【麺屋イロトヤ】和風出汁ラーメンと魚介白湯ラーメンのお店!
公開日: : ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「麺屋イロトヤ」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
麺屋イロトヤについて
2020年2月14日オープン!
札幌と旭川の名店で10年修行した店主が東京で衝撃を受けた味にアレンジを加えて試行錯誤のすえに完成させた和風出汁ラーメンと魚介白湯ラーメンが自慢の専門店「麺屋イロトヤ」は、お子さま用椅子も用意されているなど小さい子どもがいる家族にも優しいお店でワンオペでやっているのでお客さんが多くなると大変そうです^^;
店内は券売機による先払いシステム、シックな落ち着いた雰囲気でL字型のカウンター席とテーブル席がならぶ、子供用チェアがあったりするので、一人でも友人知人、子連れの家族で快適に食事が楽しめる空間です!実際にいったときも子連れの家族がおおかったり一人できているお客さんもおおかったです(^_-)-☆
メニューは魚介白湯の味噌・塩・醤油、和風出汁の醤油・塩、辛い系だと味噌ベースのスパイシーラーメン、ご飯物はチャーマヨ丼・おかか飯・ライスがあり、餃子は焼き餃子ではなく水餃子が提供されています、さらにビールもありますよ〜ソフトドリンクはないようですが(゚д゚)!
紹介されたテレビ番組&実際に食べた感想
実際に行った感想(2022.12)
子供用の椅子があったりなど子連れの家族にも優しいお店で、出汁の旨みを堪能できるラーメンも体に優しいながらも満足感もしっかりとあり美味しい^^券売機で種類がおおいので初訪時で後ろにお客さんいると特にあせってゆっくりと選べないのは難点(・・;)
みんテレで放送(2022.12.01)
2022年12月01日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・東区元町エリア!グルメ激戦区でウワサの店を徹底調査!SNS・口コミで話題のグルメ」のコーナーで訪れていました。
麺屋イロトヤの駐車場&交通機関
あります。
3台ほどの専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄元町駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
麺屋イロトヤのランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。実際に行ったのは日曜日でしたがその時もランチサービスはありませんでした。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
魚介白湯 醤油 780円/税込
みんテレで紹介・実際に食べたメニュー
魚介白湯 醤油について
一番人気メニューで券売機にもおすすめ表記されている「魚介白湯 醤油」は、はこばれてきた瞬間に魚介のいい香りがしてきますメンマ・岩のり・豚と鶏のチャーシューが2枚・青々とした小口ネギがトッピングされていて彩りがいい!サバ節や煮干などの魚介系と鶏ベースのスープをあわせたダブルスープでスープの色が醤油っぽくない味噌に近いような色で、麺は西山製麺の麺をつかっているようで道産小麦をつかった中細ストレート麺!
食べてみると
一口目からものすごいお魚の出汁の味をかんじる、そこにからむ麺は歯ごたえがしっかりとして噛めば噛むほどに小麦の香りをかんじ喉越しがいい、そしてスープのほうにも時間とともに小麦の風味がなじみ一層風味豊かな味になっている、煮干?サバ節?の濃厚な魚系の香りと旨みが広がる味わいを堪能できます♪
スパイシーラーメン 850円/税込
実際に食べたメニュー
スパイシーラーメンについて
辛味噌ラーメンで提供していたメニューが好評により名前をかえてレギュラー化した人気メニュー「スパイシーラーメン」は、微塵切りにしたような唐辛子がのり、細めのメンマ・磯のり・鶏ムネと豚カタの2種類の薄切りチャーシュー・小ネギなどがトッピングされています、モヤシ、玉ねぎ、ひき肉などの具材ははいっていない辛味噌で具材は‟魚介白湯 醤油”と同じ内容ですね♪
食べてみると
以外とピリピリするような結構辛みのあるスープ、鶏チャーシューはさっぱりとして弾力もありしっとり、豚チャーシューはしっかりめの食感で豚の旨みもしっかりとして、札幌麺の王道の黄色い中太ちぢれ麺はプリっとして硬めに茹でられている、スープはアツアツでどんぶりもアツアツだけど、最後までアツアツではなくて後半の冷めるのも早めかな!
