【田村岩太郎商店】積丹産のウニを名物朝うにぶっかけ丼でたっぷり食べれる!!すくい方のコツをプロが伝授!

田村岩太郎商店について

2012年3月オープン、漁師の田村さ

が経営する新鮮なウニなどを提供

る海鮮屋さん!店内は大きな「大

旗」があり雰囲気がある!6月から

積丹半島のウニが解禁になったとい

う事で、今年も提供がはじまりました、

こちらの名物は『朝うにぶっかけ丼』

その詳しい内容などを中心に紹介し

ます☆

田村岩太郎商店の外観

出典元:食ベログ/田村岩太郎商店
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1038639/top_amp/

みんテレのテレビ番組内で紹介(2019.06.04)

2019年6月4日に、みんテレの「旬

の積丹!うに解禁!幻のうに丼」

のコーナーで、高速開通でより近

くになって、積丹日帰りドライブ

という事で紹介されていました。

交通アクセス高速開通で時間短縮された

・2018年12月 余市IC〜小樽JCT開通

・札幌中心部から余市まで約19分短縮

余市インターが開通し、札幌⇒積丹

まで、今まで2時間半かかっていたの

が、2時間弱でつくようになった。開

通してはじめての夏をむかえるという

事になりました。

テレビ番組内で紹介されたメニュー

朝うにぶっかけ丼 時価4000円〜

田村岩太郎商店の朝うにぶっかけ丼

出典元:食ベログ/田村岩太郎商店
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1038639/top_amp/

朝うにぶっかけ丼について

※うに漁があった日のみ

田村社長のお父さんが、とってきた

うにをぶっかけて食べる、ウニ2キロ

の中から、お客さんがすくってぶっ

かけるというなんとも贅沢なメニュー

ルールはその日にとれた絶品の積丹

の極上ウニを自分で一回で、どれだ

け、すくい上げれるか

すくうのが上手な人の量とは?

普通のうに丼は100g前後で、すくう

のが上手な人は250g以上のウニをゲ

ットする事ができるので、自分自身

の技量にかかってきます。

店主によるすくい方のコツについて

ポイント➀

自分の方にゆっくりひっぱる

ポイント②

うにの下にざるを入れこむ感じ

ポイント③

ゆっくり真っすぐ上にあげる

食べてみると

ウニ丼は味がこいので、最初は醤油

をつけないで、そのままのウニの味

を楽しむのがオススメだとか、ウニ

の濃い味、ふんわり磯の香りがして

みずみずしてくて美味しい!!!

このメニューはいつ提供?

このメニューについては、豊富に

ウニがとれた時しか、やっておら

ず、お客さんの運しだいだとか

去年は1ヶ月で4回しかできなかっ

たようで、このメニューが提供さ

れていたらラッキーぐらいの気持

ちできてほしいとの事です。

※朝うにぶっかけ丼は、ホームペ

ージやフェイスブックで、提供す

る際は、掲載している。

その他のメニューについて

出典元:食ベログ/田村岩太郎商店
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1038639/top_amp/

ウニの他には、高級魚柳の舞をふ

んだんに使った【柳の舞丼3300円】

も絶品、朝ウニぶっかけ丼以外に

も、積丹産塩水ウニを使用した

【生ウニ丼時価4000円】も人気の

一杯!

積丹のウニが美味しいワケとは

塩水の塩分濃度や海藻がちがうと言

われている。さらには漁師さんの技

術、知識がなどつめ込まれていて、

そいうのを含めて総合的においしい

のだと推測される。

まとめ

なんといってもこちらで提供される

ウニが毎年大人気で行列必至!!

朝うにぶっかけ丼は、たっぷりと

ウニが食べられる名物メニュー、

うまくとれなくても、定員さんに

よるサービスも?(笑)いずれに

しても、この時期になると必ず話

題になるこのお店是非行きたい!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

店舗情報

店名:田村岩太郎商店

住所:北海道積丹美国町船潤 132-1

電話番号:0135-48-6300

営業時間:6月〜8月 朝10時から食材が無くなり次第終了
              ※平均 午後3時

定休日:不定休

駐車場:有

関連記事

アルモーレの「コンプレット」

【Armor(アルモーレ)】タカトシランドの宮の森エリアで放送!ガレットと生簀のあるフレンチ!新鮮な魚介を使った料理を提供する!

アルモーレ ガレットと生簀のあるフレンチについて 出典元:インスタグラム/アルモールガレットと

記事を読む

【鱗晃(りんこう)】積丹で、ウニの漁期6月〜8月にはリーズナブルな価格で生ウニ丼が食べられるお店。

鱗晃(りんこう)について 積丹町にあり、6月〜8月の漁期に あたる時季には、生ウニが食べれ る

記事を読む

ビル食堂でらのデミカツ定食 880円

【ビル食堂でら】食堂飲み推進する多彩なメニュー提供する定食屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ビル食堂 でら」について・駐車場

記事を読む

できたて屋の「ごちそう三種の一夜干し定食」

【一夜干しと海鮮丼 できたて屋】イチオシの「サッポロファクトリー人気メニューランキング」のテレビ番組内で紹介。大人気の”根室花まる”が手がける定食屋さんの人気メニューをランキングで!? 一夜干しのこだわりによりうま味が凝縮された美味しい海鮮料理の数々。

一夜干しと海鮮丼 できたて屋について 出典元:食ベログ/できたて屋 https://www.

記事を読む

釜めしの店 やか多の一番人気「椿セット」

【釜めしの店 やか多】こだわりの釜めしを10種類以上提供する老舗の専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「釜めしの 店 やか多」について・ 駐車場

記事を読む

【食べスタドッグ】2019年6月15日オープン、カテプリ新さっぽろ!モッツアレラチーズハットグ専門店!ポッピングバボも提供!

チーズハットグ専門店 食べスタドッグについて 2019年6月15日オープン、カテプ リ新さっぽろ

記事を読む

【アグリオー1979】今日ドキッの「腹ベコ石ちゃん 往年のグルメ本巡り」のテレビ番組内で紹介。開業から変わらぬ味、ボリューム満点のスパゲティ!!海鮮たっぷり海賊風がおすすめ!駐車場について!

アグリオー1979について 2019年4月1日に放送されていました。 腹ベコ石ちゃんというコ

記事を読む

チーズリゾート

【チーズリゾート すすきの札幌店】10種類以上のチーズをつかった料理を楽しめるチーズ料理専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「チーズリ ゾートすすきの札幌店」につい

記事を読む

箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店の「ハンバーグセット」

【箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店】オフィス街の人気店 !あつあつ鉄皿ハンバーグが激安価格で食べられる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「箸で食べ るあつあつ鉄皿ハンバーグとカ

記事を読む

東京五十番の正油ラーメン

【東京五十番 すすきの店】お得に食べれるな老舗の中華料理店が移転オープン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「東京五十 番すすきの店」について・駐車

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