【そば処酔い処まちや】年末に年越しそばとして、西区のそば激戦区にあるこちらのお蕎麦を食べました♪
公開日: :
最終更新日:2020/06/01 洋食・中華・和食・焼肉 そば, 西区
目次
そば処酔い処まちやについて
2018年年末にこちらを訪問しました♪
西区西野にあります。一人で切り盛り
する、こじんまりとした店内で年末に
年越しそばをかねてこちらを訪問です
お客さんは、14時前ということもあっ
てか、はいっていなかったので、ゆっ
たり(#^.^#) 今回食べたメニューにつ
いて紹介したいと思います♪
駐車場について
店の裏に1台のみあります、最初どこ
にあるのかわからなかったけど、
お店の外にはってある駐車場案内表
示を確認してそこに駐車しました。
1台だけなので、停めれるか不安だっ
たけど問題なく駐車できた♪
店内について
こじんまりとした店内にテーブルが1卓
とL字カウンター5席で席ごとの間に比較
的スペースがあり、こじんまりしていな
がらゆったりできる♪
メニューを見てみると
冷たいそば8種類・温かいそば8種類
今回注文したメニューについて
カレー南蛮 820円
カレー南蛮について
メニュー表には
「スパイシーな誘惑」
カレーつゆにネギ・鶏肉などシンプル
な見た目ふわっとカレーのいい香りが
ただよいます
食べてみると
鶏肉がぷりっとやわらかく、ネギがシ
ャキシャキ、スパイスがほどよくきいて
こすぎずあっさりと食べられる、二八そ
ばもコシがありアツアツ!! 体が温まる
冬にピッタリ!?
鶏ごぼうせいろ 850円(税込)
こちらは連れが食べたメニュー
鶏ごぼうのつゆ
ネギ・ごぼう・鶏肉がはいってい
る、美味しそう(^_-)-☆
そば
薄いグレーの細切りの麺で少し
量は少ないかな、プラスアルファ
で大盛りにもできるので、男性の
方は大盛りにした方がいいかも
次回訪問時注文したいメニューについて
梅しらすそば 680円
メニュー表には
「梅肉としらすのハーモニーが決め手。
さわやかさナンバーワン!」
今回注文しようか迷ったメニューですよお
しらすたっぷりとのって、そこに梅肉の酸
味がきいているであろうこちらのメニュー
は食べてみたい^^
まとめ
今回は年末で昼の時間から少しずれてい
たという事もあり、お客さんがいなかっ
たけど、ランチで混みあう時間帯だと、
店内が狭いだけにすぐ満席になりそお
しかも、その前に駐車場に停めれるか
という壁も(><)この辺はそば激戦区
なので2度目積極的に訪問したいかと
いうと迷うところだけど、次回訪れた
際は「梅しらすそば」をたべよ(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:そば処酔い処 まちや
住所:北海道札幌市西区西野6条2丁目4-32 SKビル 1F
電話番号:090-1645-6948
営業時間:午前11時30分〜午後14時30分/午後5時30分〜午後9時30分
定休日:不定休
駐車場:有
関連記事
-
【中国旬菜房 幸月(こうづき)】ボリューム満点の中華料理店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国旬菜房 幸月(こうづき)」に
-
【味の嘉づき】食のプロが認める師範という肩書きをもつ実力派の料理人!人気の和食コースランチ&親子丼
味の嘉づきについて 6年前から東区にお店をかまえている、 地下鉄東豊線の新道東から北方向側の
-
【小樽タイムズガーテン】GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ!肉料理・パン・ハンモックカフェなど食をテーマにした複合施設!旅コミ北海道〜じゃらんDeGoのテレビ内で紹介 。
小樽タイムズガーテンについて 2019年4月20日に放送、旅コミ北 海道〜じゃらんDeGoの「新
-
【花凛葉】どさんこワイドで「駅直結ビルで昼から堪能 水産会社直営の昼鍋とは」で訪問されていました。
花凛葉(かりんぱに)について 出典元 食ベログ/花凛葉 2018年12月13日に放送され
-
【ファンズ円山】円山裏参道にある本格台湾料理を提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ファンズ円山」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【ふじ寿司】西区八軒のコスパ抜群!握りすしのランチを提供する老舗のお寿司屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ふじ寿司」について・駐車場・店内
-
【チャイニーズ 華茶花茶】南郷7丁目駅近くアジアンリゾートの雰囲気で ホテル出身のシェフによる本格中華料理を食べれる!
チャイニーズ 華茶花茶(かちゃかちゃ)について 地下鉄南郷7丁目駅から水源地を通 りを、国道36
-
【焼肉バイキング ウエスタン 北郷店】イチモニの「ウエスタン ジャンル別 人気メニューランキング」の番組内で紹介。自家製の焼肉のタレにこだわり!?
焼肉バイキング ウエスタン 北郷店について 2019年3月12日に放送されていました。 好きな料
-
【食べるスープのお店 町なかファームカフェ】サッポロファクトリー4月26日オープン!こだわり具材入り絶品スープ!食べるスープ&タピオカラテのお店!
食べるスープのお店 町なかファームカフェについて 2019年4月26日に西11丁目からサッ ポロ
-
【中国料理 季香園】本場中国料理が味わえるアットホームなお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国料理 季香園(きこうえん)」