【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?

月寒あんぱん本舗 総本店について

2019年2月18日に放送されていました。

明治39年創業の老舗和菓子屋さん、昔

ながらの製法で、優しい甘さが特徴の

和菓子、36号線の大きな通りに面して

いるのでわかりやすい、最寄り駅は、

東豊線の月寒中央駅のすぐそばにあり

ます。こちらのオススメ商品などを、

紹介しますよお

月寒あんぱんの店舗の商品について

黒胡麻あん、黒糖あん、抹茶、かぼちゃ

などいろいろな月寒あんぱんの種類がな

らんでいる。月寒ドーナツも有名

こんなに月寒あんぱんの種類があったん

だあ〜いろいろ試してみたくなる♪

番組内で紹介されていた商品

月寒あんぱん復刻版 216円

出典元:月寒あんぱん本舗

月寒あんぱん復刻版について

現在売っている月寒あんぱんは当時と

は、少し変わっているが創業113年前

と同じ月寒あんぱんは現在、当時の、

製法や大きさを再現した形で、復刻

版とし販売中

食べてみると

復刻版のほうがあんこがしっとりと

している。生地についても同様に、

しっとりとしている。

復刻版の製法の違い

水あめを多く使っているのが復刻版

になるので、甘すぎなく、でも大き

くずっしりとしているそうです。

月寒あんぱんこしあん 135円

出典元:月寒あんぱん本舗

パンというよりはおまんじゅう、ほどよ

い餡子の甘さで、美味しい

【冬季限定】月寒あんぱんショコラ 162円

出典元:月寒あんぱん本舗

月寒あんぱんショコラについて

土屋アナオーダー

ホームページには

季節限定~

ちょっと苦味を利かせたココア生地で、

甘~いチョコあんを包み仕上げました。

チョコレートあんのなめらかな食感と

味わいが、ココア生地にぴったり!

いつもと違った、洋風の月寒あんぱん

をぜひお楽しみください。

洋風のあんぱんは珍しいな(^_-)-☆

食べてみると

食感はあんこ?こしあんかなっていう感

じだが、風味はチョコ!?という面白い

食感(白あんにココアを混ぜたあんこだ

そうです)

玉ドーナツ10個入り 356円

素朴な懐かしい味わいで、日本人の口に

合ったドーナツ。砂糖がたっぷりとドー

ナツについているので、口のまわりが砂

糖だらけになりがち?(笑)でも、気に

しませんよお

寒月 9個入(こしあん6 粒あん3)1296円

出典元:月寒あんぱん本舗

ホームページには

定番のこしあんを使用したワンランク上

を行くあんぱんです。北海道産小麦粉(き

たほなみ)使用の生地のしっとりとした食

感が特徴。

月寒あんぱんの、プレミアムバージョンの

あんぱんですよ(^_-)-☆

個人的に気になった商品

月寒あんぱん(黒胡麻あん)135円

出典元:月寒あんぱん本舗

ホームページには

北海道十勝産のこしあんに黒胡麻を煉

りこんだ、黒胡麻色の黒胡麻餡。

表面にも黒胡麻をのせているので黒胡

麻好きにはたまらない香ばしさ!

これは黒胡麻が好きなので、一番気になる

月寒あんぱんだな(^_-)-☆ 表面にも黒ゴマ

のせていて、黒ゴマづくしの一品

しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらりで紹介の店舗一覧

明治39年創業の老舗、種類豊富なあんぱん専門店「月寒あんぱん本舗 総本店」

【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?

ヘルシーなとんかつも食べられる大人気のトンカツ屋さん「ごますりとんかつ」

【ごますりとんかつ とん㐂(とんき)】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。衣の油をカットヘルシーな美味しいとんかつ。低カロリーダイエット中に必見!?

まとめ

『月寒あんぱん復刻版』がでている

という事で、100年以上まえの製法な

どはちゃんと残っているんですね♪

その時の味が食べられるなんてすご

いな( ゚Д゚) 歴史をかんじますよ!

それにしてもあんぱんでここまでの

種類が出ているのは月寒あんぱんな

らではですね♪ 近々立ち寄ってみよ

うかなあ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:月寒あんぱん本舗 総本店

住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通8-1-10 月寒中央ビル 1F

電話番号:011-851-0817

営業時間:午前9時〜午後7時

定休日:無休(但し1月1日〜3日のみ休業)

駐車場:不明

関連記事

麺屋 おざわのみそラーメン 900円/税込

【麺屋おざわ】有名ラーメン店「彩未」で修行をつんだ店主が営む!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「麺屋おざわ」について・駐車場・店

記事を読む

浜ちゃんぽん三八飯店の一番人気メニュー「あんかけ焼きそば」

【浜ちゃんぽん三八飯店】長万部に本店!ボリューム満点のメニューを提供する名物アンカケ焼そばが人気のお店!

浜ちゃんぽん三八飯店 白石店について 白石の旧白石区役所近く、長万 部に本店があり札幌では手稲と

記事を読む

常JOE(じょう)の「合わせみそ」

【札幌豚骨ラーメン 常JOE(じょう)】旅コミ北海道〜じゃらんDeGo「味よし!盛りよし!コスパよし!タクシードライバーに聞いた安いウマな店」のテレビ番組内で紹介。10種類以上のトッピング無料により組み合わせ自由自在のラーメン!?

札幌豚骨ラーメン 常JOE(じょう)について 出典元:食ベログ/byシナさん 2019年3月

記事を読む

麺処まるは ビヨンド

【麺処まるはBEYOND(ビヨンド)】人気ラーメン店が南平岸駅近く移転!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺処まるはBEYOND」について・駐車場・店

記事を読む

万盛寿司の「ごっこから揚げ」

【万盛寿し(まんせいずし)】回らない本格握り寿司リーズナブルに!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「万盛寿し(まんせいずし)」について・駐車場・

記事を読む

アイスタッシュのソフトクリーム

【ICETACHE(アイスタッシュ)】タカトシランドで放送。スケートボーダーの店員さんによるオシャレなアイスキャンディーのお店

ICETACHE(アイスタッシュ)について アイスチャッチがプロデュースする 冷蔵庫をイメージし

記事を読む

イツモオハナ

【itsumo Ohana(イツモオハナ)】真駒内のスキレット料理のお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「itsumo Ohana(イ

記事を読む

銀珈琲店

【銀珈琲店】宮の森に朝からステーキとコーヒーが楽しめるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「銀珈琲店」について・駐車場・

記事を読む

えりも岬の本生まぐろ赤身

【回転寿司 えりも岬】土日をふくむ500円ランチが大人気の回転寿司屋さん!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「回転寿司 えりも岬」について・駐

記事を読む

味処こめますの定番リトルカレー

【味処こめます】お米が美味しい!おふくろの味!種類豊富なボリューム満点メニューが楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「味処こめ ます」について・駐車場・店内

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