【グルグルカリー】みんなのテレビで「函館の大人気カレー店 来札」として紹介されていました。
公開日: :
最終更新日:2023/08/12 カレー(ルーカレー・スープカレー等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
グルグルカリーとは
出典元:Facebook/グルグルカリー
西区の琴似にあるカレー屋さん
琴似のJRから歩いて5分ほどの距離に
あり先月15日にオープンしたばかり、黄色い
看板が目印で近くにきたらすぐに分かるよ
うな目立つ外観(^^♪ 店内にはいるといい
スパイスの香りがただよいます、中は広い
店内でオシャレなつくりになっている♪
カレーの特徴が3つある
・スープタイプ
・ソースタイプ
・キーマタイプ
この3つのオススメメニューについて
紹介していきますよお
札幌にお店を出すまでの経緯
もともと函館で1999年からグルグル本舗
というお店を出しはじめて函館でスープ
カレー提供したお店としても有名^^
2016年に名前をグルグルカリーに変えて
今年の7月に函館のお店を閉めて、こち
らをオープンしたといこと
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2023.08.11)
2023年08月11日に、発見!タカトシランドの「札幌・西区琴似&二十四軒エリア」のコーナーでタカ・やす子ペアで訪れていました。
タカトシランドで放送(2018.12.04)
2023年12月04日に、みんテレの「みんなのテレビで「函館の大人気カレー店 来札」のコーナーで紹介されていました。
チーズキーマカリー 980円(税込)
みんテレで紹介
チーズキーマカリー
キーマタイプのオススメのカレー冬にぴったり
鉄鍋にぐつぐつとした状態ではこばれてきます。
チーズの上にキーマカレートマトとピーマン、
中央には卵黄がのっています。
食べてみると
チーズが大量にはいっていますよお!食べる時は、
卵黄がつぶして、食べますよお♪ アツアツ〜
たまねぎの甘みがすごいきいている、お肉も
ジューシーチーズもあいまって何回でも次々に
食べたくなるスプーンがすすみますよ^^
※挽き肉へのこだわり
挽き肉はじっくりいためて作っているという事
仕込みは週2回、たなねぎを20kg、ひき肉を5kg
程度を3日間かけてじっくりいためつぶすという事
これだけ時間かけてじっくり作るので1/3の量に
なるというほど!!!これをベースにキーマカレー
が作られている。
野菜たっぷりチキンカリー 950円(税込)
みんテレで紹介
創業以来変わらないスープカリー
チキンが隠れるぐらいたっぷりの野菜が
はいっている〜スープの色が少し赤っぽい
にんじん・だいこん・小松菜・ピーマン・ブロッコリー
トマト・じゃがいも・さつまいも・なす・かぼちゃ
の10種類^^
食べてみると
基本とりがらベースで作っているスープ旨味がすごい!
その理由は、そのように工夫していて、こくと旨味がで
るようにしている。試行錯誤した結果このようなスープ
ができたという事のようですよお!詳しくはシークレット(笑)
ただ、こだわっているのは伝わってきます^^
八百屋が一階にありそこからの野菜を使用している。
グルグルブラック 950円(税込)
みんテレで紹介
グルグルブラックとは
ソースタイプのカレーになりますよお
ライスに真っ黒なカレーがかけられている
状態で到着
食べてみると
すごいコクのある甘さそしてピリッとくる辛さ
芳醇な野菜の甘みのような味わい
ルーカレーではない通常ルーカレーは小麦粉とあぶら
で作っているが、こちらは野菜だけで作ってトロミも
出している、通常のルーカレーに比べてサラッとして
いる所が特徴。見た目に比べてさっぱりしていて、カ
ロリーも、抑えられている。持たれないカレー
この特徴的な黒色の正体は???
黒いのは玉ねぎを焦がしている部分とカラメルを使って
最後に健康の為に竹炭が入っているのでこのような色合
いになるようです。
ボンベイフライドチキン2P 280円(税込)
みんテレで紹介
ボンベイフライドチキンとは
店長オススメ カレーだけじゃない名物メ
ニューとはボンベイはインドの都市の地名
で、最近はムンバイという地名に変更にな
っているそうです。今はムンバイだけど、
昔のままの地名でボンベイというメニュー
名をつけているということです。カレー風
味が楽しめるフライドチキン。
食べてみると
サクサクでスパイシ〜インドを想像させる
ようなカレーの風味のするフライドチキン
まとめ
3種類な多種多様なカレーを楽しめるのは
面白いですよお〜どのカレーも特徴的でこ
だわりがあり、3種類食べ比べしたくなり
ます^^ そういうメニューがあればいい
のにね(笑)函館で人気のカレー屋さん
が札幌のしかも地元の西区にきてくれた
のはうれしい限り^^近々うかがいます
よ〜
グルグルカリーの店舗情報
店名:グルグルカリー
住所:北海道札幌市西区琴似2条2-2-17 ファーストプラザ 2F
電話番号:011-676-3202
関連記事
-
【炒飯屋えんがる】どさんこワイドの「食べ歩きの達人が厳選!札幌うまいチャーハン専門店」のテレビ番組内で紹介。チャーハンについてくる豚汁が2杯おかわり無料サービス!?
炒飯屋えんがるについて 2019年2月12日に放送されていました。 「えんがる」というお店の、名
-
【ガネーシャ】住宅地の本格インドカレー店!辛さは全11段階!?
ガネーシャについて 2018年10月オープン、豊平公 園近く住宅地にある本格インド カレー
-
【喫茶店 かしさ】美味しいメニューをお腹いっぱいに食べることができる喫茶店(^^♪
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「喫茶屋 かしさ」について・駐車場
-
【ご飯屋桃桃(とうとう)】オムライス!酒井農場こだわり卵!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ご飯屋 桃桃(とうとう)」につい
-
【ラーメンさわや】タカトシランドで放送。山頭火で修行した店主によるラーメン屋さん!
ラーメン さわやについて 1998年創業、東区・栄町エリア 東8丁目篠路通り沿い。ご主人が 山
-
【双龍(そうりゅう)】北海道の新鮮食材で手作り餃子専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手作り鉄鍋餃子 双龍(そうりゅう
-
【六宝亭(ろっぽうてい)】北大近くにあるデカ盛り定食屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「六宝亭(ろっぽうてい)」について
-
【カレーの子 くろしお】札幌場外市場内に欧風キーマカレーを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーの子 くろしお」について・
-
【中華晋香苑】新川桜並木がある西区八軒エリア!中国出身の本場の刀削麺と中華料理が味わえるお店!
中華晋香苑(シンコウエン)について 2019年1月に東区の中華料理店 の玉林
-
【八軒吉草庵】どさんこワイドの「あったか驚きメニューも手作り中華まん専門店」のテレビ番組内で紹介
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「八軒吉草庵(はちけんきっそうあん