚Д゚)
食べてみると
箸で切るのは少し力いるしっかりとしたハンバーグ、
ジューシーは控えめでにくにくしい肉食系ハンバー
グ(^^♪ 5種類のソースがあり、お気に入りは、
トマトマイルドでトロミがあり酸味がおさえられ、
直接だと少し冷たいので、鉄板で温めてつけると
馴染んで一層美味しくいただける。
チキンはやわらかくジューシーコショウ多めにか
けるとごはんが進む好きな味わい(^^♪
油揚げとわかめ、ネギのシンプルな具材がはいっ
ていて、少しだけ塩分強めのしっかりめの味の好
きな、みそ汁(^^♪
しんけんチーズハンバーグ 646円+和食セット214円(税込)
しんけんチーズハンバーグについて
こちらは連れが注文したメニューになり
ます。ベースのハンバーグにトロッとし
たチーズが上にのっています。
てりやきソースをかけるとこのようなジ
ュージュー美味しそうな音をたててる♪
食べてみると
しっかりとしたにくにくしいハンバーグ
にこのとろっと上にのったチーズが絶妙
なバランスをとってくれている(^^♪
そして、こちらもトマトソースとの相性
が抜群のメニューだ^^
全5種類のソースかけ放題
「トマト・てりやき・オニオン・にんに
く醤油・ペッパーの5種類がかけ放題」
1種類か2種類決まった量ででてくる事
が多いソースが、こちらでは5種類のソ
ースがかけ放題というウレシイサービ
ス付き、その中でもトマトとハンバーグ
のコンビは一番のお気に入り(^^♪
上記以外のこのお店のおすすめポイント
コンセントとwifi完備してるので、
パソコンを持ち込んで仕事とかも
できそおーこういうお店が近くに
ほしい〜
まとめ
24時間営業する店舗が少なくなっている
中で、こちらのお店は、24時間営業して
いて、さらに「いつでもおはようメニュー」
という名の24時間いつでも注文できるという
お得なメニューがあるというのは、うれしい
かぎりですね^^家の近くではないので
頻繁にはこれない場所ですが、定期的に
通いたいなっていうおもいですよ♪
詳細情報
店名:レストラン ジョイフル 東苗穂店
住所:北海道札幌市東区東苗穂4条2-5-24
電話番号:011-789-3003
営業時間:24時間
定休日:
駐車場:有
関連記事
-
【ハレル屋】タカトシランドで放送。ロールケーキ・サンドウィッチ・焼き菓子などを提供!特にロールケーキは注文を受けて巻くためフワフワの看板商品!
ハレル屋について 由仁町でオープンし、2010年に札幌 に引っ越してきた、移転前をふくめ ると
-
【だしバール そるくら】こだわり出汁の美味しい料理を楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「だしバー ルそるくら」について・駐車場
-
【札幌焼肉 ひし丸 本店】札幌市中央区で道産和牛のワンコイン破格丼!焼肉店の人気日替わりランチ!
札幌焼肉 ひし丸 本店について 2015年オープンした北5条通り沿 いの中央区北大植物園近くの焼
-
【レストランとと】和の雰囲気の古民家でイタリアンレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「レストランとと」について・駐車場
-
【なか卯 宮の森東店】24時間営業のうどんや親子丼など利用しやすい便利な日本全国にあるおなじみ外食チェー ン店
夜のなか卯 0時すこし前の時間帯夜にお腹が空い たので、食べに行こうと思ってもなか な
-
【串焼・おでん 古屋(こや)】有名シェフおすすめのすすきのにある絶品おでん屋!わっぱ飯とおでんの汁でシメまで楽しめる!
串焼・おでん 古屋(こや)について 地下鉄南北線のすすきの駅から 南の方向に歩いて3分ほどすす
-
【カフェピノキオ】2019年6月21日オープン!ログハウス風のお店でトマト農家が営む新鮮なトマト料理!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェ ピ ノキオ」について・駐車場・店 内
-
【ノンシャラン】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。地元で愛されるボリューミーなポークチャップが魅力!?
ノンシャランについて 2019年2月27日に放送されていました。 現在2代目が切り盛りする創業3
-
【インゾーネテーブル】色々なシーンで利用可能な万能カフェダイニング!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「インゾー ネテーブル」について・駐車場
-
【鱗晃(りんこう)】積丹で、ウニの漁期6月〜8月にはリーズナブルな価格で生ウニ丼が食べられるお店。
鱗晃(りんこう)について 積丹町にあり、6月〜8月の漁期に あたる時季には、生ウニが食べれ る