【クレメント(Clement)】黒カレーとコーヒー自慢の老舗喫茶店!
公開日: :
最終更新日:2022/05/21 カフェ・喫茶, カレー(ルーカレー・スープカレー等), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「Coffee gallery Clement(コーヒーギャラリークレメント)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
クレメントについて
1987年オープンしロビンソン百貨店時代からすすきののデパートなどで33年間営業したのち2021年4月にラフィラ5階から中央区役所近くに移転オープンし現在ビルの2階にあります、気さくなマスターが作る多彩なメニューが大人気で中でも黒カレーが大人気の老舗喫茶店!
店内はお花が飾られていたり、マスターの後ろ側のたなには、世界中のカップ120客ほどがきれいに並んでいる。静かでゆったりとしたモダンできれいなオシャレ空間、カウンター席やテーブル席、さらに大きなテーブルもおいてあり一人でも友人知人などとゆっくりとカフェを楽しめる雰囲気!
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2022.05.20)
移転後の中央区役所近く
2022年05月20日に、タカトシランドの「札幌・中央区役所エリア」のコーナーでタカ・中山優馬で訪れていました。
みんテレで放送(2019.07.04)
移転前のラフィラ
2019年7月4日に、みんテレの「キセキの食堂 すすきのラフィラにある名店」のコーナーで、60年以上の歴史を持つ黒カレーという事で紹介されていました。
コーヒーギャラリークレメントの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。隣に立体駐車場があるのでこちらを利用しますよ〜
交通機関は、地下鉄西11丁目駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
コーヒーギャラリークレメントのランチ
あります。
午前11時30分〜午後2時30分までがランチタイムでサラダ・味噌汁・ジェラートがついたお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる。土日限定表記が記載されてないので土日も行っているようです。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
【ランチ】クレメント風オムレツ(カレー)900円
クレメント風オムレツについて
オムレツ+サラダ+味噌汁+ジェラート付き
ランチタイム価格表記!カレーorデミグラスソースを選びます、ここはカレーをチョイス!
ライスの上には、チーズやハム入りのふわふわのオムレツ、そして上記でも紹介したクレメントの名物半世紀以上レシピがかわらぬ黒カレーがたっぷりとかかっている。贅沢なメニュー!
食べてみると
ふわふわっとした口当たりのオムレツに卵の味わいとハム、そしてチーズがのびる、そのコクにカレーの味わい深い風味が相まっていろいろな味を口の中でかんじられる、バランスのいい美味しい一皿。
【ランチ】チーズカレー 880円
タカトシで紹介
チーズカレーについて
チーズカレー+サラダ+味噌汁+ジェラート付き
カレーの入っている器はこちらも小さい銀製の鍋に黒カレーとサムソーチーズとゴーダの2種類のチーズがはいっているこだわり、別皿にご飯がもられている後がけスタイルです😉
食べてみると
器からお皿にカレーをうつすときにチーズがすごいのびます〜食べてみると黒カレーをベースにコクと旨味をかんじ、カレーだけでもコクがしっかりとあるのに、さらにチーズのコクも加わることで風味豊かなカレーを楽しめますよ〜
【ランチ】カレー(ひき肉入り) 780円
ブラックカレーについて
ブラックカレー+サラダ+味噌汁+ジェラート付き(ハーフカレー600円)
師匠の店から受け継ぎ60年黒カレーは、小さい鍋のような器にカレーがはいっていて、別皿にライスがもられている。カレーのスパイスとフルーティーな香りがただよいます。
※甘さはハチミツとチャツネとリンゴジュース砂糖は使っていない。野菜はタマネギのみ使用
食べてみると
ライスの上にかけると、一層黒さが引き立つ、カレーは、辛いというよりも深い味わいを感じる旨みとコクが際立つ、具材はシンプルなのにこの味わいがでるのは、なかなかないですよ。
黒さの秘密とは
黒カレーの秘密は、時間と手間をかけるカレー作りののベースにある。小麦粉をバターで黒くなるまで、目を離さず根気よく強火で30分いためると真っ黒になるこれが、独特の風味とコクを生み出すベースになるようです^^
コーヒー(ブレンドコーヒー)について
以前は単品だと600円近くするコーヒーがランチタイムにはセットで、提供されていましたが現在はランチセットにはついてきません。
食後のコーヒーは、世界各国の120客あるたくさんのコーヒーカップの中から、その人のイメージにあったカップをマスターが選んでくれる、スッキリとしてコクのある美味しいコーヒー!
