【あめつち by35stock】絶品おにぎりと具だくさんスープの和カフェ!
公開日: :
最終更新日:2022/06/12 カフェ・喫茶, 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線)
目次
- 1 あめつち by 35stockについて
- 2 紹介されたテレビ番組一覧
- 3 あめつち by 35stockの駐車場&交通機関
- 4 あめつち by 35stockのランチ
- 5 35stockについて
- 6 あめつち by 35stockのおにぎりのお米や塩
- 7 テレビで紹介された&実際に食べたメニュー
- 8 まとめ
- 9 あめつちの店舗情報
あめつち by 35stockについて
出典元 Facebook あめつち
https://m.facebook.com/ametsuchi35stock/
2019年9月10日オープン!北区麻生の『35stock』の姉妹店として、旬の道産食材をふんだんに使った見た目にかわいく体にやさしいフードメニューを提供していてご近所でも評判の地元に愛されるお店は、こだわりの絶品おにぎりと具だくさんスープの閑静な住宅街にたたずむ一軒家カフェ!
『あめつち』の店名の由来の聞いてみると、天と地という意味があり、雨と土の恵みをみなさんで楽しんでもらいたいという気持ちで命名されたようです😉
店内は、ウッド調で天井も高く開放的、1階から少し階段を上がると天井が低め、屋根裏部屋てきな雰囲気の場所にテーブル席スペースがあり、靴を脱いであがる事ができ、ゆっくりと楽しめ大きな窓で陽の光が差し込む温かく明るい雰囲気!
おにぎりは全部で11種類おにぎりの塩やお米、そして具だくさんスープなどこだわって提供している!
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2022.04.22)
2022年04月22日に、タカトシランドの「札幌・中央区山鼻エリア」のコーナーでタカ&上地雄輔ペアで訪れていました。
みんテレで放送(2020.10.02)
2020年10月02日に、みんテレの「poroco厳選!秋に行きたいカフェ」のコーナーで紹介されていました。
イチオシで放送分(2019.10.09)
2019年10月09日に、イチオシの「ミテコレ!!こだわりのおこめとスープのカフェ紹介」のコーナーで、スタジオで紹介されていました。
今日ドキッで放送分(2019.09.19)
2019年9月18日に、今日ドキッの「おいしい塩とこだわり食材!絶品おにぎりカフェオープン」のコーナーで、人気店の姉妹店として生中継で紹介されていました。
あめつち by 35stockの駐車場&交通機関
あります。
店前に4台ほど専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、市電の東屯田通から歩いて3分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
あめつち by 35stockのランチ
ありません。
ランチタイムのお得な割引やトッピングサービス、ランチ限定メニューなどはないようです。訪問時は夜だったのでそういうメニュー表はなかったですが調べて感じではないみたいですよ😯
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
35stockについて
デザイン会社が運営しているだけあってお店の建物の内装がオシャレで雑炊が人気のお店!
詳しくはこちら⇒【35stock】
で紹介しています!!
あめつち by 35stockのおにぎりのお米や塩
米は浦臼町國田農園の特A「ふっくりんこ」明治から続く農園で作られたというお米でしっかりとぐことが大事という事で研ぎ方から指導された
こちらのお店では『海峡塩・函館粗挽海塩・淡路島の藻塩・平釜塩』の4種類の塩をおにぎりによって使い分けている!
テレビで紹介された&実際に食べたメニュー
あめつちセット 1,100円/税込
タカトシで紹介
あめつちセットについて
おにぎり+スープ+ザンギ+出汁巻き玉子付き
セットおにぎりの中から好きなおにぎりを1個選べるので酒井農場の味付け卵と大葉のおにぎりをチョイス😉✌スープが豚汁の場合は1,100円
自家製ザンギに出汁巻き卵さらにドリンクもついてくるお得なセットですよ〜
タカトシランドでは上地雄輔さんが「しらすと手作りかんぴょうの刻みわさびおにぎり・スープはエビとチーズ&彩り野菜の味噌スープ(1,280円)」をチョイスしていました
食べてみると
ザンギはそれ自体にしっかりとした味がついていて、ご飯がすすむ
味噌スープは野菜の自然の甘みに対して海老のエキスがめちゃくちゃでてて海老の風味をたっぷりと感じられる、ナスやパプリカ、カボチャ、ブロッコリーなどの野菜に海老もぷりぷりっとした食感で素材の味も堪能できる♬
しらすと手作りかんぴょうの刻みわさびおにぎりは、一粒一粒がふっくらとしていて甘みがあり刻みわさびのほんのり辛味とかんぴょうの出汁のきいた甘みがマッチしておいしい〜
あめつちぷりん(テイクアウト限定)
タカトシで紹介
焼き加減を秒単位で試行錯誤してつくった超こだわりの「あめつちぷりん」は、素材の美味しさを存分に引き出した一品!
