もち甘味処 さくら庵 もち専門カフェ 7種の味でもち食べ放題を楽しめる
公開日: :
最終更新日:2019/02/19 洋食・中華・和食・焼肉 もち, 食べ放題
目次
もち甘味処 さくら庵について
2019年2月15日に放送されていました。
2015年にオープンした、老舗おもち屋さ
ん直営のおもち屋のカフェ。店内は、お
餅を焼いている、こうばしい香り、オシ
ャレな和のかわいい雰囲気がただよう。
つきたてのおもちを使った絶品スイーツ
などを
どのようなお店?
ママ友会に女子会、札幌のグルメなマダ
ムが列をなして、食べにくる、老舗おも
ち屋さん「一久 大福堂」直営の “もち専
門” カフェ朝つきたてのおもちをカフェス
タイルで楽しむことができる
女性率が高めの店内ですよ^^男性一人
なら少し入りづらい?(笑)
番組内で紹介されていたメニュー
花見御膳 1100円
「きなこ、ゴマ、あんこ、のり、甘じょ
うゆ、ポン酢、大根、ベーコン、雑煮、
の9種類で焼いたおもちで楽しむ」
ベーコンやポン酢は以前の時は
なかった種類増えているよ(#^.^#)
朝つきたての真っ白なきれいなお餅、
他にもピンクの餅や豆もちなどもあり
このセットがおもちを味わう究極体!?
焼いていきます〜
目の前には、かわいい人気のブルド
ック火鉢が用意され自分で焼いてい
きます。自分で焼くおもちはテンシ
ョンが、上がります。かわらしいサ
イズのおもちがどんどんキツネ色に
いい焼き色だよ^^
食べてみると
定番の “きな粉” 持っているだけで
おもちがやわらかくとろっと、きな
粉の風味かおりが、もち本来の甘さ
ととけあい美味しくなる
おすすめの雑煮、出汁が美味しく、
そこに染み込ませたおもちは雑煮
のほんのりとした塩加減により甘
さが引き立つ。
おもちのおかわり自由!?
おなかいっぱい好きな分だけ食べる事が
できる(^^♪ これはウレシイサービスで
すよお〜なかなかおもちが食べ放題のお
店は聞いたことがないですもね!!
おもちカフェをはじめたきっかけとは!!
「なぜ “おもちcafe” をオープンさせた
かおもちを食べる所がすくなく、おもち
を食べる量も少なくなっているので、お
もちの食べ方を提案したくて、このお店
をオープン」個人的にはこういうお店が
近くにできてうれしい(#^.^#)
もち甘味処 さくら庵
以前にテレビ番組でこちらのお店が放送されていて
一久大福堂直営のカフェとして紹介され
もち食べ放題のメニューがあることを知り
きになっていました。
いつ行こうかタイミングを見計らっていたところ
ちょうどいいタイミングができたので
こちらにお邪魔させていただきましたよお〜
食べたかんそうをこちらに記載させていただきました。
個人的に実際に食べたメニューについて(画像付)
もち食べ放題メニューは ” 花見御膳(ドリンク付き) 1100円(税込)”
“花見御膳(ドリンク付き) 1100円(税込)”
こちらのウリのひとつでもある。
もちが食べたいだけ食べられる!!
いわゆるもち食べ放題メニュー
3年前のオープンいらい不動の一番人気!!!
メニュー表見てほかにもいくつかメニューが
あったんですけど、迷わずこちらのメニューを注文♪
花見御膳 食べてみた感想
おもちはどんなかんじ?
