【弐ノ蔵(にのくら)】変態と称される予約困難『鮨ノ蔵』の姉妹店!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「壱ノ蔵(いちのくら)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
弐ノ蔵(にのくら)について
2020年10月8日オープン!
円山の住宅街にひっそりとたたずみ多くの食通が訪れる夫婦で営む人気鮨店!
『弐ノ蔵』さんは「ミシェラン2017」に掲載され良い意味で変態と称される予約困難店『鮨ノ蔵』さんの姉妹店!
どうして変態と称されるのか気になりますよね?
常識にとらわれない手法で極上の鮨を生み出すことから称賛の意味をこめて「変態鮨店」と呼ばれている!
小樽の実家「おたる千成」で鮨を握っていた釜石さんは、その当時から「鮨ノ蔵」の大将「井川氏」の大ファンで客として店に通っていて姉妹店を出す時に店主を任される事に!
店内は、カウンター5席のみで『鮨ノ蔵』に比べると明るく、こちらの方が気軽に入れそうな親しみのある雰囲気がでています♬
ハナタレナックスで放送(2021.09.09)
2021年09月03日に、ハナタレナックスの「わやなレストラン」を巡るのコーナで訪れていました。
弐ノ蔵(にのくら)の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
交通機関は、地下鉄円山公園駅から歩いて7分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
弐ノ蔵(にのくら)のランチ
ありません。
現在は夜のみで提供しておりませんが、今後土日にランチを提供する事も考えているようです、夜は少し高めの値段ですが、ランチタイム実現すれば、もう少し行きやすくなるかな!それを期待して^^
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
弐ノ蔵(にのくら)のメニュー
このお店は、おまかせコース 11000円(税込)の1種類で提供しており完全予約制!!価格帯は高いですが、それに見合うようなこだわりのコースは特別な日に是非!
予約は090-8900-0202でショートメールか下記よりLINEで出来ます!!
※ FacebookやInstagramでの予約は不可。
弐ノ蔵(にのくら)のLINE登録はこちら↓↓↓↓↓
出典元:インスタ/弐ノ蔵(にのくら)
テレビ番組内で紹介のメニュー
コースで提供される自慢の一品をピックアップして紹介しています。
ねぎま
出典元:インスタ/弐ノ蔵(にのくら)
ねぎまについて
マグロを使った江戸の郷土料理「ねぎま鍋」を着想して、寿司で再現したという一品!豊洲から取り寄せている本マグロの中トロを漬けにし、焼きネギは「ねぎま鍋」にならないように細かく刻まれた焼きネギと黒コショウをネタとシャリの間にいれてある!
まぐろのこだわりポイントはウォーターベッドは水がはいった袋の上にネタを置き、重力が分散し魚の水分やうま味の流出をふせぐネタの保管方法!
食べてみると
とろけるような口当たりにピリッとくるパンチのある黒こしょうの香りとマグロの酸味、ねぎの甘みが絶妙に組み合わさっている〜鮨に黒こしょうを使うあたりオリジナリティを感じる一品♬
雲丹について
夏が旬の日本海側「余市」や「積丹」から厳選して仕入れた雲丹をつかっている!
『雲丹』のこだわりポイントは温度に気をつかっていて、提供するタイミングに合わせてネタとシャリの温度を近づけるよう調整している!
雲丹は徹底した温度管理で一体感を追求して提供するこだわり!!!
チーズケーキ
出典元:食ベログ/弐ノ蔵(にのくら)byShinnosuke3023さん
チーズケーキについて
通常コースの〆で提供されるのが変態鮨店が開発したチーズケーキ!
こだわりポイントの「卵」は、北海道で仕入れているのは『鮨ノ蔵』『弐ノ蔵』のみでチーズケーキに合う味を探し求めて!
酸味が少なく口あたりの良い北海道産クリームチーズを使用し卵の味を際立たせるため、一般的にいれるレモン果汁などは一切いれていない!
こだわりぬいた水出しコーヒーとともに提供されます!
「〆は玉子の握り」という定番を覆したいという発想から誕生した!
※チーズケーキは3850円1日5本限定(要予約)でテイクアウトも行っている!!090−8900−0202の注文はショートメールで!
食べてみると
クリーミーながら甘さはスッキリとしていてチーズよりも玉子の味わいをストレートに楽しめます!シンプルなのにこだわりが感じられる鮨のあとのデザートとしてピッタリ♬
ハナタレナックスの「わやなレストラン」を巡るで紹介の店舗一覧
穴場的な地元に愛されるラーメン屋さん「ラーメン蘭(あららぎ)」
本格的なこだわり中華料理を味わえるお店「中国料理 もみぢ」
種類豊富な本場のお好み焼きを楽しめる「凛たこ」
予約困難な『鮨の蔵』の姉妹店!「弐ノ蔵(にのくら)」
まとめ
変態と称されるお寿司屋さんの姉妹店
がオープンし、こちらも同じように変
態要素を引き継いでいるこだわりにこ
だわりまくったお寿司を提供するお店
で、『鮨ノ蔵』に比べるとまだ知名度
は低いので行くなら今が狙い目かも^^
今日はここまでです。最後まで読んで
いただきありがとうございます。
弐ノ蔵(にのくら)の店舗情報
店名:弐ノ蔵(にのくら)
住所:北海道札幌市中央区南3条西22-2-7 第51藤栄ビル 1F
電話番号:090-8900-0202
営業時間:午後6時〜午後8時・午後8時30分〜午後10時30分
※ 各回一斉スタート
定休日:水曜日
駐車場:無
関連記事
-
【辛いラーメン14】今日ドキッの「2019年に札幌で流行!?専門家が太鼓判のラーメン」の番組内で紹介。注目のスパイスラーメン
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「辛いラー メン14」について・
-
【海鮮キッチン魚まる】今日ドキッのテレビ内で紹介。円山公園駅近く元鮮魚店の主人がつくる”新鮮フライ定食”がお得!
海鮮キッチン魚まるについて 2019年4月19日に、今日ドキッの 「"食のプロ"がオススメ!『絶
-
【カフェパークデリ】タカトシランドで放送。道産食材を使った北海道キッシュを楽しめるお店!他にも多彩なイタリアンメニュー!
cafe PARK DERI(カフェパークデリ)について 2016年オープン、渋谷出身の 店主が
-
【鳥屋 札幌駅前通店】種類豊富な焼鳥や昼はお得なランチをお腹いっぱい楽しめる焼鳥居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「 鳥屋 札 幌駅前通店」について・駐車場
-
【シチュー屋さん ポトフ】定番メニューの「ビーフシチュー」海老の出汁のうま味が絶品の大人気「海の幸のアメリケーヌシチュー」などシチューを楽しめる!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シチュー 屋さん ポトフ」について・駐車 場
-
【亜珈里(あかり)】デカ盛り楽しめる太っ腹な学生街の喫茶店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「亜珈里(あかり)」について・駐車
-
【鶏と鴨鍋 はし田屋】昼は卵にこだわる親子丼・夜は鶏料理の専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「鶏と鴨鍋 はし田屋」について・駐車場・
-
【朧(おぼろ)】全国の催事でも大人気のおにぎりとザンギ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「朧(おぼ ろ)」について・駐車
-
【デラカーサ】平岸のアットホームな隠れ家的イタリアンレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「デラカーサ(Della Casa)」につ
-
【お食事処 かくれん坊】厚真町の地元にあいされる大人気の海鮮ラーメンやハスカップおにぎりを提供するお店!
お食事処 かくれん坊について 厚真にお店をかまえて、およそ 50年地元の方々にすごい愛され て