【コッペボックス】みんなのテレビの「驚き!コッペパン革命 おいしさの秘密大公開」で紹介されていました。
公開日: :
最終更新日:2018/12/13 洋食・中華・和食・焼肉 みんなのテレビ, パン, 東急百貨店
目次
コッペボックスについて
出典元:mrcv北海道
2018年12月5日に放送されていました。
札幌中央区の札幌東急百貨店に満を持してオープン
したのが大手ベーカリーショップ「北海道サンジェ
ルマン」の系列のコッペパン専門店である。2018年
11月8日にオープンしたばかりで、札幌では2店舗目
になる。人気のコッペパンやオープンにいたった経
緯などを紹介しますよお
店内の様子 どのようなコッペパンが
東急百貨店の地下1階にあり、食料品を扱うフロア
になるので他の店舗も数多く出店している。
その中の一角にあるこちら「コッペボックス」の
店ではコッペパンに様々な具材をはさむ様子を
見ることができるオープンキッチン形式。
調理パンのおかずコッペと甘いクリームのお
菓子コッペその数はおよそ20種類
コッペパン専門店をオープンした東急百貨店の思いとは
「ここ最近のコッペパンブームにのって、
(東急側から)熱いオファーを出してオープンが実現。
お昼時は近隣のOLさん小さいお子様からお年寄りまで幅
広い年齢層に支持をいただいている」とコメント
コッペボックスのコッペパンの基本生地とは
見た目はなつかしい、昔ながらのスタイル。中は卵を多めに
使用する事によりフワフワ感を軽さが感じられる食感に。
コッペボックスランキング
第2位:極厚エビカツ 381円(税込)
エビカツとキャベツをはさみました。
プリプリえびがたっぷりとはいった。エビカツの
ボリューム満点のコッペパン。
第1位:粒粒ピーナッツ 241円(税込)
粒入りピーナッツクリームをはさみました。
ピーナッツクリームを挟んだ粒粒ピーナッツ。
大きなピーナッツのゴロゴロったした食感がたまら
ないコッペパン、夕方には全部売れ切れるほどの
人気。
コッペパン全国的に人気 その背景には??
コッペパンは今全国的なブームとなっている
それが道内にも飛び火し、コッペパン専門店
が今年道内に相次いでオープンしている。
その理由の一つとして、
中高年の方にはコッペパンと聞くと懐かしいパン
若い世代にとってはこれは新しい!コッペパンと
いうくくりよりもコッペパンサンドとして人気が
拡大!!しているという背景があると思われる
他のコッペパン屋さんは
みんなのテレビで紹介されていた。他のコッペパン屋
『コッペスター』☜リンクあり このコッペパン屋さんは80種類以上
も豊富に取り揃えてありあえて、小ぶりに作ることで何個も食べられ
るサイズ感になっている。
『コッペん道土』☜リンクあり このコッペパン屋さんはボリュームがあるのが
特徴のコッペパンで道の駅近くにあり新幹線の乗客など多数訪れる
まとめ
東急側の最新のものを取り入れようという
思いからこちらがオープンし、すでに人気
店だったという事もあり、すぐにこちらの
場所でも、安定の人気をほこっている状態
ですね。西区に札幌の1店舗目があるので、
是非いかねばならないですね^^ 最後ま
で読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:コッペBOX
住所:札幌市中央区北4条西2-1 さっぽろ東急百貨店 B1F
電話番号:011-212-2370
営業時間:午前10時〜午後8時
定休日:なし
駐車場:あり
関連記事
-
【田舎どり から揚げ屋】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介
田舎どり から揚げ屋について 出典元:中札内村観光情報/田舎どりから揚げ屋 2019年1月2
-
【mirry(ミリー)】西区西野の住宅街にある地域住民に愛される焼きたてパンの店!
mirry(ミリー)について 21年間、この西野の住宅街で営業 しているこじんまりとした店内
-
【シュシュ エルミタージュ】タカトシランドで放送!住宅街のロシア料理と欧風料理のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シュシュ エル ミタージュ」について・駐車場・
-
【肉処くろべこや】今日ドキッの「地下に発見!美食の宝庫 ビルの地下街飲食店」のテレビ内で紹介。「緑苑ビル」に入っている。山盛りの盛られた「くろべこやローストビーフ丼」が人気!?
肉処くろべこやについて 2019年1月29日に放送されていました。 「緑苑ビル」の地下1階にあり
-
【ザ ラニカワ】札幌でハワイの雰囲気の中で本場のハワイアンカフェ!?アサイーボウルが人気(^^♪
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ザ・ラニカウ」 ・駐車場・店内の雰囲気・お
-
【一徹】どさんこワイドで「ラーメン屋さんなのに”なのにグルメ”ラーメン店なのに○○料理」で紹介されていました
一徹 (いってつ) 2018年11月30日に放送されていました。 「ラーメン屋さんなのに "なの
-
【ダイニング十勝】みんテレのテレビ内で放送。昭和レトロな中央バス札幌ターミナル地下飲食店街でお得な800円のビーフステーキランチは9割が注文の人気メニュー!!
ダイニング十勝について 2019年4月10日に放送されていま した。みんテレの「昭和レトロ な
-
【ポパイ】新得町にある十勝の景色を楽しめるカフェレストラン!
小さな森のレストラン ポパイについて もともと帯広でお店を出していて、9年 前にここの景色に魅せ
-
【マキモノ屋】地下鉄麻生駅・北24駅近くにテイクアウト巻き寿司専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マキモノ 屋」について・駐車場・店内の
-
【北海道海鮮亭 勝久】2019年4月27日リニューアルオープン!ウニ・カニの 問屋さんがコラボしてできた、この店ならでは自慢のボリュームと味!高級なウニがたっぷり定食!
北海道海鮮亭 勝久について 2019年4月27日にリニューアルオー プン、恵庭海産物加工直売セン