【柿崎商店 海鮮工房】イチモニの「里里コンビ今回はどこへ?」のコーナーで紹介されていました。
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 イチモニ, 海鮮
目次
柿崎商店 海鮮工房について
2018年12月20日に「冬の余市グルメ満喫旅」を
テーマにこちらを訪れています。
最近余市IC開通によりにぎわいをみせている余市。
創業70周年ほどの国道5号線沿いにある老舗
余市の新鮮な海の幸がいただける。1階が売店、
2階が食堂になっている観光客にも人気のお店
オススメ人気メニューなどを紹介します^^
番組内で紹介されていた2つの人気メニュー
【人気NO1】海鮮丼 1300円
出典元:じゃらん/柿崎商店
柿崎商店人気ナンバー1のメニュー
味噌汁・漬物付き
※+50円で酢飯に変更可
マグロやハマチ、いくらなど新鮮な海の幸が
9種類ものっているボリューム満点の一品。
ハマチはとろけるような食感、脂の甘さがす
ごい。ホッケがコリっとした新鮮さを感じる
【女性人気】いとこ丼 1350円
味噌汁・漬物付き
※+50円で酢飯に変更可
プリプリのいくらと大きなサーモンの切り身が
6枚ものった女性に人気メニュー。
お醤油がいらないんじゃないかっていうぐらい
脂がのっていて、サーモンのコクがすごくうま味
たっぷり、秘伝のタレにたっぷりと漬けた、いく
らは鮮度バツグン、しょっぱすぎず絶妙な味付け
里里コンビ今回はどこへで紹介された他店舗
余市で美味しいデザートを食べられるといえばここ「フルティコ余市」
まとめ
余市で有名な新鮮な海鮮メニューが食べら
れるお店で何度か訪問したことがあります
昼頃に入店してしまうと、行列の時間帯に
はまってしまうので、並ぶのは覚悟しない
といけません(><)こちらに伺う時は早め
に行くようにしています!! 新鮮な海鮮
メニューをリーズナブルに食べられるのは
うれしいですよ^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:柿崎商店 海鮮工房
住所:北海道余市郡余市町黒川町7-25
電話番号:0135-22-3354
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:不定休
駐車場:有
関連記事
-
【アジト ハチャム】とろ〜りとたっぷりのチーズがここのオススメ!スープカレーの味わいも奥深く 美味しい地元に愛される西区にあるスープカレー屋さん^^
アジト ハチャム (AJITO HACHAM)について 2017年4月にオープンして地元の人が
-
【シハチ鮮魚店】2019年7月8日リニューアルオープン!新鮮魚介をすぐさま調理、鮮度抜群てんこ盛りの海鮮丼!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シハチ鮮魚店」について・駐車場・
-
【クーロン】手稲区で激辛料理など本格的香港料理と火鍋担々麺のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クーロン」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【キタカロウ エル】北菓楼の看板商品のシュークリームやおかき、オリジナル商品まで幅広いお菓子を提供!道立近代美術館近く!
KITAKALO L(キタカロウ エル)について 2018年4月オープン、道立近代 美術館の
-
【まんざら】名物の藁焼きとおばんざいのリーズナブルな人気居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「まんざら」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【すっぽん料理 寿しの壽】タカトシランドで放送。リーズナブルな寿司のランチや、札幌では珍しいすっぽん料理を提供するお寿司屋さん!
すっぽん料理 寿しの壽について 1982年12月オープン、JR八軒駅か ら900mの距離にある地
-
【お食事処 柳ばし】みんなのテレビの「キセキの食堂 行列ができる!千歳の名店」のテレビ番組内で紹介。人気の「メンチカツ定食」や元板前出身の店主が作る魚のフライが絶品!?
お食事処 柳ばしについて 出典元:facebook/柳ばし 2019年1月24日に放送されて
-
【喫茶店 かしさ】美味しいメニューをお腹いっぱいに食べることができる喫茶店(^^♪
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「喫茶屋 かしさ」について・駐車場
-
【パフェデルマー】札幌市中央区のパフェ・タピオカ・火鍋ラーメンを提供する土日限定間借り営業!
パフェデルマーについて 2018年9月にオープン、パフェ と盆栽タピオカミルクと火鍋 ラーメン
-
【定食酒場食堂】白石区にあるワンコインで激安グルメを食べれる!北海道で最強の激安店!288円の日替わり定食など!
定食酒場食堂 札幌店 ワンコインでおつりがくる激安定食 を提供する白石区栄通にある "定食