【味亜里(みあり)】西11丁目駅近く韓国の本格家庭料理のお店!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「味亜里(みあり)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
味亜里(みあり)について
2017年7月オープン!
中央区北1条からほど近い地下鉄西11丁目駅から歩いて5分ぐらいのオフィス街にある札幌に20年以上すむ韓国出身の店主が営む本格的な韓国家庭料理を楽しめるお店は唐辛子・コチュジャンなど韓国の食材とお米や野菜などおもに道産食材などを融合させたこだわりの料理♬
店内はカウンター席とテーブル席、小上がり席があり一人でも友人知人、子連れの家族でも快適に食事が楽しめるようなアットホームな落ち着く雰囲気!
メニューは、サムゲタンや数種類のスンドゥブ、ビビンバなど一般家庭の韓国の家族に出されている料理を提供しています、基本的にランチメインで夜はコース料理など予約がない時は休みになっていることがおおいです。
イチオシで放送(2020.10.28)
2020年10月28日に、イチオシの「見ているだけでも温まる!寒い季節に欠かせない!魅惑の湯気グルメ」のコーナーで紹介されていました。
味亜里(みあり)の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
交通機関は、地下鉄西11丁目駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
味亜里(みあり)のランチ
あります。
午前11時〜午後3時までランチタイムにはご飯・ナムル・韓国のりがついたお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる。平日限定ランチで土日祝は定休日です。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
サムゲタン定食 1,280円
サムゲタン定食について
サムゲタンにナムル・韓国のり・ライスなどがついてきます♬
土鍋にグツグツした状態で提供される「サムゲタン」のチキンは圧力鍋でやわらかくなるまで煮込んでいるようです、漢方やショウガ、ニンニクなどを入れて煮込んだシンプルな味付けのスープに鶏肉・しめじ・春雨・ゆで卵など具材もたっぷり!
食べてみると
土鍋なのでもちろんアツアツです、スープはあっさりとしていながらも鶏肉の旨みがたっぷり凝縮され奥深い味わい、鶏肉はやわらかくほろほろ〜
残ったスープに定食でついてくるご飯をいれておじやとして楽しむのもいいですよ〜ご飯に汁が染み込んで最後までおいしい♬
あさりスンドゥブ定食 880円
あさりスンドゥブ定食について
スンドゥブにナムル・韓国のり・ライスなどがついてきます♬
土鍋にグツグツした状態で提供されます、釜山でつくった韓国の白身魚の油揚げやあさり・豆腐などの具材、生卵が真ん中に落としてあります!
食べてみると
豆腐のなめらかさや揚げにもしっかりと染み込んでいて噛みごたえもありおいしい、辛さはしっかりとしているけどあさり旨みをちゃんと感じられう旨辛な味わいがくせになります!
牛しじスンドゥブ定食 980円
メインのスンドゥブにナムル・韓国のり・ライスなどがついてきます、自慢の湯気メニューのひとつでスープの旨みにごま油の風味が香り辛味があとからかんじます、ほろほろに煮込まれた牛すじが豆腐とからみあいご飯がすすみます!
寒い季節に欠かせない!魅惑の湯気グルメで紹介の店舗一覧
琴似の老舗の名物うどん専門店「うどん亭」
北海道初ラジオ焼き専門店「かうまる」
韓国の本格家庭料理を楽しめるお店「味亜里(みあり)」
まとめ
韓国の家庭料理教室を開いたこともある店主が体に優しい韓国の家庭料理を楽しむことができます、お店の中もアットホームで家庭的な雰囲気で居心地もいいですよ^^地下鉄近くにあるので是非行ってみてくださいね〜
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
味亜里(みあり)の店舗情報
店名:味亜里(みあり)
住所:北海道札幌市中央区北1条西10-1-13 ダイアパレス北1条 1F右
電話番号:011-219-7535
営業時間:午前11時〜午後3時/午後5時〜午後10時
定休日:土・日・祝日
駐車場:無
関連記事
-
【手打ち生めん焼きそば 果皮と餡(かわとあん)】どさんこワイドの「モチモチ食感手打ち焼きそば専門店」のテレビ内で紹介。こだわりの自家製の麺とソースで作った絶品焼きそば!?
手打ち生めん焼きそば 果皮と餡(かわとあん) 2019年2月8日に放送されていました。 2月8日
-
【きっちんtaft-B】どさんこワイドの「食ツウ編集者が厳選 今年中に食べたい一皿」で訪れていました。
きっちんtaft-B(タフト ビー)について 2018年12月18日に放送されていました。 隠れ
-
【グリルグラッド】今日ドキッの「『絶対おいしい』円山グルメ」テレビで放送。ドイツで修行した店主による肉汁たっぷり白老牛のチーズハンバーグ!
グリルグラッドについて 2019年4月19日に、今日ドキッ の「"食のプロ"がオススメ! 『絶
-
【二代目とり家】江別の道産鶏肉の唐揚げ専門店!関根流若鶏半身揚げやカレーや弁当などもある!
二代目とり家について 2007年創業、江別の道産鶏肉の 唐揚げ専門店!店内は小さめ、 その中に
-
【アリンンコ モウ ダッシュ】人気沸騰!小樽の船見坂の登り口にある小さなオシャレカフェ!オムライスとマフィンが自慢!
ARINCO MOU DASH(アリンンコモウダッシュ)について 2015年7月オープンした創業3
-
【ジンギスカンラム(RAM)】どさんこワイド「嵐ファン憧れの店が札幌に!全国での貴重な”お宝”発見」札幌テレビ内で紹介。嵐どこに座った? 食べたメニューは? 貴重なサインが!?
ジンギスカンラム(RAM)について 2019年1月28日に放送されていました。 嵐が2004年か
-
【発明料理 絵地尊】宮の沢で20年!進化続けるフレンチベースの発明料理!
発明料理 絵地尊について 宮の沢で20年愛され続けるお店! この道37年のシェフがつくるフレ
-
【北菓楼 砂川本店】イチオシの「いちご祭 出かけるだけで苺がもらえる」のテレビ番組内で紹介。道内8店舗を構える人気菓子 店の砂川本店で、いちご祭り開催中!? 今回は歴代の売れ筋商品が勢ぞろい売れ切れ必至。
北菓楼 砂川本店について 2019年3月7日に放送されていました。 札幌市内の百貨店など、道内8
-
【函館 開陽亭 どさんこ家】今日ドキッの「ホテルで発見!穴場の店 コスパ抜群ランチ」のテレビ内で紹介。絶品カニクリームコロッケやハナタレナックス放送のうにぎりなど魅力的なメニューが
函館 開陽亭 どさんこ家について 札幌すすきのにある札幌東急REIホテル に併設している飲食店街
-
【お米フレンド47nico】全国ご当地グルメとご飯のおとものお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「お米フレンド47nico(フォー