【マニータイ】札幌で本場タイ料理を堪能できる人気のお店。

マニータイについて

2000年創業し2回移転し、現在狸

小路5丁目にあるタイ料理店!オー

プン当時北海道でも珍しかった札幌

初のタイ料理店として20年愛され

有名店!毎年大通公園で行われるオ

ータムフェストで出店し人気となっ

ている!?マニータイの味は実家の

家庭的な味!お客さんの8割が女性

客!辛さの強弱に柔軟に対応してく

れるのも人気の秘密!おすすめのメ

ニューなどを紹介します☆

紹介されていたテレビ番組一覧

みんテレのテレビで放送分(2019.10.03)

2019年10月03日に、みんテレの

「キセキの食堂!札幌で最初に

できたタイ料理の名店」のコー

ナーで、直接訪れて紹介されて

いました。

イチモニのテレビで放送分(2019.03.01)

2019年3月1日に、イチモニの「

狸小路をぶらり散歩」のコーナー

でオクラハマ・藤尾さんと愛里さ

んで狸小路をぶらり散歩中に、愛

里さんが札幌のタイ料理で一番美

味しいと絶賛し、おすすめのお店

として訪問。

シェフはタイ人がつくる本格料理

本場タイで腕を振るっていたシェフを

ヘッドハンキンティングしてきたとい

こちらのお店では、本格的なタイ料理

が食べられる。

番組内で紹介のメニュー(みんテレ放送)

パッタイ 980円/税抜

パッタイについて

タイのお米の麺を使った焼そば!海

老やもやしなど入っている!トッピ

ング(調味料)も一緒に運ばれてく

る!ほどよい酸味と甘みを楽しめる!

下記でも「パッタイ」について詳し

く紹介!

トッピングについて

砂糖・酢・一味とうがらし・ピー

ナッツの4つがトッピングとして

ついてくるのでお好みでかけるこ

とができる!一味とうがらし・ピ

ーナッツ・酢を少しずつかけると

お店おすすめの「タイ風トッピン

グ」

ガパオライス 1200円/税抜

下記で詳しく紹介しています。

【人気】海老とゴーヤのレッドカレー炒め 950円/税別

海老とゴーヤのレッドカレー炒めについて

たっぷりのゴーヤーとエビが、自

家製のカレーのルーにココナッツ

ミルクを混ぜてつくるレッドカレ

ーのソースがからまる!

食べてみると

ゴーヤのシャキっとしたいい音が

鳴り響きます!トムヤムクンに使

っているような酸味のあるさわや

かな香りに、スパイシーな辛みが

後からかんじるまろやかさもあり

後に引かない美味しい辛さ!

番組内で紹介のメニュー(イチオシ放送)

【ランチ】ガパオライス 1050円

マニータイのガパオライス

出典元:マニータイ/メニュー

ガパオライスについて

ランチタイムでリーズナブルな料金で食

べられるメニュー

「豚ひき肉とバジルの炒めご飯」

タイ米の上には目玉焼きがのっていて、

ひき肉をパプリカなどと一緒に炒めた

ものがライスにそえられているタイの

大豆ソース、ナンプラー、オイスター

ソースで味つけしたメニュー。

※ガパオ=シソ科に属するハーブの

一種

食べてみると

ピリ辛だけど甘い味もあり、うま味も

しっかりとかんじる、目玉焼きの黄身

がとろ〜っとしてまろやかにしてくれ

るご飯がすすむ味わい

【ランチ】パッタイ(米麺)1050円

出典元:マニータイ/メニュー

パッタイについて

タイ米麺の焼きそば〜さっぱりタマリ

ド風味〜

もやし・青菜・ナッツ・大きめな海老が

上にのっていて、具がたくさん入ってい

る、お米の麺(フォー)を使用したタイ

の焼そば

食べてみると

海老の味わいなどそして独特の酸味がク

セになる、日本食にはない、モチモチの

麺とあいまって病みつきになる美味しい

一品に

個人的に気になったメニュー

トムヤムクン 1300円

マニータイのトムヤムクン

出典元:マニータイ/メニュー

エビの酸っぱい辛いスープ」

アツアツの土鍋で提供されるトムヤムク

ンは、これもタイの定番料理として、有

名な料理の一つですが、ほのかな酸味と

エビを中心とした具材がはいり、それら

の出汁がいいかんじにでている、そして、

辛さがクセになる♪

まとめ

タイの本格的な料理を札幌で楽しめる、

なんとも魅力的なお店(^_-)-☆ 今回紹介

したメニュー以外にも、タイでふるまわ

れているさまざまな、料理を堪能でき、

札幌にいるにもかかわらず、タイにいる

かのうような錯覚に陥るほどに満載の内

容、是非食べてみたい(^_-)-☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:マニータイ

住所:北海道札幌市中央区南三条西5-14 三条美松ビルB1

電話番号:011-232-5665

営業時間:午前11時〜午後2時30分/ 午後5時〜午後11時30分

定休日:不定休

駐車場:無

関連記事

恵比寿商店の恵比寿御膳

【恵美須商店】人気ランチメニューランキング!札幌市内7店舗の屋台風大衆居酒屋!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「恵美須商 店札幌駅西口店」について・駐

記事を読む

てしお川

【てしお川】新鮮な本格海鮮丼と中華料理人による渾身のラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「らーめん ・海鮮丼てしお川」に

記事を読む

エーデルワイスの人気メニュー「エーデルワイス」

【エーデルワイス】どさんこワイドの「チカホ直結だから便利 地下グルメ街 得ランチめぐり」のテレビ番組内で紹介。敷島ビルの中で 最も古いお店!?ナポリタンが大人気の喫茶店!!

エーデルワイスについて 2019年2月20日に放送されていました。 昭和46年(1971)創業、

記事を読む

スパタコスmaruyamaの自家製スモークベーコンとオリジナルトマトサルサのタコス

【スパタコス MARUYAMA】ミュージシャン店主のタコス専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「スパタコス MARUYAMA」に

記事を読む

no image

【ハレル屋】タカトシランドで放送。ロールケーキ・サンドウィッチ・焼き菓子などを提供!特にロールケーキは注文を受けて巻くためフワフワの看板商品!

ハレル屋について 由仁町でオープンし、2010年に札幌 に引っ越してきた、移転前をふくめ ると

記事を読む

円山教授の浜カレー

【円山教授】円山エリアで自慢の海鮮をたっぷり味わえるカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カレー専門店 円山教授(まるやま

記事を読む

【中華 神龍】リーズナブルな価格で定食など充実した内容の中華が楽しめる!

中華 神龍(シェンロン)について 1990年創業、親子3代で通う常連さん もいるという警察署

記事を読む

ラブティーのルーローハン定食800円

【LOVE TEA(ラブティー)】本格台湾料理と台湾茶を楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「LOVE TEA(ラブティー)」

記事を読む

中華晋香苑の「麻婆豆腐」

【中華晋香苑】新川桜並木がある西区八軒エリア!中国出身の本場の刀削麺と中華料理が味わえるお店!

中華晋香苑(シンコウエン)について   2019年1月に東区の中華料理店 の玉林

記事を読む

【口福厨房】砂川市で唯一の中華レストラン!リーズナブルな定食が大人気!?

口福厨房について 2009年8月オープン、砂川市で 唯一の中華レストラン「口福厨房 」12号線

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