【コッペスター】みんなのテレビの「驚き!コッペパン革命 SNSもブームを後押し」で紹介されていました。
公開日: :
最終更新日:2018/12/13 洋食・中華・和食・焼肉 みんなのテレビ, パン, 白石区
目次
コッペスターについて
2018年12月5日に放送されていました。
札幌白石区の本郷通商店街に今年の9月15日に
オープンしたばかり、コッペパン専門店。
オープン当初およそ50種類だったメニューを
あれやこれやと増やすうちに先月ついに80種
類以上ににさらに開店時間を朝7時30分に変更。
朝食や昼食を用意できない、人のために朝コッ
ペの販売をスタート。こちらのコッペパンの
こだわりや人気商品を紹介していきます。
コッペスターのコッペパンの特徴
「サイズ感は少し小さいと言われることもあるが、
2種類以上の違う味を味わってもらいたいとい
う思いで、あえて60gというサイズにこだわらせ
てもらっています。」との事。
羊蹄山の伏流水を使用
羊蹄山の伏流水を使った生地はきめこまやかで、
しっとりとした生地に!!
パンの重さが100gほどという店が多い中、あえて
60gという小さいサイズで勝負。多い日には1日に
800本うれる。
コッペスター人気ランキング
第2位:イチゴホイップジャム 230円
果肉たっぷりのイチゴジャムをたっぷりとパンに
ぬって、軽いくちあたりのホイップクリームもこ
れまたたっぷりと渦巻き状に子どもから大人まで
大人気。
第1位:からあげチキン 300円
店内でカリカリに揚げた大きなから揚げを、店オ
リジナルの甘辛いタレにからませてパンにはさみ
あっさりマヨネーズをトッピンぐした惣菜系コッ
ペパン。女性にも人気の商品。
他のコッペパン屋さんは
みんなのテレビで紹介されていた。他のコッペパン屋
『コッペボックス』☜リンクあり。こちらは東急百貨店の地下1Fの飲食店
フロアにはいっています。2018年11月にオープンしたばかりのコッペパン
専門店。
『コッペん道土』☜リンクあり このコッペパン屋さんはボリュームがあるのが
特徴のコッペパンで道の駅近くにあり新幹線の乗客など多数訪れる
まとめ
80種類以上ものコッペパンがあり、とにかく種類が豊富
そして今もなお開発して種類を増やそうとしているのが
驚き! もちろんコッペパンの生地にもこだわりをもって
いて小ぶりサイズにより一つでも多く食べてもらいたい
という気持ちの表れがパンの大きさにでています。そし
てしとりやわらかなこのコッペパンを使った商品は美味
しいこと間違いなしです^^最後まで読んでいただきあり
がとうございます。
詳細情報
店名:コッペスター
住所:北海道札幌市白石区本郷通7-6-22
電話番号:011-595-8558
営業時間:午前7時30分〜午後6時30分
定休日:火曜日
駐車場:なし
関連記事
-
【そば処 叶庵】発見!タカトシランドで放送!和の雰囲気をただよう店内で、こだわりのお蕎麦!一番人気は「とりもつそば」
そば処 叶庵について 道路はさんで向い側には、北海キタエ ールがあり、おもむきある和の雰囲気
-
【mirry(ミリー)】西区西野の住宅街にある地域住民に愛される焼きたてパンの店!
mirry(ミリー)について 21年間、この西野の住宅街で営業 しているこじんまりとした店内
-
【イルコーヴォ】美瑛の木々に囲まれた一軒家レストラン!季節限定のアスパラのピザはソースからアスパラにこだわった絶品ピザ!
VILLAePIZZARIA iL coVo(ヴィッラエピッツェリアイルコーヴォ)について 201
-
【創作イタリアン ラ・サーレ】清田区北野通り!本格イタリア料理がリーズナブルな価格から提供されている!
創作イタリアン ラ・サーレについて 2018年12月10日に清田区にオープン、 北野通り沿いに店
-
手稲「満点屋」売れ切れ必至ボリューム満点からあげ!テイクアウトも可!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「満点屋(まんてんや)」について・駐車場・店内
-
三笠高校生レストラン 営業再開!高校生が運営する食事からデザートまで充実!
※追記 2020年 5月26日よりコロナウイル ス感染対策を行い営業再開! は
-
【焼鳥 くる兵衛】定食に6種類のカレー食べ放題付き破格ワンコインランチ!
※追記 最新情報2020年6月5日 現在ランチ は行っておらず再開は未定との事で
-
【やきそば 中華 龍(ロン)】小樽・銭函エリア!中華歴30年!自宅で焼そば専門店!
やきそば 中華 龍(ロン)について 札幌卸売市場で10年、お店を営 業していた龍さん、昨年の9月
-
【ほっともっと】人気のお弁当をランキング形式で紹介!?
ほっともっとについて リーズナブルな価格とシンプル な美味しさで、絶対的な美味し さをほこる『
-
【ビル食堂でら】食堂飲み推進する多彩なメニュー提供する定食屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ビル食堂 でら」について・駐車場