【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/13 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌南部(白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区) イチオシ, 豊平区
目次
月寒あんぱん本舗 総本店について
2019年2月18日に放送されていました。
明治39年創業の老舗和菓子屋さん、昔
ながらの製法で、優しい甘さが特徴の
和菓子、36号線の大きな通りに面して
いるのでわかりやすい、最寄り駅は、
東豊線の月寒中央駅のすぐそばにあり
ます。こちらのオススメ商品などを、
紹介しますよお
月寒あんぱんの店舗の商品について
黒胡麻あん、黒糖あん、抹茶、かぼちゃ
などいろいろな月寒あんぱんの種類がな
らんでいる。月寒ドーナツも有名
こんなに月寒あんぱんの種類があったん
だあ〜いろいろ試してみたくなる♪
番組内で紹介されていた商品
月寒あんぱん復刻版 216円
出典元:月寒あんぱん本舗
月寒あんぱん復刻版について
現在売っている月寒あんぱんは当時と
は、少し変わっているが創業113年前
と同じ月寒あんぱんは現在、当時の、
製法や大きさを再現した形で、復刻
版とし販売中
食べてみると
復刻版のほうがあんこがしっとりと
している。生地についても同様に、
しっとりとしている。
復刻版の製法の違い
水あめを多く使っているのが復刻版
になるので、甘すぎなく、でも大き
くずっしりとしているそうです。
月寒あんぱんこしあん 135円
出典元:月寒あんぱん本舗
パンというよりはおまんじゅう、ほどよ
い餡子の甘さで、美味しい
【冬季限定】月寒あんぱんショコラ 162円
出典元:月寒あんぱん本舗
月寒あんぱんショコラについて
土屋アナオーダー
ホームページには
「季節限定~
ちょっと苦味を利かせたココア生地で、
甘~いチョコあんを包み仕上げました。
チョコレートあんのなめらかな食感と
味わいが、ココア生地にぴったり!
いつもと違った、洋風の月寒あんぱん
をぜひお楽しみください。」
洋風のあんぱんは珍しいな(^_-)-☆
食べてみると
食感はあんこ?こしあんかなっていう感
じだが、風味はチョコ!?という面白い
食感(白あんにココアを混ぜたあんこだ
そうです)
玉ドーナツ10個入り 356円
素朴な懐かしい味わいで、日本人の口に
合ったドーナツ。砂糖がたっぷりとドー
ナツについているので、口のまわりが砂
糖だらけになりがち?(笑)でも、気に
しませんよお
寒月 9個入(こしあん6 粒あん3)1296円
出典元:月寒あんぱん本舗
ホームページには
「定番のこしあんを使用したワンランク上
を行くあんぱんです。北海道産小麦粉(き
たほなみ)使用の生地のしっとりとした食
感が特徴。」
月寒あんぱんの、プレミアムバージョンの
あんぱんですよ(^_-)-☆
個人的に気になった商品
月寒あんぱん(黒胡麻あん)135円
出典元:月寒あんぱん本舗
ホームページには
「北海道十勝産のこしあんに黒胡麻を煉
りこんだ、黒胡麻色の黒胡麻餡。
表面にも黒胡麻をのせているので黒胡
麻好きにはたまらない香ばしさ!」
これは黒胡麻が好きなので、一番気になる
月寒あんぱんだな(^_-)-☆ 表面にも黒ゴマ
のせていて、黒ゴマづくしの一品
しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらりで紹介の店舗一覧
明治39年創業の老舗、種類豊富なあんぱん専門店「月寒あんぱん本舗 総本店」
【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?
ヘルシーなとんかつも食べられる大人気のトンカツ屋さん「ごますりとんかつ」
【ごますりとんかつ とん㐂(とんき)】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。衣の油をカットヘルシーな美味しいとんかつ。低カロリーダイエット中に必見!?
まとめ
『月寒あんぱん復刻版』がでている
という事で、100年以上まえの製法な
どはちゃんと残っているんですね♪
その時の味が食べられるなんてすご
いな( ゚Д゚) 歴史をかんじますよ!
それにしてもあんぱんでここまでの
種類が出ているのは月寒あんぱんな
らではですね♪ 近々立ち寄ってみよ
うかなあ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:月寒あんぱん本舗 総本店
住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通8-1-10 月寒中央ビル 1F
電話番号:011-851-0817
営業時間:午前9時〜午後7時
定休日:無休(但し1月1日〜3日のみ休業)
駐車場:不明
関連記事
-
【とんかつ くにか】おにぎりたためますかで放送!白石の大人気とんかつ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「とんかつく にか」について・駐車場・店内の
-
【flu−ffy(ふるぅふい)】元フレンチシェフによる個性派スープカレー店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「flu−ffy( ふるぅふい)」について・
-
【南区役所食堂】リーズナブルな価格でメガ盛りグルメを楽しめる区役所内の食堂!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「南区役所 食堂」について・駐車場・店内
-
【ミスズカフェ 札幌駅前店】焙煎珈琲工房函館が運営する珈琲メニューが充実しているカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ミスズカ フェ 札幌駅前店」・駐車場・店
-
【カッフェ ディレニー】涼しげで緑に囲まれたレコードからのBGMながれるオシャレなカフェ!
カッフェ ディレニーについて 2008年5月オープン、札幌市南 区の「札幌芸術の森」入口から
-
【3じのおちゃにきてください】琴似の栄町通りの長野の郷土料理蒸しおやき専門店。他に手づくり蒸しパン&シフォンケーキを提供するアットホームなお店
3じのおちゃにきてくださいについて 2018年8月にオープン、琴似・栄 町通り沿いにある長野の郷
-
【美奈都(みなと)】川下エリア!オンマのキムチ閉店、キムチとチャンジャを引き継ぎオープン!ボリューム満点の定食も提供!
美奈都(みなと)について 2019年3月14日オープン、厚別通 りすぐのところにあり、有名ラーメ
-
【食べスタドッグ】2019年6月15日オープン、カテプリ新さっぽろ!モッツアレラチーズハットグ専門店!ポッピングバボも提供!
チーズハットグ専門店 食べスタドッグについて 2019年6月15日オープン、カテプ リ新さっぽろ
-
【らぁめん くらり】東札幌でご夫婦で営む個性的なラーメンを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らぁめん くらり」について・駐
-
【RAMEN RS 改】ハナタレナックス放送!板前で修業した経験をもつ店主のこだわりラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「RAMEN RS 改」 について・駐車場・