札幌麺屋 美椿(みつば) 西区発寒 彩未から独立のラーメン屋 駐車場は?

公開日: : 最終更新日:2022/11/04 ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「札幌麺屋 美椿(みつば)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

札幌麺屋 美椿(みつば)について

 

札幌麺屋 美椿の外観

 

2019年5月18日オープン!

 

有名ラーメン店「麺屋 彩未」で8年半もの修行をし独立した、暖簾分けを許された数少ないお店の一つで彩未で学んだ技術をベースに店主の工夫を重ねた進化系のラーメンが人気のお店、隣には素敵なカフェの「ニコカフェ」があります!

 

店内はカウンター席やテーブル席が並び一人でも友人知人、家族連れでも快適に食事ができる広々とした檜のいろを基調とした温かい雰囲気!

 

店名とお店の雰囲気の彩未との共通点とは??

 

彩未の名前が二人の子どもの名前を一文字ずつとって、彩未とつけたように、こちらの店名も二人のお子さんの名前をそれぞれとって、美椿と名付けたようです。

 

さらにお店の雰囲気も彩未のつくりに似ていて、、厨房の手元がみえないようになっている。厨房からは店内を見渡すことができる作りとなっているのも、あえてそのような作りにしている。

 

 

※彩未は、豊平区美薗にある札幌味噌が人気の冬の時期でも行列ができる名店!

 

 

札幌麺屋 美椿のメニュー一覧

ラーメンメニュー

・ 味噌            890円

・ 塩             890円

・ 醤油            890円

・ 辛味噌           950円

サイドメニュー・トッピング

・ チャーシュー(道産豚肩ロース)300円

・ ネギ(別皿)          120円

・ ご飯(大150円・中100円・小50円

・ 炊き込みご飯(大350円・中320円

ドリンクメニュー

・ 札幌クラシック中瓶(500円)・ キリン一番搾り中瓶(500円)・ 辛ジンジャエール(150円)・ オレンジジュース(150円)・ コカコーラ瓶(150円)・ ペリエ フランス産天然炭酸水(200円

(2022年4月時点)

 

 

 

 

紹介されていたテレビ番組一覧

イチオシで放送(2022.03.14)

2022年03月14日に、イチオシの「しあわせ散歩!西区発寒神社周辺ぶらり」のコーナーでオクラホマ河野・土屋アナのペアで訪れていました。

イチモニで放送(2019.12.12)

2019年12月12日に、イチモニの「イマコレ!ラーメン界のルーキーが登場」のコーナーで、札幌のラーメン特集として紹介されていました。

どさんこワイドで放送(2019.06.28)

2019年6月28日に、どさんこワイドで「並んででも食べたい味札幌行列グルメ」のコーナーで、行列ができるラーメンという事で訪れていました。

 

札幌麺屋 美椿(みつば)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店前と第2駐車場など専用無料駐車場があります、9台ほどの多めに駐車場が用意されていて車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、JR発寒中央駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

札幌麺屋 美椿(みつば)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

麺屋彩未について

行列が絶えない札幌味噌ラーメンを代表する超人気ラーメン店。こってりとして香ばしい味噌味のスープに生姜がトッピングされた『味噌ラーメン』を提供している。

 

番組内で紹介されていたメニュー

【数量限定】辛味噌 950円/税込

札幌麺屋 美椿の辛味噌950円(税込)

イチオシで紹介・実際に食べたメニュー!

 

辛味噌について

赤いスープに具材は味噌とおなじもやし・メンマ・チャーシューの上にショウガ、丁寧に切られたネギがこんもりとのっている、あとこちらには唐辛子もかかっています♬

味噌ラーメンのスープをベースに辛味噌には高知県産の山椒や唐辛子などいくつもの辛味スパイスをブレンドして使用しているこだわりのラーメン!

食べてみると

札幌麺屋 美椿の辛味噌950円(税込)麺アップ

結構本格的な辛さながらうま味もしっかりと感じ、後味はすっきりとした辛さと意外とシビレも感じるようなさわやかな香りのスープが太めの縮れ麺なのでもちっとした食感を感じられしっかりとからみます、そして、ショウガをとかしたときの風味もいい〜ライスもほしくなる!

 

【おすすめ】味噌 900円

札幌麺屋 美椿の味噌800円(税込)

 

イチオシ・イチモニ・今日ドキッ・どさんこワイドで紹介されていた定番の味噌ラーメンです・実際にも食べました

 

味噌について

 

一番人気メニュー

 

彩未の時とのちがいは、彩未をベースに、オリジナルを加えた一品。チャーシューの上にはショウガがのっている彩未スタイル。

 

黄色の中太縮れ麺、ほかにはもやし、ネギなどのぐざいがはいっている。札幌ラーメンの定番とも言える豚骨をベースに店主のアレンジで魚介・野菜のだしを少量加えコクをプラスして作っているラーメン!

 

食べてみると

 

彩未のスープはやさしい感じの味噌だけど、より優しいスープを目指して作っている。食べた時の味わいはほとんど彩未の味を再現されているかんじ。中太の黄色い縮れ麺によく絡み、チャーシューは脂身のとろけるような食感がなくしっかりめのさっぱりとしてお肉のうま味を楽しめます何度食べても飽きない味で美味しい!

