【パイクイーン コバルドオリ店】みんなのテレビの「おいしいアップルパイの専門店が新オープン」のテレビ番組内で紹介。アップルパイの名店「かぐらじゅ」の姉妹店。本店も紹介!?

公開日: : 最終更新日:2020/06/01 洋食・中華・和食・焼肉 ,

パイクイーン コバルドオリ店について

出典元:facebook/コバルドオリ

2019年2月25日に放送されていました。

先週木曜日にオープンした、1984年創業、

アップルパイの名店「かぐらじゅ」の姉

妹店。余市産のりんごを使ったアップル

パイ、他にも食事系のパイがある。こち

らのお店の人気ランキングベスト3など

を発表しますよお

パイクイーン人気ランキング BSST3

第3位:枝豆と炙りベーコンのキッシュパイ 443円

道産食材にこだわり十勝産の生クリーム

を贅沢に使っている。隠し味で昆布茶を

使用することによりうま味がでて相性の

良い一品に!?

食べてみると

キッシュの生地が濃厚、すごくチーズの風

味とたまご感もしっかりとあり、ベーコン

の塩味も効いていて、これ一つで満足感の

ある一品になっている。

第2位:道産和牛のミートパイ 540円

別海町の和牛をたっぷりと使っている甘み

のあるチーズと塩味のあるチーズ2種類のチ

ーズを使っており、デミグラスソースの風

味で味付けをしているので食事系のパイと

して人気

食べてみると

すごくパイがサクサクしていて、中の牛肉が

ぎっしりと入っていることにより、うまみが

つまっている、ワインにも合いそう

第1位:余市産りんごのアップルパイ 346円

出典元:facebook/コバルドオリ

余市産のりんごをたっぷりと使っていて、

クリームは使わずにサクサクの生地とりん

ごだけのシンプルなアップルパイ

食べてみると

サクッサク口に入れた瞬間にほんのりシナ

モンが香る、中のりんごの甘酸っぱさが、

このパイにベストマッチ

コバルトドオリへのアクセス

旧五番館西武の跡地にあるコバルト

ドオリ札幌駅南口から徒歩3分、地

下鉄の出口4番・5番・9番から徒歩

1分の距離にある。

まとめ(コバルドオリ店)

アップルパイで有名な「かぐらじゅ」の

姉妹店として2月21日にオープンしたばか

りのお店なので、行ってみたいですね♪

アップルパイを店内で焼いて提供してく

れる出来立てを食べられるので、このこ

だわりはうれしいですよ(^^♪

札幌駅近くに行った際にはぜひこちらに

オジャマしたい(^_-)-☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:パイクイーン コバルドオリ店

住所:北海道札幌市中央区北4条3-1-17 コバルドオリ

電話番号:

営業時間:午前11時〜午後6時

定休日:無休

駐車場:無

追記 今日ドキッの「卓・アキぶらりサーチ 北大界隈 北18条」のテレビ番組内で紹介。

PieQueen(パイクイーン)本店について

2019年3月12日放送されていました。

オープンして4年、甘いものから食事系

まで季節に合わせたメニューが並ぶ、

パイ専門店!? 上記で紹介した2月21日

にオープンしたばかりコバルドオリ店の

本店です♪アポなし取材の北18条編で、

地下鉄南北線の北18条駅周辺をぶらり

している途中でこちらを訪れていまし

た。オススメ商品などを紹介しますよお

番組内で紹介されていたメニュー

【一番人気】アップルパイ 345円

アップルパイについて

アキさん注文メニュー

一番人気の、やはりアップルパイになり

ますねえ〜、生のリンゴでいうと(パイ)

1個に半分以上使っているという事で、

たっぷりのリンゴですよ(^^)/

食べてみると

これだけたくさんののリンゴが入ってい

るので、口の中がりんごがだらけ、本当

リンゴを堪能できる、そして、サクサク

のパイ生地は美味しいに決まっているね^^

【二番人気】和牛ミートパイ 540円

卓さん注文メニュー

別海町の大自然でのびのび育ったしま

ざき壮健牛、デミグラス風味のお食事パ

イです。

二番人気のメニューですよ。以前にも

紹介していたパイ。

別海町産の和牛を使ったミートパイは

さくさくのパイとジューシーなお肉と

の相性抜群で人気上昇中の商品(^^♪

なぜこのようなパイ専門店を?

オーナーは元々事務員の仕事をしていて、

アップルパイが好きという理由で、「この

アップルパイを作りたい」という熱い思い

で、このパイ専門店をオープンする事にな

ったそうですよ^^ すばらしいチャレン

ジ精神(^^♪

まとめ(本店)

やはりネックは駐車場がないというとろこ

ですよ(._.) 場所柄、店の前にも一時的に

停めるのが難しいとなると、考える必要が

あるな・・・それさえクリアできれば、ア

ップルパイなど魅力的なパイが食べること

ができるので、なんとかアクセスを考えた

いところですよ(^^♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:PieQueen(パイクイーン)本店

住所:北海道札幌市北区北20条西4-1-16

電話番号:011-214-0425

営業時間:午前10時〜午後7時

定休日:無休

駐車場:無

関連記事

金賞からあげ

【金賞からあげ】大通エリアに金賞級の自慢のからあげや餃子を提供するお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「金賞から あげ」について・駐車場・店内

記事を読む

道の駅るもいの外観

【道の駅るもい】地元産にこだわるお店満載!子どもから大人まで楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「道の駅る もい」について・駐車場・敷地

記事を読む

ハラペコリンコの酵素玄米

【ハラペコリンコ】タカトシランドで放送!一軒家を改装したレトロな酵素玄米のカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハラペコ リンコ」について・駐車場・店

記事を読む

【パーラーエノキ】イチオシの「サッポロファクトリー人気メニューランキング」をテレビ番組内で紹介。 “パフェ佐藤”プロデュースしたパフェ専門店。いちごやピスタチオなどの素材を生かした濃厚なアイスが味わえるパフェが魅力♪

パーラーエノキについて 出典元:食ベログ/パーラーエノキ https://www.googl

記事を読む

【自家製パン酵房 麦の香】発見!タカトシランドの「ボールパークができるマチ 北広島」のテレビ番組内で紹介。40種類以上のパンが並び、午前中に売れ切れ注意!?

自家製パン酵房 麦の香について 出典元:食ベログ/ by natz 2019年3月1日に放送

記事を読む

マニータイのガパオライス

【マニータイ】札幌で本場タイ料理を堪能できる人気のお店。

マニータイについて 2000年創業し2回移転し、現在狸 小路5丁目にあるタイ料理店!オー プン

記事を読む

no image

【札幌市役所 地下食堂】清涼感ある日本庭園も!お役所食堂で得ランチ!

札幌市役所 地下食堂について 西2丁目地下歩道と札幌市役所が直結し ているためより便利に行く事が

記事を読む

チャンドニー華麗ばぁーのビーフカレー(サラダ付き)680円

【チャンドニー華麗ばぁー】種類豊富なメニュー提供するカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「チャンドニー華麗ばぁー」について

記事を読む

【パールモンドール】発見!タカトシランドの「琴似のお隣 札幌・二十四軒エリア」で訪問されていました。

パールモンドール 二十四軒店について 2018年12月14日に放送されていました。 1971年創

記事を読む

もち甘味処 さくら庵 もち専門カフェ 7種の味でもち食べ放題を楽しめる

もち甘味処 さくら庵について 2019年2月15日に放送されていました。 2015年にオープ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