【肉そばイレブン】若き店主が営む新感覚の創作そばを提供するお店!
公開日: :
最終更新日:2022/06/01 そば・うどん, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「肉そばイレブン」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
肉そばイレブンについて
出典元:インスタ/肉そばイレブン
2022年2月9日オープン!
十割そばと二八そばの2スタイルでたのしめる若き店主がいとなむ新感覚創作そばを提供する東区の住宅街にたたずむひときわ派手な看板が目印のお店!
住宅街にありますがここには理由が?中心部でやってもよかったんだけど、遠くても行きたいよねって思えるようなお店になっていきたいという思いがありあえてこの場所を選んでいるようです♬
店内は、清潔感のある空間はL字型のカウンター席やテーブル席があり一人でも、友人知人、デートでもよさそうなおしゃれな快適に食事がたのしめるような雰囲気!
気になる肉そばイレブンの店名の由来は(?_?) ダシに使っている鶏肉の‟肉”と蕎麦にトッピングする調味料の自家製十一味唐辛子の十一‟イレブン”から命名されたようですよ😉
そばメニュー
・ 水炊きサムゲそば 1,280円
・ 肉そば 980円
・ ざる蕎麦 780円
・ かけ蕎麦 780円
・ 月替り蕎麦
※ 蕎麦の種類は十割そば又は二八そばを選べます。
※ そばの量は小盛100円引き・並盛+0円・大盛+200円
※ 「月替り蕎麦は」は、月替で変更する期間限定蕎麦です。
・
サイドメニュー
・ そばがきの揚げ出し 250円
・ 豆腐の揚げ出し 200円
・ 締めのご飯 50円
・
ドリンクメニュー
おすすめドリンク
・ クラフトレモンサワー(680円)・ 二種類の生搾り柑橘ハイボール(580円)・ 赤い日本酒(750円)・
定番アルコール
・ 生ビール(580円)・ 本日の日本酒(580円)・ 普通レモンサワー(480円)・ ハイボール(480円)・ 甲類焼酎(480円)・ 芋焼酎(480円)・ 梅酒(480円)・ 赤ワイン(480円)
ノンアルコール
・ ノンアルコールビール(480円)・ オレンジジュース(300円)・ コーラ(300円)・ 烏龍茶(300円)
(2022年4月時点)
紹介されたテレビ番組一覧
イチオシで放送(2022.05.30)
2022年05月30日に、イチオシの「しあわせ散歩!東区・烈々布神社周辺をぶらり」のコーナーで、オクラホマ河野・土屋アナペアで訪れていました。
タカトシランドで放送(2022.05.13)
2022年05月13日に、タカトシランドの「札幌・東区栄町エリア」のコーナーでトシ・松嶋尚美ペアで訪れていました。
肉そばイレブンの駐車場&交通機関
あります。
4〜5台ほどの専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄新道東駅から歩いて9分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
肉そばイレブンのランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
肉蕎麦 980円
イチオシで紹介
肉蕎麦について
お蕎麦の上に和牛100%の牛すじ肉をおよそ150g贅沢にトッピングされている中央には卵黄がのっていますシンプルな具材ながら食欲そそる〜牛すじは4〜5時間しっかりと煮込んで作っているボリューミーなお蕎麦ですよ^^
食べてみると
お肉のうま味がすごい感じる〜やわらかくて噛むたびに含んでいるお出汁の味も楽しめる、結構な量はいっているので食べごたえもあり、和牛のお肉をたっぷりと堪能する事ができて満足感の高い一杯です^^
若鶏のザンギ 580円/税込
実際に食べたメニュー
若鶏のザンギについて
注文をウケてから揚げはじめていて、美味しそうに揚げる様子がテンションあがります、ほどなく提供され、1個1個が大きめのザンギが5個のっている、今後、ご飯とのセットメニューも考えているようです^^
このザンギを見ると昼飲みしたくなるようですよ(笑)
食べてみると
サクサクでジューシー揚げたてなのでアツアツですよ、塩味ベースのシンプルな味付け美味しいですご飯ほそくなる、レモンをかける事でさっぱりとした味わいになりもちろんこちらも美味しい〜♬
和牛スープカレーそば 1,480円
タカトシで紹介
和牛スープカレーそばについて
毎月11日から変わる期間限定メニュー!