今月のケーキ(単品)420円
みんテレで紹介
今月のケーキについて
ケーキセット(ブレンドコーヒーor紅茶)780円でお得にコーヒーとの注文も可能!
月替わりのケーキという事で、今月は『チェリークラフティー』が提供されているようです。自家製のフランスの焼きプリン!ゴロンとチェリーがたっぷりと入っている。
食べてみると
プリンとわかるようなプルンとした食感のケーキに、自家製のソースにつけてたべるとフルーティーな味わいがより引き立つさっぱりとした味わい。
タカトシランドの札幌・中央区役所エリアで紹介の店舗一覧
中央区役所は現在建て替え工事中で新庁舎は2025年に完成予定!交通アクセスもよくエリア内には官庁や企業がおおく点在し市街地への徒歩圏内に位置します。
黒カレーが人気の老舗喫茶店「Clement(クレメント)」
イタリア料理とカフェのお店「トラットリアクジラサッポロ」
米粉100%バウムクーヘン専門店「ring ring(リングリング)」
まとめ
このような歴史のある喫茶店も最近少なくなってきたので、こういう老舗の雰囲気のある所で、食事をふくめて、楽しみたいです!そして、黒カレーはぜひ食べたいメニューの一つ、オムレツも食べてみたくなるのでどうせならオムレツと黒カレーが一緒になったメニューかな^^地下鉄から近くにあるので機会があれば行ってみてくださいね。
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
コーヒーギャラリークレメントの店舗情報
店名:Coffee gallery Clement(コーヒーギャラリークレメント)
住所:中央区南四条西4丁目1 ススキノラフィラ 5F ⇛ 北海道札幌市中央区南1条西13-317 フナコシヤ南1条ビル 2F
電話番号:011-242-9106
営業時間:午前11時30分〜午後9時
定休日:木曜日
駐車場:無(隣に立体駐車場有)
関連記事
-
【宮崎肉店】イチモニの「肉汁たっぷり絶品グルメ」のテレビ番組内で紹介。肉屋ならではのお肉をたっぷりと使用した メンチカツが大人気
宮崎肉店について 2019年2月6日に放送されていました。 北海道産のお肉をあつかう街の精肉店
-
【焼肉園花牛(はなうし)】手切りこだわり肉!超人気焼肉店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「焼肉園 花牛(はなうし)」につい
-
【キッチングリズリー】八百屋が営む新鮮野菜のカレーとハンバーグの店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「キッチングリズリー」について・駐
-
【カフェ リベルテ】薬がかえるカフェ!?体にやさしいランチ!抽出方法が選べるこだわりコーヒー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェ リベ ルテ」について・駐車場・こだ
-
定食めし屋 札幌の絶品塩ラーメンが人気の海鮮メニュー中心の定食屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「定食めし屋」について・駐車場
-
【北豆印商店】北海道大豆こだわる体に優しいカフェレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「北豆印商店」について・駐車場・店
-
【笑飛巣(エビス)】砂川の名物巨大ポークチャップを楽しめるケーキ&カフェのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「笑飛巣」 について・駐車場・店内の雰 囲
-
【手風琴】タカトシランドで放送。あいの里エリアにある昔ながらのなつかしい雰囲気の喫茶店。
手風琴について 1986年に創業し、三角屋根がかわ いい昔ながらの喫茶店。あいの里 の歴史を見
-
【海天丸(かいてんまる)】安くて美味しい!こだわり500円ランチ!北23条店のスイーツ・サイドメニュー・寿司ランキング
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海天丸(かいてんまる)」について
-
【大阪大将 北9条店】夏の絶品メニューBEST5をランキング形式で紹介!
大阪大将 北9条店について 2011年4月オープン、道内に4店 舗展開する創業50年の中華料理