【ビリヤニ専門店 クミン】南区澄川に札幌初の本格ビリヤニ専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「ビリヤニ専門店 クミン」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど重実した内容で紹介します☆

ビリヤニ専門店 クミンについて

 

Qmin(クミン)の外観

 

2021年5月4日オープン!

南区澄川駅近くで「beer pubひらら」を昼のみ間借り営業している北菓楼の元パティシエの店主が営む札幌初インド料理のビリヤニ専門店!

ビリヤニが注目されていますがこちらは「ビリヤニと焼き菓子の研究室」がコンセプトで焼き菓子も注目です♬

 

店内は、カウンター席・テーブル席があり一人でも友人知人、家族で快適に食事ができる空間!

 

Qmin(クミン)の店内

 

ビリヤニ専門店 クミンのメニュー一覧

食事メニュー

・ チキンビリヤニ 950円

・ マトンビリヤニ 1100円

・ 今日のビリヤニ 1000円〜

・ 2種盛り合わせ 1300円〜

・ デザートセット 300円

 

ドリンクメニュー

・ クラフトコーラ 300円

・ クラフトビール(澄川ビール各種)700円

 

その他、焼き菓子数種

 

※ メニューはテイクアウトも可能です

 

 

紹介されたテレビ番組一覧

イチオシで放送(2022.07.11)

2022年07月11日に、イチオシの「しあわせ散歩!豊平区・長専寺周辺をぶらり」のコーナーで、オクラホマ河野・土屋アナペアで訪れていました。

タカトシランドで放送(2022.03.11)

2022年03月11日に、タカトシランドの「札幌・南区澄川エリア」のコーナーでトシ・石塚英彦ペアで訪れていました。

じゃらんで放送(2021.09.11)

2021年09月11日に、旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「札幌!新店ランチ&トレンドスイーツ」のコーナーで紹介されていました。

どさんこワイドで放送(2021.06.22)

2021年04月07日に、みんテレの「新店!今年の注目グルメが続々!こだわりユニーク専門店」のコーナーで紹介されていました。

ビリヤニ専門店 クミンの駐車場&交通機関

あります。

店前に2台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です

交通機関は、地下鉄澄川駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

ビリヤニ専門店 クミンのランチ

 

ありません。

 

昼のみの営業のため、ランチ限定サービスなどはなく、営業時間内一律料金で楽しめますよ〜♬

 

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介されたメニュー

2種あい盛り(チキン/マトン)1,300円

イチオシで紹介

2種あい盛り(チキン/マトン)について

 

クミンの看板メニュー!

 

木のお皿にお肉や野菜がたっぷりはいったビリヤニ、周りに添えられているヨーグルトの白いソース「ライタ」・ピーナッツなどを使ったカレーソース「グレイビー」・トマトを使った酸味のあるスープ「ラッサム」の3つの器は本場インドでは定番の味変アイテムが添えられています♬

食べてみると

 

そのまま食べるとパラッとしてふわっとした食感のライスに味が薄いわけじゃなくて、旨みがしっかりとあるけどサラッとしている、途中でライタをかけるとヨーグルトとスパイスを使ったソース状の料理でお寿司のガリのような口をさっぱりさせる効果もありさわやかな味わい

全部まぜるとライタのさわやかさとグレイビーのカレーの風味など奥深い味わいになりこれはおいしい〜

 

チキンビリヤニ 950円/税込

Qmin(クミン)のチキンビリヤニ 950円(税込)

イチオシ・タカトシ・じゃらんで紹介

 

チキンビリヤニについて

 

そもそもビリヤニって?インドの炊き込みご飯みたいです。ビリヤニの中でも定番なのがこちらの「チキンビリヤニ」

 

スパイシーでいい香りがただよいます、ワンプレートにバスマティライスをつかったビリヤニと3種類のソースが添えられています!

 

3種類のソースの内容をさらっと紹介💡

 

こちらは、ピーナッツのブイヨン仕立ての「ビリヤニグレイビーソース」、ヨーグルトベースのあっさりソース「ライタ」、トマトベースの辛味が強いソース「ラッサム」の3種類の日本ではあまり馴染みのないソースですね。

 

食べてみると

 

グレイビーソースをかけると、パラパラ食感のライスにカレーとはまた違った独特なスパイシーな香りが広がる新感覚、

 

ライタは日本ではご飯にヨーグルトは少し抵抗あるかたも多いとは思いますが、インドでは必ずついているソースの一つで、甘いというより塩気ベースでさっぱりとしていてまろやかな味わい、ヨーグルト感もしっかりとある♬

 

ラッサムはトマトと黒こしょう、にんにくを煮込んだソースでいて、辛味の中にもトマトのフルーティーな甘みが生かされているコク深い味わい!

