【蝉吟(せんぎん)】元フレンチシェフが営むオシャレな人気ラーメン店!

公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「蝉吟(せんぎん)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

蝉吟(せんぎん)について

蝉吟(せんぎん)の外観

出典元:食ベログ/蟬吟 (センギン)byニコタジさん

 

地下鉄東西線の西11丁目駅近くにあるオーナーは元フレンチシェフまるで隠れ家のようなオシャレで大人な空気感をもつ絶品おしゃれラーメンを味わえるお店!

 

店名の由来は修行した土地の南フランスで幸せのシンボルとされていたのが、セミだったことからつけられたようですよ〜!

 

店内は、4人用と2人用のテーブル席がありラーメン屋さんっぽくないようなゆったりとした空間で友人知人、家族連れで快適に食事が楽しめる雰囲気です。

 

蝉吟(せんぎん)のメニュー一覧

ラーメン

・ つけ麺:オマール海老の冷たいソースで 880円

・ 味噌:玉葱とオリーブオイルを乳下させたスープ 880円

・ 醤油:8種類の乾物、貝、生ハムのスープ 880円

その他

・ フライドオニオン入りパン     100円

・ ご飯               150円

・ ゆでピーナッツとクリームチーズのオイル漬け 380円

・ 白い野菜のピクルスと鮭トバ    480円

・ チーズチップス          580円

・ 牛スネ、大豆、キャベツの煮込み  580円

・ パレタ、セラーノ(スペイン歳生ハム)580円

飲み物

・ジンジャエール、ビール、白ワイン、日本酒など提供されています。

(2021年11月時点)

 

 

 

イチオシで放送(2021.12.08)

2021年12月08日に、イチオシの「友達に見せたくなる!映えるラーメン」のコーナーで森さやかアナが紹介されていました。

蝉吟(せんぎん)の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。

 

交通機関は、地下鉄西11丁目駅から歩いて3分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

蝉吟(せんぎん)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

つけ麺(:オマール海老の冷たいソースで)880円

蝉吟(せんぎん)のつけ麺

出典元:食ベログ/蟬吟 (センギン)byニコタジさん

イチオシで紹介

つけ麺について

常識的なつけ麺とは一線を画する大胆な盛り付けに気品すら漂い、オマール海老の旨味と野菜の甘みが特徴のつけ汁です!

トッピングは鶏ムネ肉・長ネギとフレンチやイタリアン等でよく使われる野菜のトレビスが盛られていて芸術の絵のように美しい一杯!

麺もつけ汁も冷たいメニューですが冬でも不動の一番人気のようです♬

 

食べてみると

 

冷たいオマール海老のソースが口にはこんだ時にのどごしがよくすっとはいってきて後からオマール海老の上品な香りが口の中に広がる知識と経験、技術が凝縮された一杯に仕上がっていますよ〜

 

パン 100円

イチオシで紹介

つけ汁を最後の一滴まで味わいたいという方には追加オーダーのパンがおすすめ!

 

味噌(:玉葱とオリーブオイルを乳下させたスープ)880円

 

イチオシで紹介

 

半熟の卵とスープの表面をおおいつくすのは刻んだタマネギ、動物系のクリアなすんだスープに味噌のまろやかでクリーミーな旨味やしたざわり、オリーオイルの香りがベストマッチ、手もみの縮れ麺にしっかりスープがからんで濃厚でありながらあきのこない一杯!

 

友達に見せたくなる!映えるラーメンで紹介の店舗一覧

ワンタンにもこだわる人気ラーメン店「カリフォルニア」

【中華そばカリフォルニア】ワンタンにもこだわる菊水の人気ラーメン店!

日曜日のみ営業の激レアラーメン「Ramen Sun(ラーメン サン)」

【Ramen Sun(ラーメンサン)】日曜日しか営業しない激レアすぎるラーメン店!

元フレンチシェフが営むラーメン店「蝉吟(せんぎん)」

【蝉吟(せんぎん)】元フレンチシェフが営むオシャレな人気ラーメン店!

まとめ

 

目で楽しんで味わって一杯で2度楽しめるばえるラーメンが食べれます、ラーメンってきかなかったらパスタ料理を食べているかのような不思議な気持になる至極の一杯です。

地下鉄が近く交通機関アクセスがいいので是非楽しんでみてくださいね。

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

蝉吟(せんぎん)の店舗情報

店名:蝉吟(せんぎん)

住所:北海道札幌市中央区南1条西9-1-2 第2北海ビルB1F

電話番号:011-596-7448

営業時間:午前11時30分〜午後2時30分/午後5時30分〜午後8時30分

定休日:火曜日

駐車場:無

関連記事

【海のもの山のもの北ぐにの。】しゃぶしゃぶランチ500円台から楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海のもの 山のもの北ぐにの。」について

記事を読む

一はなのエビとトマトのクリームパスタ 1,050円

【FLOWER&CAFE 一はな(いちはな)】住宅街にお花とカフェのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「FLOWER&CAFE

記事を読む

【レストランのや】札幌軟石の建物で洋食と自家焙煎珈琲のお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コーヒー&レストランのや2nd」

記事を読む

【お菓子カフェ クレル】西区の小さな洋菓子店!写真ばえするデザートプレートが可愛くて人気!今日ドキッのテレビ内で放送。

お菓子カフェ クレルについて オープン4年目になる、下手稲通 りから、一本内側に入った通りに

記事を読む

寿しの壽の「寿ランチ」

【すっぽん料理 寿しの壽】タカトシランドで放送。リーズナブルな寿司のランチや、札幌では珍しいすっぽん料理を提供するお寿司屋さん!

すっぽん料理 寿しの壽について 1982年12月オープン、JR八軒駅か ら900mの距離にある地

記事を読む

俺の餃子房の「餃子房デラックス」

【俺の餃子房】タカトシランドで放送。こだわりぬいた餃子や担々麺を提供する! ボリューム・味ともに申し分ない美味しさにリピーター続出!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「俺の餃子房」について・駐車場・店

記事を読む

増田いなりのいなり

【増田いなり】2019年9月17日オープン!増田うどんが手がけるいなり寿司専門店!

増田いなりについて 2019年9月17日オープン!西区 の山の手通り沿い道路はさんで向 い側に

記事を読む

no image

【パスタの店 プリモ】厚別南公園エリア!自家製の絶品トマトソースで作るピザやパスタなど人気のイタリアンレストラン!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「パスタ店 プリモ

記事を読む

赤坂四川飯店の「棒棒鶏絲冷麺(バンバンジンスーリャンメン)」

【赤坂 四川飯店】札幌ガーデンパレスのホテル1階の中華料理店!中華の鉄人が生んだ中華×和食の融合は夏人気メニュー!?

赤坂 四川飯店 札幌ガーデンパレス店について 札幌ガーデンパレスのホテル1階 にある中華料理店!

記事を読む

ブランチ札幌月寒の外観

【ブランチ札幌月寒】旧月寒グリーンドーム跡に新スポット!2019年7月19日10店舗先行オープン!

ブランチ札幌月寒について 2019年7月19日先行オープン、 札幌豊平区に複合型巨大新施設。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