「ぷれーんふわ(400円)」、福岡県の八女産の一番茶をつかった「ほうじちゃ(400円)」、「ぷれーん(400円)」、「ちょこごぼう(480円)」、浜中町のクリームチーズと北海道の男爵イモの二層仕立てのプリン「ちーずじゃが(430円)」などが提供されています
その中から「ちーずじゃが」は、チーズの濃厚でじゃがいもの香りもほんのりと感じるのにしつこくないさっぱりと食べれる・「ほうじちゃ」は、なめらかでプリンの甘みにほうじ茶の香りがマッチしていて美味しい〜
一鱗共同水産直送 紅鮭おにぎり 260円/税別
みんテレで紹介
大きなおにぎりに紅鮭がはいっています、浦臼町の國田農園の特Aランクの「ななつぼし」を使っていてお米自体がふっくらとして美味しい!
あめつち自家製プリン 530円/税込
みんテレで紹介
あめつちはおにぎりが有名だが、昔ながらの固めのプリンが人気!プラス280円でドリンクをつけることもできます♬
たまごは、とうやの平飼いのにわとりのものを使用し絶品!
山わさびとローストビーフのおにぎり380円/税込
タカトシ&みんテレ&イチオシで紹介・実際に食べたメニュー
山わさびとローストビーフのおにぎりについて
味の強いおにぎりに使われる釜で一度焼いた『平釜塩』の塩を使用!
おにぎりをピンク色が食欲そそるローストビーフではさんでいて、中にはソースとカイワレ大根が入っていて上には山わさびがのっているボリューミーな贅沢なおにぎり!
食べてみると
お箸でおにぎりを崩しながら食べていく変わったスタイル!
おにぎりを手でもってたべるのは難しいのでうまく崩しながら食べていきます😉ローストビーフのやわらかな肉のうま味に山わさびのピリっとした辛みがアクセントになり美味しく食べれますよ〜!
紀州南高梅と昆布のおにぎり 308円
イチオシで紹介
細切り昆布と梅肉の和の具材が入っていてお米がふわっとしてシンプルながらこだわりをかんじるホッとする味わい!
贅沢!まぐろトロたくおにぎり 353円
イチオシで紹介
味の強いおにぎりに使われる釜で一度焼いた『平釜塩』の塩を使用!おにぎりの中にはトロとたくさんが入る斬新な組み合わせで、お寿司のようなまさに贅沢一品!
あんみつ 638円
イチオシ・今日ドキッで紹介
あんみつについて
クリームあんみつにソフトクリーム、生クリーム、最中の皮や黒豆、白いんげん豆、ごろっと大きな栗、あんこの球体・さらに手作りの寒天や豆腐白玉など全部手作りにこだわってつくった素材がはいっている。
※季節によって内容がかわるようです。
甘さ控えめでいろいろな豆が入っていてボリュームのあり食べ応えのあるスイーツ!
あめつちBOX 928円
イチオシで紹介
おにぎり・豚汁・おばんざいが3種
類!おばんざいは、ポテトサラダ・
だし巻き玉子・ザンギから2種類選
べる!数量限定で毎日販売!
函館ガゴメと中札内産枝豆のおにぎり 270円/税込
今日ドキッで紹介
函館ガゴメと中札内産枝豆のおにぎりについて
笹の葉の上におにぎりがのっていて出汁で味つけされた枝豆がたっぷりと入った緑がきれいで色鮮やかなおにぎり!海峡塩を使用している!
