【cafe&IT フィエスタ】発見!タカトシランドの「庭だけじゃない!魅惑の恵庭エリア」のテレビ番組内で紹介。珍しいみかん鍋が食べられる山口県出身のご主人が作る至極のメニュー恵庭の名店!?
公開日:  :
 最終更新日:2020/06/04  洋食・中華・和食・焼肉 
目次
cafe&IT フィエスタについて
出典元:Facebook/フィエスタ
 https://m.facebook.com/cafeitfiesta/?locale2=ja_JP
2019年3月8日に放送されていました。
トシさん・ダイヤモンドユカイペアで
訪れていて、途中でタカさん・中田喜
子ペアで合流。お店では故郷山口県の
味、瓦そば(一人前)1100円を提供中
茶そばを瓦で焼く豪快な、味わいはみ
かん鍋とならんで大人気!?その名物
みかん鍋を中心に紹介していきますよお
どのようなメニューが??
ランチにディナー、スイーツ自家焙煎
コーヒーなど、山口県出身のご主人が、
作る故郷の料理をメインに、手作りに
こだわるメニューがラインナップ!?
番組内で紹介されていたメニュー
【期間限定】みかん鍋(一人前)1690円
出典元:Facebook/フィエスタ
 https://m.facebook.com/cafeitfiesta/?locale2=ja_JP
みかん鍋について
※3月15日までの期間限定
みかんが皮ごとはいっている〜そし
て一般的な鍋の具材や、みかんの白
玉、なんと、フグまで入っている。
みかんに目がいきがちだが、結構、
豪華な鍋(#^.^#)
食べてみると
鍋で煮たミカンを半分に割り器の中で
、皮ごと裂いてから汁を注ぐ。オーブ
ンで焼きつけていることにより、柑橘
類の味わいが一層強くなり、やさしい
しょうゆベースのスープでスッキリと
した味わいに、そして、みかん胡椒を
いれるとちょっとピリッとしたアクセ
ントがくわわる♪
みかんの皮について
みかんの皮も食べるんですか?と必
ず聞かれるそうです(笑)皮も一緒
に食べられ、残そうとするお客さん
もいるそうですが、みかんの皮の成
分にはダイエット効果があるという
一言に食べるお客さんもいるみたい(笑)
鍋の〆は??
全て食べたら、〆は雑炊にして食べる、
卵3個分(二人前の場合)のメレンゲ
でフタをして、ケーキのように膨らま
せ、そのふわっとなったメレンゲに卵
の黄身をぬって(デザートみたいな)、
一緒に食べる♪ フワッフワで食感を
楽しめまろやかな美味しい雑炊に!?
まとめ
このみかん鍋は、ここにきたら絶対
食べてみたくなる一品!? もとは
山口県のご当地料理だから、恵庭に
きた際はチーズなどの地元の素材を
生かした乳製品を食べたくなるけど
(笑)機会があれば食べてみたい気
はする^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:cafe&IT フィエスタ
住所:北海道恵庭市漁町104-2
電話番号:0123-25-6970
営業時間:午前11時〜午後10時
定休日:木曜日・月1回日曜日
駐車場:有
関連記事
-   
- 【ボンガ サッポロ】日本初上陸!トッポギが自慢の韓国グルメ専門店!- はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ボンガサッポロ」について・駐車場・店内の雰囲 
-     
- 【そば処酔い処まちや】年末に年越しそばとして、西区のそば激戦区にあるこちらのお蕎麦を食べました♪- そば処酔い処まちやについて 2018年年末にこちらを訪問しました♪ 西区西野にあります。一人 
-   
- 【アグリスケープ】SIOの姉妹店が4月20日小別沢の農園レストランがグランドオープン!自家農園・畜舎・果樹園全て揃う自家栽培こだわり鮮度抜群!- はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「アグリスケープ(AGRISCAP 
-   
- 【魚活鮮とあぶり焼 海へ】ワンコインランチなどお得な海鮮居酒屋!- はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「魚活鮮と あぶり焼海へ」について・駐車 
-   
- 【北海道海鮮亭 勝久】2019年4月27日リニューアルオープン!ウニ・カニの 問屋さんがコラボしてできた、この店ならでは自慢のボリュームと味!高級なウニがたっぷり定食!- 北海道海鮮亭 勝久について 2019年4月27日にリニューアルオー プン、恵庭海産物加工直売セン 
-   
- 【エッセンサッポロ 平岸本店】しんや一族の「札幌ワールドグルメツアー」のテレビ番組内で紹介。 アイスバインやプレッツェルなどドイツ料理を堪能できる!?- エッセンサッポロ 平岸本店について 出典元:食ベログ/エッセンサッポロ https://ww 
-   
- 【味の嘉づき】食のプロが認める師範という肩書きをもつ実力派の料理人!人気の和食コースランチ&親子丼- 味の嘉づきについて 6年前から東区にお店をかまえている、 地下鉄東豊線の新道東から北方向側の 
-   
- 【旬のお料理・釜めし いちえ】新米ほかほか恵庭で大人気!種類豊富な釜飯を楽しめる!- はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「旬のお料理・釜めし いちえ」について・駐車場 
-   
- 【全州屋】「緑苑ビル」に入っている韓国出身のスタッフによる本格的なビビンバを味わえるお店- はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「全州屋(ぜんしゅうや)伏見邸」に 
-   
- 【たい焼き 田中家】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「今だけ半額!札幌近郊コスパ最強ちょい旅」のテレビ番組内で紹介- たい焼き 田中家(たなかや)について 2019年1月19日に放送されていました。 千歳の餡子製造 




 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 