【札幌つけ麺 風来堂(風來堂)】札幌ラーメンの手法で賞も獲得!再度日本一目指し大改良し激ウマつけ麺に!
公開日: :
最終更新日:2022/12/08 ラーメン・つけ麺, 札幌南部(白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「札幌つけ麺 風棶堂(風來堂)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニュー・タカトシランドで紹介されたメニューなど充実した内容で紹介します☆
※ 風棶堂のライの字が「棶」「来」「來」なろ色々ある(笑)ちなみにお店の看板は「棶」でインスタは「来」、公式HPでは「來」など。
目次
札幌つけ麺 風來堂(ふうらいどう)について
2010年10月オープン、北海道のご当地つけ麺を作り出したラーメン店!様々な部位(げん骨・豚頭・豚足)を使った豚骨スープで作るつけダレは、北海道人になじみやすいようにという思いから生まれた「味噌味」。この創意工夫がされた札幌つけ麺は、全国大会でも賞を獲得した実力派つけ麺店!
店内は、1階はつけ麺と味噌ラーメン、2階には旭川 中華そばの旭川ラーメン専用フロア!
ラーメンメニュー
・ 濃醇味噌つけ麺 900円(一番人気)
・ 濃醇味噌らーめん 850円(二番人気)
・ 塩or醬油 つけ麺 900円
・ 辛味噌つけ麺 980円
・ 塩or醬油らーめん 850円
・ 辛味噌らーめん 950円
・ 青唐辛子味噌 900円
サイドメニュー
・ ライス 200円
・ 小ライス 150円
・ 半炒飯 250円
・ 塩ゆで半熟玉子 100円
・ ゆず塩メンマ 100円
・ 軟白ネギ 100円
・ とろとろチャーシュー 350円
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2021.07.16)
2021年07月16日に、発見!タカトシランドの「札幌市豊平・平岸エリア」のコーナーで、タカ・中山秀征ペアで訪れていました。
イチモニで放送(2019.08.21)
2019年8月21日に、イチモニの「イマコレ 進化を続ける つけ麺の名店」のコーナーで、札幌ラーメンの手法で賞も獲得したお店として紹介されていました。
札幌つけ麺 風棶堂の駐車場&交通機関
あります。
11台ほどの専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄学園前駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
札幌つけ麺 風棶堂のランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
全国大会で賞を獲得からリニューアルまで
2013年に東京で開かれたつけ麺の全国大会でも賞を獲得し、2018年再び大会に挑み完敗!それから、東京の名店を食べ歩き、スープをイチから見直し、5月にリニューアル!スープの材料を倍増し、その濃いつけダレに負けないよう、店主の師匠が開発した麺を特別に使用している!
こだわりの麺について
畠中氏×小林製麺の「一本挽き」「小麦をまるごと挽き込み皮の部分もバランス良くブレンド」そばの技術を応用し、「一本挽き」と名付けられた麺、
小麦をまるごと挽き皮の部分もバランスよくブレンドしているため強い香りの麺になっている!
番組内で紹介されたメニュー
濃醇味噌つけ麺 950円
みんテレ・タカトシ&イチモニで紹介
濃醇味噌つけ麺について
中山秀征オーダー
札幌のソウルフードをベースにした一番人気メニュー「濃醇味噌つけ麺」は道産小麦を使用した太麺にゲンコツと豚骨を長時間煮込んだコッテリとしてクリーミーな白湯に研究に研究をかさねたというブレンド味噌を合わ、仕上げに炒めたモヤシとひき肉がはいったこだわりのつけ汁!!麺は小麦を皮ごと使った一本挽き麺!
食べてみると
強いコシにかめばかむほどに小麦の香りがしてくるもちもちっとした太麺にまけない濃厚なスープに香ばしいモヤシやひき肉のうま味もあり、それぞれがバランスよくマッチしている、札幌ラーメンをモチーフにしているようで札幌の人になじむようなつけ麺に仕上がっています!!醤油ベースの煮干し系つけ麺はオーソドックスでおおいけど味噌でつけ麺っていうのは珍しいのでいつもと違うつけ麺を食べたい方にもおすすめ^^
濃醇味噌らーめん 900円
タカトシで紹介
濃醇味噌らーめんについて
タカオーダー
濃厚スープにかつお出汁の風味がただよう味噌ラーメン!
チャーシュー、ネギ、もやし、メンマなどの具材がのっています、チャーシューは豚のほほ肉を使っている厚みがあり美味しそ〜!
食べてみると
スープは濃厚な味わいの中に香ばしい風味を感じる野菜のうま味とのバランスがとれている、そして、中太縮れ麺にしっかりとからむ〜
やわらかく煮込まれたチャーシューも食べごたえあってしっかりとした味を感じられ絶品〜!
進化を続けるつけ麺の名店で紹介の店舗一覧
家族で味わう濃厚魚介豚骨「Shin.月寒店」
圧倒的創造力をはなつらーめんとつけ麺のお店「らーめんつけ麺NOFUJI」
全国大会で賞を受賞経験ある実力派つけ麺「風來堂(ふうらいどう)」
まとめ
賞を受賞した事のあるつけ麺
が完敗した事により、リニュ
ーアルし一層パワーアップし
たつけ麺を提供しているとい
う、追求心が高いこちらのお
店!味噌つけ麺という珍しい
つけ麺を提供しているので是
非食べてみたい!機会をつく
って行ってみよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます
札幌つけ麺 風来堂の店舗情報
店名:札幌つけ麺 風棶堂(ふうらいどう)
住所:北海道札幌市豊平区豊平八条9-3-20 三信ビル1F
電話番号:011-598-0028
営業時間:午前11時〜午後3時15分(午後3時LO)/午後5時30分〜午後8時45分(午後8時30分LO)
定休日:不定休(月1回)
駐車場:有(11台)
関連記事
-
【カレーのチャンピオン】札幌市白石区に店をかまえる石川県に本店の金沢カレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーの チャンピオン」につい
-
【蕎麦屋 此花】タカトシランドで放送。南区藤野エリア!夫婦がつくる人気の道産そば!行列必至の大人気のお店!
蕎麦屋 此花(このはな)について 2008年2月オープン、石山通り沿 いにあるご夫婦で営む噂
-
【リゾッテリアGAKU】種類豊富なリゾット専門店!デザートにこだわり自家製ジェラート!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リゾッテ リアGAKU」について・駐車場・
-
【コズィコズィ(Cosi Cosi)】道産小麦100%の生パスタ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「コズィコズィ(Cosi Cosi
-
【ラーメン二代目けけけ】元福来軒店主の昔ながらの札幌ラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラーメン二代目 けけけ」について
-
【中国料理 聚宝(しゅうほう)】本格的な天津料理を提供する!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国料理 聚宝(しゅうほう)」に
-
【カレーのふらのや】富良野産食材をつかったスープカレー&ルーカレーのお店!
カレーのふらのやについて 2011年3月オープン!街道沿いにた たずむ一軒家、富良野に本店をかま
-
【やっとかめ】北郷の街角にある名古屋出身のご主人が営むイタリアン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「やっとか め」について・駐車場・店内の
-
【中国料理「仙雲」】みんなのテレビの「北京ダックが食べ放題!最強ホテルバイキング」のテレビ番組内で紹介 。絶景の景色みながら食べる豪華北京ダック食べ放題つきのバイキング!?食べ放題店舗一覧!
中国料理「仙雲」について 出典元:仙雲/メニュー http://www.hotel-emis
-
【中華そばカリフォルニア】ワンタンにもこだわる菊水の人気ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カリフォルニア」について・駐