食べてみると
笹でおにぎりをつつんで食べると笹の風味もおにぎりに伝わり手もよごれないのでオススメ!お米がモチモチで枝豆自体にも味ついていろいろな美味しい味がする
函館海粗挽海塩の塩おにぎり 190円/税込
今日ドキッで紹介
昆布がはいった函館粗挽海塩を使用!見た感じは一般的な塩にぎりではないようなこだわりの感じるおにぎり!こちらも笹の葉の上にのっている!食べると、プチプチっと昆布の食感がして味わいぶかく美味しい
あめセット 896円
出典元:食ベログ/みゅのきおさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1062773/
リーズナブルなおにぎりとおばんざ
いとスープのセットメニュー!スー
プは具がたっぷりと入っている!こ
の日の付け合わせは、ザンギと玉子
焼きこちらも日によって変わり、か
んぴょうのポテトサラダや煮魚にな
る時もある!
つちセット 1026円
あめセットより少し贅沢な具材を使
ったセット!おにぎりは日によって
変わる!この日は「山わさびとロー
ストビーフのおにぎり320円」or
「贅沢!まぐろトロたくおにぎり3
20円」のどちらか!スープ具だく
さん!
和のサンデー 770円/税込
今日ドキッで紹介
1店舗目の【35stock】でも提供して
いる、デザート!こちらではさらに
アンコorシフォンケーキを選べる豆
腐の白玉も中には入っている!
まとめ
あのオシャレなカフェで人気の「35stock」の姉妹店という事で期待値が高まるお店!デザイン会社が運営しているカフェという事で姉妹店でも外観内観どれをとってもオシャレな雰囲気で期待を裏切らない、食事もこだわりのものを提供してくれるので何から何まで楽しめるお店はおすすめです😉
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
あめつちの店舗情報
店名:あめつち by 35stock
住所:北海道札幌市中央区南20条西8-2-22
電話番号:011-206-1935
営業時間:午前11時〜午後9時
定休日:不定休
駐車場:有(店前4台)
関連記事
-
【麺処白樺山荘 札幌ら~めん共和国店】イチオシの「絶品ラーメン続々登場!王道!札幌みそラーメン対決」のテレビ番組内で紹介。ゆで卵が無料で食べられる超お得なサービス。2種類のブレンドした味噌ラーメンが一番人気!!
麺処白樺山荘 札幌ら~めん共和国店について 出典元:白樺山荘/メニュー http://shi
-
【秀ちゃん】ススキノに本場大阪の味で40年続くたこ焼き・お好み焼き屋さん!
秀ちゃんについて 1979年創業、ススキノの五條新町 の路地内にある、ススキノのはず れにひっ
-
【カレーの子 くろしお】札幌場外市場内に欧風キーマカレーを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーの子 くろしお」について・
-
【シェフが作る北海道ぎょうざ 果皮と餡(かわとあん)】洋食のシェフが道産食材にこだわって作った餃子!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「果皮と餡」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【ル・ミトロン食パン 札幌円山店】2019年7月12日オープン!北海道初上陸早くも行列、食パン専門店!いろいろな種類の食パンも充実!
ル・ミトロン食パン 札幌円山店について 2019年7月12日オープン、横浜発 祥で、東京でも大人
-
【中国料理 もみぢ】狸小路に本格的な味わいを提供する人気中国料理店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国料理 もみぢ」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【osteria Zili(オステリアジリ)】住宅街イタリアンレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「osteria Zili(オステ
-
【オトカム】帯広の人気カフェが東区北8条通りの古民家に移転オープン!
otocam(オトカム)について 2019年4月6日帯広の人気カフェ が移転オープン、JR苗穂駅
-
【手打ちそば処 紬(つむぎ)】みんテレのテレビ内で放送。札幌ターミナル 地下食堂街で、本格手打ちそば!!!昭和の雰囲気ただようレトロなお店!
手打ちそば処 紬(つむぎ)について 2019年4月10日に放送されていまし た。みんテレの「昭和
-
【ザ プレミアムリビング スモーク&グリル】イチモニの「美味しい料理フォトジェスポット」のテレビ番組内で紹介。野菜の彩りが映えるオシャレレストランで、日本生命札幌ビル2階 全メニューにサラダビュッフェ付き彩り豊かなサラダが食べ放題!!
ザ プレミアムリビング スモーク&グリルについて 出典元:食ベログ/ザプレミアムリビング スモ