【銭函ベース】2020年オープン!カレー絶品!銭函海水浴近くカフェ!
公開日: :
最終更新日:2020/07/07 カフェ・喫茶, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) カフェ, 銭函
オープンテラスがなんとも気持ち
の良い開放感あふれる夏〜秋の期
間限定カフェが2020年もオープン!
目次
airstream cafe ZENIBAKO BASE(エアストリームカフェゼニバコベイス)について
2019年7月13日にオープン、銭
函ICから車でおよそ10分の銭函
海水浴場からすぐの、海岸通り
沿いにあるアメリカの古いキャ
ンピングカーのエアストリーム
を活用したカフェ!テイクアウ
トできる容器やカップは、プラ
スチックではない、でん粉を原
料にしたエコカップ素材や紙製
のストローなど銭函の海を守る
ため取り組んでいる。おすすめ
メニューなどを紹介します☆
出典元:インスタ/yusuke.5056さん
https://instagram.com/yusuke.5056?igshid=1cwklxuu9fc39
銭函ベースの店名の由来は??
銭函は、サーフィンなどマリン
スポーツ、海水浴だけではなく、
冬もスキーやスノーボードなど
できる。いろんなアクティビテ
ィをする人たちのベースになる
ようなお店を作りたいという思
いで、この場所に出すことにな
り店名もそのようにつけた!
紹介されていたテレビ番組一覧
スイッチンで放送分(2019.07.27)
2019年7月27日に、スイッチンの
「夏休みの海水浴におすすめの新
店」のコーナーで、樫野和音さん
が訪れて紹介されていました。
みんテレで放送分(2019.07.12)
2019年7月12日に、みんテレ
の「銭函エリア 新店続々誕
生」のコーナーで、テレビ初
公開あすオープンの店も!と
いう事で先週土曜日、銭函海
水浴場が海開きをしたタイミ
ングで紹介されていました。
ゼニバコベースの店内について
エアストリームが2台あり、カウ
ンターをしつらえたキッチン、そ
して、もう1台はウッドデッキが
敷かれた客席!北海道とは思えな
い空間が広がります。トレーラ
ーの中でも食事ができるように
客席がもうけてあり、テーブル
とソファー、さらには、カウン
ター席まである!さらに2階には
テラス席があり、開放感あふれ
る場所で食事もできる。
看板メニューについて
みんテレとLOVE HOKKAIDOで同
じメニューを紹介され、2020年も
看板メニューとして提供されてい
ます!
自慢のカレーも2020年も提供され
ております。
ZENIBAKOサンド 500円
下記で紹介しているゼニバコサン
ドは昨年の価格で700円、2020
年は、500円での提供なのでリー
ズナブルな価格で楽しめるよう
になりました。
自家製ローストビーフとピクルス
そしてチーズをプレスしたホット
サンド!
テレビ番組内で紹介されたメニュー
みんテレとLOVE HOKKAIDOで同
じメニューを紹介されていました。
2019年時点での価格です!
ZENIBAKOサンド 700円(税抜)
ZENIBAKOサンドについて
「オレンジ、ライムのマリネ液
につけたローストポーク、チー
ズ、ピクルスをサンドした一品」
柑橘系のマリネ液に漬け込んだ
ローストポーク、2種類のチーズ、
ピクルスをはさんでプレスして、
焼いたカリッと焼き上げた!木
のまな板のような形のお皿にサ
ンドイッチがのっていて、オシ
ャレな雰囲気!
食べてみると
ピクルスと柑橘系のさわやかな酸
味と、ポークのお肉がやわらかく
バランスよくマッチし、カリッと
焼き上げた生地の部分の食感もよ
く美味しい一品!
スパイスチキンカレー 900円(税抜)
出典元:インスタ/yusuke.5056さん
https://instagram.com/yusuke.5056?igshid=1cwklxuu9fc39
「8種のスパイスを調合、ちょっ
ぴりスパイシーな自家製カレー」
8種類のスパイスをブレンドした、
チキンのうまみがとけこんだ、自
家製チキンカレーは、スパイシー
な香りが食欲をそそる絶品カレー!
ギャラクシーソーダやサンセットソーダ 各432円
パイン味のギャラクシーソーダと
オレンジ味のサンセットソーダ!
カラフルなソーダブルーのパイン
味は、さっぱりとしてさわやかな
味わい!海をバックに写真をとり
たくなる!?
銭函エリア 新店続々誕生で紹介の店舗一覧
エアストリームを使ったオシャレなカフェ「銭函ベース」
種類豊富なポテトフライなど楽しめる「キックアスカフェ」
【KICK ASS!CAFE(キックアスカフェ)】銭函海水浴場近くアットホームな”最高”カフェで、種類豊富なポテトフライを楽しめる!
ドックラン付き犬も一緒に楽しめるカフェ「茶屋ここほれわんわん」
【茶屋ここほれわんわん】2019年6月15日オープン!犬も喜ぶドッグラン付きカフェで、美味しいカフェメニューを楽しめる!
まとめ
夏も冬もオールシーズン楽しめる、
銭函の魅力を発信するカフェだけ
あって、海のマチにピッタリの雰
囲気の中で楽しむ、ドリンクやお
食事は格別ですね!テラスでも、
エアストリームの中でもいろいろ
楽しめるお店は近くに行った際に
は立ち寄ってみたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:airstream cafe ZENIBAKO BASE(エアストリームカフェゼニバコベイ ス)
住所:北海道小樽市銭函2丁目46-3
電話番号:不明(分かり次第記載)
営業時間:[月・火・木] 午前11時〜午後4時L.O.
[金土日祝日] 午前11時〜日の入り時間LO
定休日:水曜日
駐車場:不明(分かり次第記載)
関連記事
-
【Confluence(カンフルエンス)】澄川の素敵なカフェ&バー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Confluence(カンフルエ
-
【銀波露 江別本店】調理する時にファイヤーパフォーマンスを楽しめる人気ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「銀波露 江別本店」について・駐車場・ おすす
-
【ひがしなか厨房 建蔵】2019年4月30日オープン!馬小屋を改装した温かみのある店内で、絶品ラーメン!一番人気は、旨辛めんたいこラーメン!
ひがしなか厨房 建蔵について 2019年4月30日オープン、ファ ーム富田から車で15分ほどのと
-
【yucana(ユカナ)】洞爺湖に古民家カフェ本格ベトナム料理を楽しめるお店!
yucana(ユカナ)について 2013年9月オープン、洞爺虻田 線(道道578号線)沿いのとう
-
【カフェトーン】poroco編集長厳選!街中カフェの窓から北大農場のどかな絶景!
カフェ トーン(Cafe tone)について 北海道大学の裏手に位置する一軒家の コミニティカフ
-
【Coffee de Soiree(カフェドソワレ)】正統派の喫茶店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Coffee de Soiree
-
【cafe cohum(カフェコハム)】洞爺湖にドライブインを改装し地元の食材ランチを提供するお店!
cafe cohum(カフェコハム)について 洞爺虻田線(道道578号線)沿い。 とうや水の駅か
-
【ウェンズデー カフェアンドベイク】昭和初期の倉庫をリノベーションした素敵な雰囲気のカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ウェンズデーカフ ェアンドベイク」について
-
【ノーリーズ ボタニカル カフェ】花屋さんが営む札幌の街を見渡せるカフェ!
ノーリーズ ボタニカルカフェについて 2017年6月オープン!先には旭山 記念公園がある途中のち
-
【すーぷかれ屋陸】千歳で毎週木曜日限定営業のラーメン屋さんが営むスープカレー屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「すーぷか れ屋陸」について・駐車場・店