【湖々屋そやんほ】アットホームな本格的な韓国家庭料理の店!
公開日: :
最終更新日:2022/06/01 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「湖々屋そやんほ(ここやそやんほ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
湖々屋そやんほ(ここやそやんほ)について
1999年創業!
本場韓国料理のお店で日本人向けにアレンジはせずそのまま本格的な韓国料理を楽しめる住宅街にある専門店でいわゆる韓流ブームのずっと前から韓国料理の専門店が北海道にあまりなかった時代に札幌の東区にオープンしていらい長く愛されている老舗、札幌の韓国料理店の草分け的存在ですね^^
店名の由来は「そやんほ」は、店主の生まれ故郷が沈む韓国のダム湖の名前から命名されたようです😉
店内は、実家に帰ってきたような落ち着くアットホームな雰囲気でお座敷やテーブル席がならび、友人知人、家族連れで快適に食事がを楽しめる空間です!
明るくて気さくな韓国出身の店主が自分が食べて美味しいと思える様々な韓国の家庭料理を現地の味にこだわり食材・調味料は本場韓国産でメニューも豊富に提供している!
紹介されたテレビ番組一覧
イチオシで放送(2022.05.30)
2022年05月30日に、イチオシの「しあわせ散歩!東区・烈々布神社周辺をぶらり」のコーナーで、オクラホマ河野・土屋アナペアで訪れていました。
みんテレで放送(2019.04.18)
2019年04月18日に、みんテレの「キセキの食堂!20年愛される韓国おふくろの味!韓国料理 湖々屋そやんほ」のコーナーで紹介されていました。
湖々屋そやんほの駐車場&交通機関
あります。
店前に5台ほど専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄北34条駅から歩いて11分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
湖々屋そやんほのランチ
あります。
午前11時〜午後2時までがランチタイムでライス・キムチ・スープなどがついたお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる。定休日以外の水曜・木曜・金曜日の平日限定ランチです♬
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
ホルモンとうふチゲ 880円
イチオシ・みんテレで紹介
ホルモンとうふチゲについて
火曜・木曜・金曜の営業日の平日限定で提供しているランチにはライス・小鉢が3点つきます!
ホルモンとうふチゲにランチサービスとして韓国のり・キムチ・もやしナムルなどの人気小鉢の3点セットにライスなどがついてくる
見た目から辛そうな赤いスープがグツグツ煮立った状態で提供されます、中にはホルモンや豆腐、生卵がはいっています!ちなみに韓国では豆腐チゲにホルモンをつかうことはないがホルモンが好きな道民に合わせた食材という事でこの具材を使っているようです😉
食べてみると
見た目の赤い色のスープほど辛いっていう感じはなく、まろやかでお出汁がきいていて素材の甘みやうま味がたっぷりと感じます、辛いの苦手な方も美味しく食べられる!ホルモンはとろとろ〜の柔らかさな食感で絶妙に火が通っています!
辛さが苦手な人でも食べれるのはなぜか聞いてみた(?_?) 刻んでいためた牛肉と玉ねぎで唐辛子の辛さを中和し牛骨のうま味などで辛さをマイルドにしているようです^^
キムチはコクがしっかりとしていてするどい辛さがなくて甘みもあるし、すごい本格的な味♬
キムチは自家製で月曜・火曜日の定休日に作っていて塩辛をいっぱい使うから置いたらおくほどうまみが出る、すっぱくなったときに良いキムチか適当なキムチかがおかあさんいわく分かるそうです^^
ビビンバ 770円
イチオシで紹介
ビビンバについて
ビビンバはたくさんのナムル&野菜、コチュジャンとごはんを混ぜるまぜごはんという意味の韓国伝統料理でこちらのお店では、銀製のボールのような器にご飯、そして、卵・ゼンマイ・ほうれん草・もやし・にんじん・サンチェなどの彩り豊かな野菜などの具材がたっぷり入っています!
食べてみると
まずはよく混ぜます〜しっかりとまんべんなく♬ 一般的に石焼ビビンバをよく目にしますがこういう形は珍しい〜味は濃いめというよりは、さっぱりと食べられる優しいビビンバ♬
海鮮チヂミ 660円
イチオシで紹介
桜エビやイカなどの海鮮&ニラっがたっぷりと入っています、こちらの海鮮チヂミもちゃんとキムチがついてきます♬
チヂミのほどよい弾力感に表面をカリッとあげているので香ばしさもあり、海鮮とかニラもゴロゴロはいってうま味たっぷり、こちらは辛味がないので子どもでも美味しく食べられ韓国料理の辛さが苦手という方にもおすすめ^^
韓国ユッケジャンラーメン 770円
みんテレで紹介
韓国ユッケジャンラーメンについて
ランチ限定メニュー!