チャーマヨ丼 350円/税込
実際に食べたメニュー
チャーマヨ丼について
ご飯物はチャーマヨ丼・おかか飯・ライスの3種類ありその中から「チャーマヨ丼」をチョイス、チャーシューは味付きのチャーシューが角切りでゴロゴロ入っていてマヨネーズ、ネギ、紅しょうがなどの具材がトッピングされているミニサイズの丼ぶりです!!
食べてみると
豚肉自体に味付けがされていてご飯がすすむ、そこにマヨネーズのまろやかな味わい、ネギの風味などがマッチしたり、さらに紅しょうがが入ることで豚丼のような雰囲気も感じる味わいに、チャーシューは豚肉だからそもそも豚どん要素あるんだけど、好き嫌いが分かれる紅ショウガですが個人的には好きです^^ミニサイズなのでラーメンと一緒に食べるのにちょうどいいサイズ感です!
ベジポタ 850円/税込
みんテレで紹介
ベジポタについて
店長が開店時からの念願だった思い入れのつよい新作ラーメン「ベジポタ」は、具材はパプリカ・岩のり・レンコン・ミックスビーンズ・小口ネギなど全ての食材が植物由来で野菜を中心としてトッピングされています!麺はつなぎで卵をつかっていないこだわり!スープは約10種類の野菜を合わせた特性ベジタブルの野菜出汁と白味噌を合わせたこだわりのスープ!
食べてみると
スープはやさしい味わいでまさにポタージュのような野菜の旨みがたっぷりあり、ショウガのふわっと味わいが感じられます、パプリカやレンコンのシャキっとした食感や岩のりが合わさることで磯の風味も感じたり、豆などが入っているので健康的な感じがします(笑)飲み干しても罪悪感をかんじないヘルシーかつ深い旨みのスープのラーメン♪
まとめ
魚介の旨みたっぷりの醤油などのラーメンやしっかりとした辛さのある味噌ラーメンなど幅広い好みに対応しているラーメンを楽しむことができます^^子どもようチェアなどあり子ども連れの家族にも優しいお店なので是非行ってみてください♪
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
麺屋イロトヤの店舗情報
店名:麺屋イロトヤ
住所:北海道札幌市東区北二十三条東13-2-5
電話番号:011-839-5940
営業時間:午前11時〜午後3時(午後2時LO)/午後5時〜午後9時(午後8時30分LO)
定休日:月曜日
駐車場:有(店前3台)
関連記事
-
【クリスタルジョジョ栄町】本場の味で女性客も魅了!インド・ネパールカレー食べ放題!
クリスタルジョジョ栄町店について 2015年9月オープン!東豊線栄町駅近 くのツドームの向い側!
-
【鶏白湯そば 燠 (ゆう)】関西の人気店プロデュースのラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「鶏白湯そば 燠 (ゆう) 」について・駐車場
-
【クーロン】手稲区で激辛料理など本格的香港料理と火鍋担々麺のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クーロン」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【昭和ラーメン ふくや】西区にあるワンコインで食べれるこだわりの旭川ラーメン!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「昭和ラーメンふくや」について・駐車場・店内の
-
【麺好 長沼屋】長沼町でこだわりのラーメンを提供する塩ラーメンが人気のお店!?
麺好 長沼屋について 2017年5月オープン、国道3号線 (道々札幌夕張線)沿い店主の長 沼さ
-
【初代 新発寒店】2019年5月25日オープン!小樽の超人気店「初代」が札幌に新店舗!この店限定のウスターソースを加えた「新感覚味噌」!
初代 新発寒店について 2019年5月25日オープン、小樽の 超人気店「初代」が新店舗として
-
【玉林酒家(ぎょくりんしゅか)】中国出身料理長による本格中国料理!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「玉林酒家(ぎょくりんしゅか)」に
-
【麺処 玖(きゅう)】こってりとあっさりの中間味噌ラーメン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺処 玖(きゅう)」について・駐
-
【札幌スープカレーLOGO65】北24条駅近く鶏白湯スープの人気スープカレー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌スー プカレーLOGO
-
【銀波露 江別本店】調理する時にファイヤーパフォーマンスを楽しめる人気ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「銀波露 江別本店」について・駐車場・ おすす