タカトシランドでも紹介されていてその時は「和牛スープカレー1,480円」というメニュー名でした、訪問時は「A5黒毛和牛カレー蕎麦」という名前に変わっていましたがほどんど同じ内容だと思われます^^
ほぐされた和牛のお肉やパプリカ・ピーマン・オクラ・ナス・ブロッコリー・レンコンなど彩り豊かな野菜が11種類はいっていて一見スープカレーのようなでもちゃんとお蕎麦もはいっています、ここまでは「A5黒毛和牛カレー蕎麦」の内容で、今回、筆者が注文したのは「月見和牛カレー蕎麦」なので上にムース&卵黄がかかった「月見和牛カレー蕎麦1,480円」です^^
十割そば(太麺)か二八そば(細麺)から選べる、今回十割そばでお願しましたが、十割そばはより香りをたたせるため注文が入ってから小刃切りマシーンを使って切り立てを提供するこだわりです^^
食べてみると
「和牛スープカレー」を食べてトシさん「十割そばをこういう味で食べるのは、はじめての感覚!」と大満足の様子でした♬
「月見和牛カレー」の上にかかっている焦がしニンニクのムースでよく混ぜて食べます〜
お肉はやわらかく甘めの味わいで肉と野菜の旨味がとけあうスープは奥深い味わいでスパイスは控えめでお蕎麦となじみます😉 焦がしニンニクのムースの効果でさらにガツンとした濃いめの味わいに変化します♬
サムゲそば 1,280円
出典元:インスタ/肉そばイレブン
イチオシ・タカトシで紹介・実際に食べたメニュー
サムゲそばについて
「サムゲそば」は、鶏だし・鶏ガラスープ・蕎麦湯の3つをブレンドでつくられた鶏だしベースのスープ、何も具材がないのかな?って一瞬思うけど知床産のお蕎麦の下にほぐした半分ぐらいのボリュームの鶏肉やキクラゲが隠れています!!
札幌のご当地そばを作りたいという思いがこめられた店主渾身の一杯!
食べてみると
塩味ベースのスープは鶏の旨味たっぷりかんじ、さらにお肉がほろほろでやわらかくしっかりお蕎麦になじみます、キクラゲのコリッと食感もアクセントになっていてシンプルながら素材のおいしさを堪能できる一品!
香味醤油を加えることで、ごま油の風味などがプラスされコクが楽しめる、さらに「十一味唐辛子」を加えるとガツンとした辛味がくるわけではないけど、ピリッとした中にいろいろな味わいが複雑に感じられ味変を楽しめる♬
月見サムゲ蕎麦 1,280円
出典元:インスタ/肉そばイレブン
月見サムゲ蕎麦について
一番人気の「月見サムゲ蕎麦」は、
サムゲ蕎麦同様に鶏肉とキクラゲの具材がはいった鶏だしベースに醤油を加えて作られたスープの上にはこがしにんにくムースのエスプーマで覆われていて真ん中に卵黄がのっています♬
食べてみると
醤油味ベースのスープににんにくムースをまぜることでにんにくのガツンとした味がくわわりお蕎麦ににんにくの味が不思議な感覚だけどうまい!!さらに卵をからめることでまろやかさがプラスされ味の変化を楽しめます♬
タカトシランドの札幌・東区栄町エリアで紹介予定の店舗一部
新感覚の創作そば店「肉そばイレブン」
自動車整備工場に隣接したカフェ「J・CAFE(ジェイカフェ)」
種類豊富な中華と洋食2刀流の食堂「あずま亭」
まとめ
もりそばなど定番メニューも提供されていますが、オリジナリティあふれるそばを楽しむことができます、いつもと違うおそばを食べれますので機会があれば行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
肉そばイレブンの店舗情報
店名:肉そばイレブン
住所:北海道札幌市東区北三十七条東18丁目2-36 1F
電話番号:070-1254-6843
営業時間:午前11時〜3時/午後5時〜午後10時
定休日:火曜日
駐車場:有(4〜5台)
関連記事
-
【手打ちそば きた戸】平岡公園の目の前!十勝の新得町の名店で修行した本格手打ち蕎麦!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手打ちそば きた戸」について・駐
-
【らーめん小屋 歩(ふ)】体にやさしいスープに自慢のチャーシューを提供する!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん小屋 歩」について・駐車場・店内の雰
-
【鶏と鴨鍋 はし田屋】昼は卵にこだわる親子丼・夜は鶏料理の専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「鶏と鴨鍋 はし田屋」について・駐車場・
-
【貳拾参屋珈琲店(ふとみやこーひーてん)】こだわり珈琲やアツアツの土鍋ぜんざいも人気喫茶店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「貳拾参屋 珈琲店」について・駐車場・店
-
【オトカム】帯広の人気カフェが東区北8条通りの古民家に移転オープン!
otocam(オトカム)について 2019年4月6日帯広の人気カフェ が移転オープン、JR苗穂駅
-
【きそば五郎】恵庭の老舗お蕎麦屋さん!!名物カツカレーそばはここでしか味わえないオリジナルメニュー!
きそば五郎について 1952年創業の恵庭市島松の老舗 のお蕎麦屋さん!店内は、L字の カウンタ
-
【手打ち讃岐うどん 洸香】大人気うどん店で修行した本格讃岐うどん!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手打ち讃 岐うどん洸香」について・駐車
-
【北のおとうふ 豆太 工場直売所】発見!タカトシランド「幻のマチ 札幌・手稲区 富岡エリア」のテレビ番組内で紹介。金賞を受賞した 豆腐を販売!? 豆乳のソフトクリームやおからドーナツも置いてある
北のおとうふ 豆太 工場直売所について 出典元:豆太ホームページ 2019年2月15日に放送
-
【ボンガ サッポロ】日本初上陸!トッポギが自慢の韓国グルメ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ボンガサッポロ」について・駐車場・店内の雰囲
-
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「アメイロカリィ」について・駐車場