 

自家製カヌレ 250円

イチオシで紹介

自家製カヌレについて

 

パティシエとして15年以上腕をふるいビリヤニ専門店としてオープンした今でも、どうしても作り続けたいという思いから提供している自慢のスイーツの中での一番人気商品のフランスの焼き菓子「カヌレ」は、発酵バターとラム酒・バニラをつかって毎朝手づくりしている!

食べてみると

 

外側がカリカリッとした食感で中はもちっとしてしっとり感もあり、ラム酒の香りとバニラの甘みの中にほろにがさもありこちらも美味しい〜ビリヤニの後のスイーツとして食べるのはもちろん、カヌレだけ購入するお客さんがいるのもうなずけるクオリティ!

 

マトンビリヤニ 1100円

 

どさんこワイドで紹介

 

マトンビリヤニについて

 

インドではお祝い事に食べる料理で東京では数年前から専門店がふえ、札幌でもグルメ雑誌porocoに掲載されるなど流行を期待させる料理!

ビリヤニとは、数種類のスパイスと一緒に煮込んだ羊のお肉「マトン」にバスマティ米をゆでて合わせ、さらにパクチーやフライドオニオンなどをトッピングした料理!

 

食べてみると

カレーのようなすごいスパイスをかんじる味わい、そして、日本のお米とは違ってフワフワでパラパラっとした食感、

マトンはやわらかくほどけるような食感で、臭みがなく米との相性も抜群!

ソースで味変について

ビリヤニならではの楽しみ方が小皿にある3つのソースで味変ができる、

中でもライタ(ヨーグルトのソース)はキュウリもはいっていてシャキシャッキの食感にヨーグルト効果でスパイス感がぐっと抑えられ辛いのが苦手な方にもおすすめ!

 

今年の注目グルメが続々!こだわりユニーク専門店で紹介の店舗一覧

札幌発のビリヤニ専門店「ビリヤニ専門店 クミン」

【ビリヤニ専門店 クミン】南区澄川に札幌初の本格ビリヤニ専門店!

見た目が華やかで新鮮な海鮮ぱふぇ「お魚ぱふぇ カサナル」

【お魚ぱふぇ カサナル】SNS映えで話題の新鮮な海鮮でつくるぱふぇ!

 

まとめ

まだ馴染みのうすいビリヤニ料理ですが、スパイスがきいているところからカレー好きにはたまらないメニューですね♬ 地下鉄からもすぐ近くなので気になった方は行ってみてくださいね♬

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ビリヤニ専門店 クミンの店舗情報

店名:ビリヤニ専門店 クミン

住所:北海道札幌市南区澄川4条3-4-6

電話番号:080-5292-8316

営業時間:午前11時30分〜午後3時
     ※土日祝:午前11時〜午後2時

定休日:火曜日、水曜日

駐車場:有(店前2台)

関連記事

【ふわもち邸】100種類以上のふわもち新感覚のドーナツ&ベーグル専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ふわもち邸」について・駐車場・店

記事を読む

シンクカリーサッポロの北海道魚介とクレソンのカレー

【シンクカリーサッポロ】東京で人気のうま味たっぷりカレー店が北海道初進出!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シンクカリーサッポロ」について・駐車場・店内

記事を読む

ターメリックのカレー弁当

【ターメリック】札幌市・南区のカレーのテイクアウト&量り売りの専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ターメリ ック」について・駐車場・店内

記事を読む

札幌ザンギ本舗

【札幌ザンギ本舗】大きなザンギや漫画盛りライスなどボリューム満点メニュー!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌ザン ギ本舗」について・駐車場・店

記事を読む

カンフルエンスのお花のサラダプレート

【Confluence(カンフルエンス)】澄川の素敵なカフェ&バー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Confluence(カンフルエ

記事を読む

【麺屋やしち】豊平の美園で無添加食材にこだわる濃厚とんこつラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「麺屋やしち」 について・駐車場

記事を読む

【スープカリー藤乃屋】南区藤野で旬の野菜を楽しめるスープカレー屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「藤乃屋」 について・駐車場・店

記事を読む

つけ麺shinの看板メニューのつけ麺

【Shin.月寒店】2019年7月19日オープン!ブランチ札幌内に家族で味わう絶品!濃厚魚介豚骨!

Shin.月寒店について 2008年札幌・東区にまだ北海道に つけ麺のジャンルが根付いていな

記事を読む

上野幌キッチン

【上野幌キッチン60】住宅街にある気軽に味わえる本格洋食レストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「上野幌キ ッチン60」につ

記事を読む

リゾッテリアガクの外観

【リゾッテリアGAKU】種類豊富なリゾット専門店!デザートにこだわり自家製ジェラート!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リゾッテ リアGAKU」について・駐車場・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