【丘珠キッチン】札幌黃のカレーやラーメンを食べれるレストラン!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「丘珠キッチン」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
丘珠キッチンについて
2012年12月10日オープン!
丘珠空港2階出発ロビーにある飛行機をみながら食事をたのしめるレストラン「丘珠キッチン」は、東区の名物「札幌黄」など地元野菜をつかったメニューを楽しめます!
店内は、カウンター席の目の前には大きな窓があり飛行機をみながら食事をたのしめる、その他にも2人用と4人用のテーブル席があり一人でも友人知人、家族で快適に食事がたべれる雰囲気!
メニューのランチはご飯物の看板メニュー「丘珠カレー(820円」を中心とした「油淋鶏定食(850円」「豚の生姜焼き定食(880円)」、麺類の看板メニューの「丘珠拉麺(900円)」を中心として「札幌ラーメン(味噌・醤油・塩)820円」「五目あんかけ焼きそば(880円)」「五目炒飯(800円)」「海老天そば・うどん(850円)」などそれぞれのジャンルで10種類以上のメニューを提供しています!モーニングはメニュー数は少ないですが価格もさらにお手頃で限定メニューを楽しめます!
ブラキタで放送(2022.09.24)
2022年09月24日に、ブラキタの「キニナル!東区丘珠空港!特別麺&コク◎カレーも空港グルメ!」のコーナーで訪れていました。
丘珠キッチンの駐車場&交通機関
あります。
札幌丘珠空港駐車場2時間無料になる共同でつかえる専用駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄栄町駅から歩いて20分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
丘珠キッチンのランチ
あります。
午前10時〜午後5時までがランチタイムにはご飯・味噌汁・小鉢がついた定食などお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめます!ただこちらはランチかモーニングの時間帯のみ営業していてモーニングの方がメニュー数が少ないですが、よりお手頃な価格で食事を楽しめます♬
価格だけで言えばモーニングのほうがお財布に優しいですね^^
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
丘珠拉麺 900円
丘珠拉麺について
道産タマネギと豚肉がはいったあんかけスープをかけた空港限定ラーメン「丘珠拉麺」の最大の特徴が東区の名物で幻のタマネギと言われる「札幌黄」をたっぷりと練りこんだ麺をつかっているところです!針生姜・糸唐辛子・小口の小ねぎ・チャーシューではなくお肉は豚バラ肉・タマネギなどの具材がトッピングされています!
食べてみると
醤油ベースのアツアツのあんかけスープ自体がほんのりとした甘さとなめらかな口当たり玉ねぎもたっぷりと入っているので素材の甘みを楽しめたり、豚肉はやわらかくて素材のうま味を楽しめたり、スープがからむ麺自体も深い甘みがでていて、とろみのあるあんかけなので最後までアツアツが持続します♬
丘珠カレー 820円
出典元:インスタ/丘珠キッチン
道産のタマネギがたっぷりと使われたルーカレー「丘珠カレー」は、カレーにもタマネギの具材がはいっていたりオニオンフライがトッピングされているなどタマネギづくし!!
ルーがタマネギの効果で甘みとコクがしっかりとしてスパイスも感じられる本格的な味わい、オニオンフライが香ばしくアクセントになっています!東区の名物の札幌黄をたっぷり使ったカレーを堪能できます^^
まとめ
窓から飛んでる飛行機を見ながら種類豊富な美味しい食事をたのしめます♬ランチや朝早くからも営業しているで朝食としても利用することができますよ^^駐車場がしっかりとあり地下鉄からも近いので是非機会があれば行ってみてくださいね。
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
丘珠キッチンの店舗情報
店名:丘珠キッチン
住所:北海道札幌市東区丘珠町 丘珠空港2F
電話番号:011-785-0221
営業時間:午前7時〜午後5時(午後4時30分LO)
定休日:無休
駐車場:有(札幌丘珠空港駐車場2時間無料)
関連記事
-
【キッチン ル・リアン】マチの洋食屋のような雰囲気の中でフレンチの創作料理を楽しめるレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「キッチン ル・リアン」について・駐車場
-
【モコスイーツ 】タカトシランドで放送。北区太平の住宅街にある手作り洋菓子&雑貨のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「モコスイ ーツ」について・駐車
-
【粉パラダイス、なの。】キャラクターをデザインしたお好み焼きなど遊び心のある粉もの専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「粉パラダイ ス、なの。」につい
-
【木多郎】澄川に本店をもち王道トマトベースの元祖スープカレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「木多郎」について・駐車場・店内の雰囲気・おす
-
【海のもの山のもの北ぐにの。】しゃぶしゃぶランチ500円台から楽しめるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海のもの 山のもの北ぐにの。」について
-
【麺や虎鉄(こてつ)】人気ラーメンランキング!特大ザンギも!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺や 虎鉄(こてつ)」について・
-
【サッポロトンテキ】トンテキが自慢の人気ポークステーキ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「サッポロトンテキ」について・駐車
-
【手風琴】タカトシランドで放送。あいの里エリアにある昔ながらのなつかしい雰囲気の喫茶店。
手風琴について 1986年に創業し、三角屋根がかわ いい昔ながらの喫茶店。あいの里 の歴史を見
-
【そば処 みなとや】ミシェランガイドにも掲載された事がある新得町の人気店!
そば処 みなとやについて 1920年創業!あと2年で創業100年 の常に行列ができる人気の老舗そ
-
【FAbULOUS(ファビュラス)】カフェレストランで一番人気のガレットなどの食事やファッション・インテリアショップが同じ建物内に!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「FAbULOUS(ファビュラス)