麺や 豊吉 (トヨヨシ) 今日ドキッの「500円以下でもおいしい 情報誌おすすめのラーメン」で紹介されていた
※追記 2018/12/29
前回ブログで紹介したこちらのラーメン屋さん
に行ってきたのでその時の感想など全体的に追加。
目次
麺や 豊吉 (トヨヨシ)
2018年10月30日に放送されていました。
場所は清田方面〜
もう少ししたら北広島にとどいちゃうよ
“ファイターズの新球場” 北広島に決定しましたね
それはおいといて
のれんには、店名とともに
体と財布にやさしくという文字が(^^♪
リーズナブル決定〜(笑)
中にはいると夫婦で切り盛りしているようです。
こちらの特徴は
・昔ながらの懐かしい味
・あっさり系
あっさり系はいまのはやりですからねえ
時代にマッチしたこちらのラーメン屋さん
豊吉の店名の由来は?
田中 豊 さん(主人)
吉江さん(奥様)
それぞれの
ご夫婦のお名前からとってつけたようです。
あつあつですよ(笑)
店名に仲のよさがつまっているのですね(#^.^#)
500円以下のラーメンは
醤油(並)450円
カットされたゆで卵にチャーシュー、かいわれ大根、
きくらげ、メンマ、ネギ
最後にゴマふってかんせい
昔風のしょうゆラーメン
なにせご主人が高校時代の味を追求しているわけですからね(笑)
それはそうなるでしょっていう話ですね(^_-)-☆
チャーシューにこだわりがあり
朝一で作るようにしている
カイワレで苦味と辛味をしょうしょうプラス
到着すると
しょうゆのいい香りがふわっとしてまいりますよお
透き通ったスープ
ブランド丸鶏 と 岩内産の昆布で 出汁をとっている
これが昭和のスープですよ〜これから平成が終ろうとしているときに(笑)
しょうゆの出汁とすごくあっさりしている
うまみがあとから押し寄せてくる〜
ふかいなあ
麺は細い縮れ麺でこのスープによくあう
これがですよ
450円 いいんですかあ
500円だしてもおつりがもらえるんですよお
そして
これだけではなく
味噌(並)も 塩(並)
も450円なんです
これほどまでにリーズナブルに食べれるのは
この時代に値段も昭和なみの安心感^^
ラーメン屋をはじめたきっかけは
62歳からラーメンをはじめた ラーメン屋は7年目
高校時代のあじがなつかしくて食べたくて
いろいろ食べ歩いたけど
なかなかその味にめぐりあえなく
ご自分でその味を追及して
ラーメン屋をはじめたようです^^
そのあじにはたどりつけたのでしょうかねえ???
いまもなお追及していて、理想の味に近づきつつ
あるようですよお〜 たどりついたラーメンっていうのも
食べてみたいものです^^
でも、なかなか62歳でラーメン屋をひらくっていうのは
相当な覚悟、勇気がいりますね。それだに、ラーメン愛をかんじます^^
これだけ安いけど大丈夫?
ワンコインっていうのは御夫婦のこだわりのようで
この金額は企業努力でがんばっていくみたいですね
泣けてくる話( ;∀;)
こんなにラーメン愛がつよく
リーズナブルな料金で提供してくれる
ラーメン屋さんはなおさら応援したくなりますよ(^^♪
【実食】味噌 550円(税込)
味噌について
前回放送されていた時は、450円だったの
値段少し値上がりしたみたいですね(><)
ラーメンにはメンマ、きくらげ、カイワレ、
チャーシュー、ネギがのっている
味噌を食べてみると
味噌にしては濃厚度は控えめだけど、マイル
ドな味わいでコクをしっかりと感じる事がで
き、この中細の麺にあいます(^_-)-☆
美味しいです好きなスープの味で好きな麺の
太さ♪
【実食】ミニカレー 250円(税込)
ミニカレーについて
※ミニカレーのみの注文はできません
「11種類の野菜で作っているこちらもこだわり
がつまったカレー水分をつかわないようにして
いる、無水カレーなのですよお」
見た目はシンプルなミニカレーに福伸漬け、そ
して、辛味が足りない場合には、辛味オイルも
一緒に置いてくれます
ミニカレーを食べてみると
カレーはサラッとしたタイプでスパイシー感は
ほとんどない甘めで食べやすい。子どもにも食べ
やすそうなカレー。大人には少し物足りないので
その時には辛味オイルが用意されているのでこち
を入れる辛味とうま味がアップして一層美味しい
味になります^^
辛味オイル
豊吉 メニューについて
まとめ
500円以下のラーメンでこだわりが
つまったラーメンを食べることができる。
高校生に食べた味が忘れられずに追及して
62歳からラーメンをはじめるというなかなか
できないことをやっちゃうところが、ラーメン
愛をかんじますね^^こいうお店は応援したく
なります。はやく、追い求めている味にたどり
つけるといいですね♪
番組内で紹介されていたメニューは値上がりしてた
みたいだけど、新たに「かけらーめん」なるものを
見つけてこちらが350円の価格で食べられるので、
次回はこちらとご飯物で注文してみようかな(^^♪
再度値上がりしないことを祈る(><)
ごちそうさまでした。
詳細情報
店名:麺や 豊吉 (トヨヨシ)
住所:北海道札幌市清田区清田五条3丁目5-19
電話番号:080-6088-1044
営業時間:午前10時〜午後3時
定休日:毎週火曜日、第2、第4月曜日
駐車場:無
関連記事
札幌の街で500円のお得なランチを提供する居酒屋「和食バルはれるや」
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「和食バル は れるや」について・駐車場・
【ポップタイガー】一人でも気軽に入れるカフェのようなオシャレなスープカレー屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スープカ レー ポップタイガー」・ 駐車 場
【VANSAN(バンサン)】格安イタリアンチェーン店が札幌初上陸!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「VANSAN(バンサン)」につい
【花ごころ 小樽店】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「大人のためのバイキング&食べ放題」のテレビ番組内で紹介。夜の小樽でサガリ・天ぷら・寿司食べ放題!食べ放題店舗一覧!
花ごころ 小樽店について 出典元:花ごころ 小樽店 https://hanagokoro-o
【DonBuru(ドンブリュ)】札幌市電通り沿い洋風丼とブリュレのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「洋風丼とブリュレのお店Don
【寿し田】清田区の平岡!創業40年の大将のこだわり光る絶品!生ちらし!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「寿し田(すしでん)」について・駐
【凛たこ】100種類以上と種類豊富なふわとろ本格たこ焼き!中島公園近く!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「凛たこ(りんたこ)」・駐車場・店内の雰囲気・
【中国料理 布袋 本店】電車通りにある看板メニュー「ザンギ」が、からあげランキング1位獲得する超人気中国料理店。
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国料理 布袋 本店」について・
【おにぎり家さん】アットホームな自慢のおにぎりなど充実したメニューを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おにぎり 家さん」について・駐車場・店
【居酒屋 入幸】西区・福井の昼はランチ・夜はカラオケ居酒屋を楽しめるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「居酒屋入 幸」について・駐車場・店内の