見るからに辛そうな鶏ガラがベースとなっているスープにしめじ・溶け卵・ニラ・ネギ・玉ねぎなどの具材がはいっていて北海道の大麦100%をつかった特注麺を使っています!
食べてみると
チゲに比べたら、こちらはいろいろなダシのうま味や卵のまろやかさもあるけど、しっかりとした辛味がありワンランク上の辛さです😉
麺は小麦の麺よりあっさりとしていて辛いスープと相性が良いみたいです、通常の麺との差はそれほど感じませんが、スープとの絡みはよく美味しく食べれます♬
バラ肉(豚)1人前 450円
みんテレで紹介
玉ねぎのスライスがつきます、焼き肉を3人分の注文するとキムチ・サンチェがつく韓国定番人気メニューのサムギョプサル!
サンチェにバラ肉のせて、特製ダレ・玉ねぎのスライスをのせて食べてみると、玉ねぎのシャキシャキ感とお肉がジューシーでやわらかい脂身のほどよい甘さがマッチ、玉ねぎが豚の脂っぽさを中和してくれています♬
しあわせ散歩!東区・烈々布神社周辺をぶらりで紹介の店舗一覧
本格的な韓国家庭料理を提供するお店「湖々屋そやんほ」
新感覚の創作そば店「肉そばイレブン」
まとめ
おかあさんの作ってくれるアットホームな雰囲気の韓国料理屋さんで、その中で食べるキムチやスンドゥブなどの本格的な料理は格別ですよ^^是非機会があれば行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
湖々屋そやんほ(ここやそやんほ)の店舗情報
店名:湖々屋そやんほ(ここやそやんほ)
住所:北海道札幌市東区北三十七条東1丁目7-22
電話番号:011-748-8085
営業時間:午前11時30分〜午後2時/午後5時〜午後10時
※土日:午後5時〜午後10時
定休日:月曜・火曜日
駐車場:有(店前5台)
関連記事
-
【中国料理「仙雲」】みんなのテレビの「北京ダックが食べ放題!最強ホテルバイキング」のテレビ番組内で紹介 。絶景の景色みながら食べる豪華北京ダック食べ放題つきのバイキング!?食べ放題店舗一覧!
中国料理「仙雲」について 出典元:仙雲/メニュー http://www.hotel-emis
-
【セリナ(SERINA)】西区の住宅街にある穴場の絶景スポットの喫茶店!
喫茶セリナについて 急こう配の坂をのぼって行くと住宅 街にひっそりとこちらの喫茶店があ り
-
【だしバール そるくら】こだわり出汁の美味しい料理を楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「だしバー ルそるくら」について・駐車場
-
【たつみキッチン】リーズナブルで美味しいパスタが食べれるイタリアンレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たつみキッチン」について・駐車場・店内の雰囲
-
【きのとや東苗穂工場直売店】人気商品をランキング形式!いちごシャンティなどお得な商品が沢山!?
きのとや 東苗穂工場直売店 道内に8店舗かまえる北海道を代表 する洋菓子店「きのとや」の工場直
-
【いわき】長沼町のボリューム満点の特大のえび天がのった赤字丼!?
いわきについて 1979年オープン、北海道の長沼町にあ る札幌から車で40分どの所にある長沼町
-
【ダイニングラボマンマミーア】イタリアンファストフード専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ダイニングラボ・マンマミーア」に
-
【マウンテンマン】住所非公開の農園併設アウトドアレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マウンテンマン(mountain
-
【パフェデルマー】札幌市中央区のパフェ・タピオカ・火鍋ラーメンを提供する土日限定間借り営業!
パフェデルマーについて 2018年9月にオープン、パフェ と盆栽タピオカミルクと火鍋 ラーメン
-
【自家製パン酵房 麦の香】発見!タカトシランドの「ボールパークができるマチ 北広島」のテレビ番組内で紹介。40種類以上のパンが並び、午前中に売れ切れ注意!?
自家製パン酵房 麦の香について 出典元:食ベログ/ by natz 2019年3月1日に放送