 

炊き込みご飯(中)350円

札幌麺屋 美椿の炊き込みご飯320円(税込)

イチオシで紹介・実際に食べたメニュー

炊き込みご飯(中)について

 

北海道産 肩ロースをつかった数量限定メニュー「炊き込みご飯」は、炊き込みご飯だけど思いのほか濃いめの色のご飯に味玉や肉厚のチャーシュー、ネギがトッピングされています!中と大を選ぶことが出来きて、サイドメニューとして考えてたので中を注文♬見た感じでは中も大も具材はかわらずにご飯の量が違うみたいです!間違ってたらすみません(・・;)

 

食べてみると

 

パラパラっとして味のしみこんだご飯は濃い目の色合いに反して結構さっぱりと食べれるのでラーメンのサイドメニューとしてちょうどいい、そしてトッピングの味玉はさらにご飯がすすみ、もちろんチャーシューもご飯がすすむ味わい、ラーメンとセットで食べることを思うとこれぐらいの濃さがバランスよく作られていると思いますよ♬味付けがちょっと物足りないという意見もあるようですが(・・;)

 

プレオープンからグランドオープンまでの流れ

プレオープン2019年5月17日

午後6時〜限定100杯

グランドオープン2019年5月18日

午前11時〜

※19日(日)までメニューは味

噌ラーメンのみ

西区の有名美味しいラーメン店一覧

過去にブログで掲載した札幌市の西区に店舗をもつラーメン店をまとめてみました

九州の本格的とんこつラーメンを楽しめる「ラーメン櫻島」

【ラーメン櫻島 本店】あっさりとした味わいのスープに3種類のチャーシューを組み合わせた本格的なとんこつラーメン!

 

彩未で修行した店主が独立オープン「札幌麺屋 美椿」

札幌麺屋 美椿(みつば) 西区発寒 彩未から独立のラーメン屋 駐車場は?

 

まとめ

19日までは、味噌のみを提供という事で、今後のどういったメニューを出していくのかは不明だけど、今のところは、ほとんど彩未と同じ味のラーメンですので、オリジナルのラーメンを作ってくれる事を期待しますよ。

彩未は何度か行っているので、西区にオープンしたという事で、自宅から近く使用頻度が増えそう!

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

札幌麺屋 美椿(みつば)の店舗情報

店名:札幌麺屋 美椿(みつば)

住所:北海道札幌市西区発寒10-4

電話番号:011-676-9685

営業時間:午前11時〜午後3時 /午後5時〜午後8時10分(午後7時40分LO)
     ※土日祝:午前10時45分〜午後3時/午後5時〜午後8時10分(午後7時40分LO)

定休日:月曜日

駐車場:有(9台)

関連記事

マルタケのしおラーメン

【ラーメン&カフェ マルタケ】タカトシランドで放送!オシャレな雰囲気の中でラーメンを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マルタケ」に ついて・駐車場・メニューにつ

記事を読む

三代目 月見軒のみそラーメン

【三代目 月見軒 札幌駅北口店】多くの有名人も訪れるチャーハンも人気の老舗ラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「三代目月 見軒」について・駐車場・店内

記事を読む

はる屋の味噌ラーメン

【はる屋】定番からテールラーメンや鴨ラーメンの変わり種まで充実したメニューがあります。

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ラーメンはる屋(OHYACHI

記事を読む

カレーパンドラのトマトチキンカレー

【カレーパンドラ】2019年5月オープン。北大近くにある、ワンコインカレー!大混雑するほどの大人店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カレーパ ンドラ」について・駐

記事を読む

拉麺頂の「特製頂らーめん(味噌)」

【拉麺 頂(いただき)】手稲の国道5号線沿いにある地元に愛されるラーメン屋!

拉麺 頂(いただき)について 創業11年目の手稲区の国道5号線 沿いにあるラーメン屋さん!店内

記事を読む

寿しの壽の「寿ランチ」

【すっぽん料理 寿しの壽】タカトシランドで放送。リーズナブルな寿司のランチや、札幌では珍しいすっぽん料理を提供するお寿司屋さん!

すっぽん料理 寿しの壽について 1982年12月オープン、JR八軒駅か ら900mの距離にある地

記事を読む

【らーめん西垣鶴】焼き鳥店の店主のこだわり濃厚鶏白湯ラーメン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「らーめん西垣鶴」について・駐車場

記事を読む

【海鮮飯と日本茶 かさなる】海鮮飯と日本茶のオシャレな和カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「海鮮飯と日本茶 かなさる」につい

記事を読む

オトカムの「バターチキンカレー」

【オトカム】帯広の人気カフェが東区北8条通りの古民家に移転オープン!

otocam(オトカム)について 2019年4月6日帯広の人気カフェ が移転オープン、JR苗穂駅

記事を読む

担々麺獅子王✕咖哩BONANZAのカレー担々麺 1,150円

【担々麺獅子王✕咖哩BONANZA】カレーと担々麺の人気店コラボ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「担々麺獅子王✕咖哩BONANZA

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのあぶりポークカレー 1,200円
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