【小樽洋菓子舗ルタオ】イチモニの「さっぽろスイーツ2019発表!栄えあるグランプリは?」のテレビ番組内で紹介。グランプリに輝いた “SAPPOROかぼちゃガトーショコラ”について深堀りします!?
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 小樽, 洋菓子
目次
小樽洋菓子舗ルタオからグランプリ作品受賞
2019年3月6日に放送されていました。
今回グランプリに輝いた、スイーツを作ら
れたのが、こちらの「小樽洋菓子舗ルタオ」
でパティシエをされている”前田汐里”さん
札幌グランドホテルで受賞されていた、こ
のグランプリ作品について、詳しく紹介し
ますよお
さっぽろスイーツ2019のアイデア募集からグランプリまで
事前に札幌にお住いの方を対象に、あなた
が、食べてみたい札幌スイーツをテーマに
アイデアを募集しました。今年は319通もの
アイデアが集まって、その中から実行委員会
が厳選した10のアイデアを選んだ。そのアイ
デアを元に、プロのパティシエが試行錯誤し
て作られた作品が47作品で、その作品から今
年の顔となったのが、こちらのスイーツです。
【さっぽろスイーツ2019】SAPPOROかぼちゃガトーショコラ
SAPPOROかぼちゃガトーショコラについて
「ほろ苦いチョコレートケーキの上に、栗山
産かぼちゃの甘露煮と道産のきなこを使った
マカロンがのっている。」
ガトーショコラを土台にして、カボチャのク
リームのような色合いのものに、ゴロっとし
たカボチャの甘露煮やマカロンがのっている、
見た目はカワイイケーキ^^ きなこのマカロ
ンとは珍しい〜
食べてみると
チョコレートの甘さが、控えてあって、
すごくバランスが良く、見たかんじも
可愛くて美味しいという事ですよ(^_-)-☆
市民アイデア提供した方は、どんな思いでこの絵を?
市民アイデアグランプリに輝いた、このア
イデアを出してくれたのが、”城下はるみ”
さん「あなたが食べたいスイーツ」がテー
マだったので、食べたいものを詰め込んで、
子供がマカロンが食べたいと言ったので、
マカロンも追加したようです^^
こちらを作ったパティシエによるコメント
北海道らしさはどこに?
「メインのかぼちゃときな粉で北海道らし
さを出している。」カボチャの優しい甘さ
と、チョコレートのバランスが伝われば良
いと思っているので、そこを一緒に口にし
て、味わってもらいたいという思いがある
ようです♪
この作品を作った思いとは?
「(胆振東部地震をきっかけに)生産者の皆
さんが当たり前のように、毎日食材を提供し
て下さっていたことに気づきました。少しで
も多く北海道産のものを使って、恩返しがで
きたらと思いました」とコメント。
いつから販売開始??
「SAPPOROかぼちゃガトーショコラ」は、
小樽・札幌・千歳の「ルタオ」で来月の
4月1日(月)から先行販売されるようで
す。そのあとは、札幌市内の洋菓子店、
スイーツ王国さっぽろ推進協議会の会員
の店舗でアレンジを加えたものが、順次
販売予定。
まとめ
今年は「SAPPOROかぼちゃガトーショコラ」
が選ばれましたが、こちらも美味しそうな
見た目ですよ^^ しかも、マカロンとか、
カボチャとか上にのっているのが、ゴロン
としていて、土台のガトーショコラととも
に小さなホールケーキのようなかわいい見
た目ですよ^^ 食べ応えありそう〜早く、
食べてみたいな。来月まで待てませんよ( ゚Д゚)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:小樽洋菓子舗ルタオ
住所:北海道小樽市堺町7-16
電話番号:0134-31-4500
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:無休
駐車場:有 2000円以上の購入で1時間無料の特約駐車場あり(紅葉園 小樽入船第一駐車場)
関連記事
-
【双龍(そうりゅう)】北海道の新鮮食材で手作り餃子専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手作り鉄鍋餃子 双龍(そうりゅう
-
【八雲町ダイニング】札幌医科大学の裏手にある、八雲黒毛和牛や手打そばを楽しめる!
八雲町ダイニングについて 札幌医科大学のすぐ裏手にある その名の通り八雲町の食材を、 中心にボ
-
【ORGALI(オーガリ)】新鮮野菜がおいしい自然派レストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ORGALI(オーガリ)」につい
-
【スッツ・オイスター・ビレッジ】春から夏にかけて”寿カキ”が食べ放題!期間限定の生しらす丼&釜揚げしらす丼も提供!
スッツ・オイスター・ビレッジについて 2018年4月オープン、寿都のカキ食べ 放題を提供している
-
【ナナクラ昆布】タカトシランドで放送。札幌市中央区山鼻エリアのスタイリッシュな出汁が飲めるダシスタンド
ナナクラ昆布について 2018年4月オープン、市電西線沿い にある、オシャレな外観が目印、新
-
【らーめん 山桜桃】親子で守る札幌に豚骨ラーメンを広めた名店!
らーめん 山桜桃(ゆすら)発寒本店について 1994年創業!創業当時は珍しい本格 とんこつラーメ
-
【アジト ハチャム】とろ〜りとたっぷりのチーズがここのオススメ!スープカレーの味わいも奥深く 美味しい地元に愛される西区にあるスープカレー屋さん^^
アジト ハチャム (AJITO HACHAM)について 2017年4月にオープンして地元の人が
-
【油そば専門店たおか】札幌に4店舗展開するスープのないラーメンまぜそば!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「油そば専 門店 たおか」について・駐車場
-
【マルヤマ ラ・フレイズ】マルヤマクラスの青果店直営のお店、厳選された野菜やフルーツを、使ったメニューを堪能できる!期間限定極上スイーツ!
マルヤマ ラ・フレイズについて 2016年12月にオープン、マルヤマ クラス3階にお店をかまえる
-
【二代目とり家】江別の道産鶏肉の唐揚げ専門店!関根流若鶏半身揚げやカレーや弁当などもある!
二代目とり家について 2007年創業、江別の道産鶏肉の 唐揚げ専門店!店内は小さめ、 その中に