フィルムにもちがのっている三種類
自分でおもちをやきながら楽しめる
豆もち、ぴんくのもち、白いノーマルなもち
お皿にのせて
こちらが七輪ですよお
ブルドックのデザインのかわいい七輪ですね
焼いていきます
もちはやわらかくそのまま食べられる
大福餅には最高
もちやくと香ばしくうまい
食感はやわらかなので、もう少しコシがあったら好み
大福餅にはいいもちなんだと思う
焦げ目つけたいけど、焼きすぎるとやわらかくなりすぎるし
むすかしいところですね(><)
他には
塩気のある豆もちこのままでもおいしい〜(^^♪
7種類のトッピングともちとからめて食べた結果
ごま・きなこ・のり・しょうゆ・お雑煮・ぜんざい・大根おろし
など7種類のトッピングがあじわえる
これはもち好きにはたまりませんね
トッピングがつきやすいようにお湯があるので
そこにまずもちをつけて
まずはごまから
ごまの味わいがうまい
きなこは
きなこ甘じょっぱくて美味しい
のり&しょうゆ
のりをしょうゆにつけて食べると
のりがパリパリ
トロミのあるしょうゆ甘じょっぱいしょうゆ
大根おろし&粒あん
大根おろしは
辛めのだいこんがいいね
そして
粒あんは粒あん大福を香ばしくしたような
かんじでおいしい
もちへのからみがいい
お雑煮
一口大の鶏モモ肉
おもちをお雑煮の汁に長めにつけておくと、
味がしみていいかんじに
グラタン
グラタン濃厚なチーズの風味がうまい
花見御膳のほかのメニューは
こちらのカフェをオープンした思いとは
一久大福堂直営のカフェ
一久大福堂のおもちを使用したメニューをたのしめる
おもちのいろいろな食べ方を提案したいという思いから
こちらのカフェをオープン
今食べたい “冬のあったかおやつ” 最前線の店舗一覧
老舗のお餅やさんのもちを食べ放題で食べられるカフェ「もち甘味処 さくら庵」
コーヒーで有名な “モリヒコ” のカフェで美味しいスイーツ「モリヒコ スティ&コーヒー」
【モリヒコ スティ&コーヒー】みんなのテレビの「今食べたい “冬のあったかおやつ” 最前線」のテレビ番組内で紹介。定番の雪のおしるこ 新商品のクッキーポット
まとめ
こしのあるもちよりは、大福に使われているような
やわらかめのもちなので、そのまま食ても美味しいのは
さすが一久のおもちといったところ^^ その反面焼けば
やわらかめのもちが、焼くほどさらにやわらかくなるので
本格的なこしのある焼きもちが好きという方は
あまりおすすめできないかな!お店の雰囲気はオシャレで
すごしやすいので焼きもちメニュー以外にもグラタンなど
美味しいメニューがあるので、こちらのお店の雰囲気を楽しみ
ながら、ゆっくりするのには最適な場所だと思いますよ^^
詳細情報
店名:もち甘味処 さくら庵
住所:北海道札幌市西区琴似1条4-4-17 濱田ビル 1F
電話番号:011-614-3919
営業時間:午前11時〜午後5時30分
定休日:月曜日
駐車場:無
関連記事
-
【長崎ちゃんぽん店 ジュン】夏野菜盛りだくさん!本場ちゃんぽんの味が食べれるお店!?
長崎ちゃんぽん店 ジュンについて 昭和58年創業、ご主人の仕事の 都合で、福岡から移住。もとも
-
【玄米おむすび ちゃみせ】15種類の地元のお米を使ったおむすびを提供する専門店!
玄米おむすび ちゃみせについて 2014年4月に旭川のとなり町の東 川町にオープン!旭川旭岳温泉
-
【おにぎり家さん】アットホームな自慢のおにぎりなど充実したメニューを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おにぎり 家さん」について・駐車場・店
-
【焼肉味覚園】イチモニの「焼肉味覚園人気メニューランキング」で紹介されていました。
※2018/12/26 どさんこワイドの「60歳以上100人に聞いた好きな焼 肉店ランキング」の
-
【海鮮焼小屋 大磯】どさんこワイドの「旬の魚介を目の前で!昼から楽しめる炉端焼き」のテレビ番組内で紹介
海鮮焼小屋 大磯について 2019年1月16日に放送されていました。 海産物を中心に楽しむことが
-
【関家】イチオシの「美味しい年越しそばを紹介」で訪れていました。
関家について 出典元:関家 2018年12月25日に「雑誌『O.tone』編集部のおすす
-
【海鮮飯と日本茶 かさなる】海鮮飯と日本茶のオシャレな和カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海鮮飯と日本茶 かなさる」につい
-
【カフェドルフィン】発見!タカトシランド「ハプニング続出!?札幌・東区役所エリア」のテレビ内で紹介。老舗のカフェ カボチャのケーキが1番人気
Cafe Dolphin(カフェドルフィン)について 2019年2月1日に放送されていました。
-
【マザーズ 札幌白石店】発見!タカトシランドの「地下鉄白石駅エリア 」のテレビ内で紹介。白老に本店あり、新鮮な卵を使った商品がラインナップ「クッキーシュー」が人気!
マザーズ 札幌白石店について 2019年4月19日に放送され、発 見!タカトシランドの「地下鉄
-
【大福屋ひかり】発見!タカトシランドのテレビ内で紹介。東区!期間限定の手作り人気のいちご大福!パンと大福の専門店!
大福屋ひかりについて 2019年4月5日に放送されていました。 「降りたことない!?札幌・東区