【かき氷屋さん】タカトシランドで放送。JR拓北駅近く!こだわりのふわっとしたかき氷を提供する!5人前はある「エベレスト」圧巻のボリューム!
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 かき氷, 北区
目次
かき氷屋さんについて
JR拓北駅から徒歩2分ほどの所にあ
る、氷作りにこだわりをもつ、か
き氷専門店。店名も「かき氷屋」
さんとシンプルでわかりやすく、
店内はこじんまりとして小さいが、
かき氷をテラス席で楽しむ事がで
きる、オリジナルのメニューはな
んと24種類もあり豊富、発見!タ
カトシランドで訪れていました。
その時のメニューなどを中心に紹
介します☆
出典元 食ベログ かき氷屋さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1039679/top_amp/
タカトシランドで放送分(2018.08.17)
2018年8月17日に、発見!タカト
シランドの「北区・あいの里エ
リア編」で紹介され、タカ・田
中要次ペアで教育大〜篠路町・
拓北エリアを歩いている途中で
訪れていました。
かき氷のメニューについて
オリジナルのメニューは、なんと
24種類もあります。わらびもちや
小豆 きなこなどトッピングの種
類もいっぱいあり、かき氷のメニ
ュー名がユニークなものばかりで、
遊び心をかんじます。
かき氷にたいするこだわり
出典元 かき氷屋さん
https://kakigouriyasan.jimdo.com
氷には「羊蹄山の湧水」と北広島の
「アンビウォーター」を使用。湧水
をつかって2日間かけてゆっくりこ
うらせているので、、こおりがやわ
らかくフワッとした食感になる。
番組内で紹介されていたメニュー
【限定メニュー】エベレスト/夏 1000円
出典元 かき氷アイス特集
http://ure.pia.co.jp/articles/-/42378
「名物は道東・中標津の山本牧場の牛乳を使っ
たソフトクリームをトッピングした『エベレス
ト』は春夏秋冬の四種で巨大な独特のフォルム」
※1日5食限定
約5人前のりょうのある、盛りにもられた
かき氷にシロップ2種類かかっている、
藻岩山 600円
藻岩山について
家族連れなどで甘いものが苦手な人
でも、一緒に食べられるかき氷とし
て開発。手作りの小豆、白玉、シロッ
プすべて手造りでつくっている。低糖
質、低カロリー家族一緒にたべてほし
いというおもいがつまった一品。
食べてみると
甘さひかえめで、ふわっとしたかきご
おりやわらかい。わたがしのような、
ふわっとなくなる。甘いものが苦手な
方でも食べれるというコンセプトどお
りの、後味が、さっぱりとしていて食
べやすい美味しいかき氷!
日替わりかき氷(マンゴー)150円
出典元 食ベログ かき氷屋さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1039679/top_amp/
その日によって提供されるフレーバー
が変わる、日替わりかき氷はこの日は
マンゴーだったようです。他のかき氷に
比べて、非常にリーズナブルにお手軽に
食べれるメニュー
タカトシランドの北区・あいの里エリア編で紹介の店舗一覧
1986年、あいの里教育大駅が開
業し、一気に発展をとげた市内
最北の住宅街
栄養バランスを考えた激ウマ健康食を提供する「パロンドールカフェ」
【バロンドールカフェ】タカトシランドで放送。おおきなスポーツジムが併設しているのカフェ!栄養バランス考えられた激ウマ健康食!
あいの里が大好きな関西人が営むカフェ「たみいぼたん」
ご夫婦でいとなむ、オシャレな雰囲気のケーキ屋さん「パティスリー ル・クール」
穴場的な地元に愛されるラーメン屋さん「ラーメン蘭(あららぎ)」
昔ながらの洋風な喫茶店「手風琴」
こだわりのフワッとしたかき氷を提供する専門店「かき氷屋さん」
【かき氷屋さん】タカトシランドで放送。JR拓北駅近く!こだわりのふわっとしたかき氷を提供する!5人前はある「エベレスト」圧巻のボリューム!
まとめ
最近主流になりつつある、ふわっとし
てやわらかく、軽い食感のかき氷が楽
しめるお店、超ド級の「エベレスト」
などの面白いかき氷からシンプルなも
ので、種類豊富に提供し、ベースの氷
が美味しいので、どのメニューも外れ
なく美味しくいただける。これからの
季節に、機会があれば行ってみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:かき氷屋さん
住所:北海道札幌市北区拓北6条3-1-8
電話番号:011-771-8246(090-2474-5052)
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:不定休
駐車場:有
関連記事
-
【小樽あんかけ処とろり庵 エスタ店】小樽の人気あんかけ焼そばが札幌でも食べれる !
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「小樽あんか け処とろり庵 エスタ店」・駐車場
-
【シハチ鮮魚店】2019年7月8日リニューアルオープン!新鮮魚介をすぐさま調理、鮮度抜群てんこ盛りの海鮮丼!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シハチ鮮魚店」について・駐車場・
-
【玄米工房こめしん札幌北郷店】タカトシランド!お米の専門店が作るおにぎりや玄米だんごを楽しめる!
玄米工房こめしん 札幌北郷店について 出典元:facebook/玄米工房こめしん 1948年
-
麻生の独多日 豊富な洋食メニュー!看板メニューはビーフリヨネーズ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「独多日」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・
-
【小樽洋菓子舗ルタオ】イチモニの「さっぽろスイーツ2019発表!栄えあるグランプリは?」のテレビ番組内で紹介。グランプリに輝いた “SAPPOROかぼちゃガトーショコラ”について深堀りします!?
小樽洋菓子舗ルタオからグランプリ作品受賞 2019年3月6日に放送されていました。 今回グラ
-
【ORGALI(オーガリ)】新鮮野菜がおいしい自然派レストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ORGALI(オーガリ)」につい
-
【かうまる】北海道初ラジオ焼き店!美容師の二刀流店主が営む!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラジオ焼きかうまる」について・駐
-
【万盛寿し(まんせいずし)】回らない本格握り寿司リーズナブルに!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「万盛寿し(まんせいずし)」について・駐車場・
-
【定山渓ファーム】無制限で秋の果物狩り!定山渓の紅葉スポット!
定山渓ファームについて 温泉街から車で15分ほどの所にある札 幌ドーム4個半分の敷地果物狩り・ツ
-
【キタカロウ エル】北菓楼の看板商品のシュークリームやおかき、オリジナル商品まで幅広いお菓子を提供!道立近代美術館近く!
KITAKALO L(キタカロウ エル)について 2018年4月オープン、道立近代 美術館の