【あけぼの寿司】どさんこワイドの「住宅街の隠れた名店 700円台 得寿司ランチ」のテレビ番組内で紹介。札幌の西区41年地元で愛されている老舗お寿司屋さん。ランチは新鮮な目の前で握ってくれるお寿司が700円台!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/12 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉 どさんこワイド, 寿司, 西区
目次
あけぼの寿司について
出典元:食ベログ/あけぼの寿司
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1023154/top_amp/
2019年3月8日に放送されていました。
地元で41年愛され続けているお寿司屋さん
、ご夫婦で切り盛りされている。店内は酢
飯のいい香りがただよい、カウンター席の
目の前には新鮮な魚がずらっと並んでいる。
この道、50年ほどの職人が握ぎる、お寿司の
おすすめメニューなどを紹介しますよお。
店内の雰囲気
カウンター席は、もちろんテーブル席や、10
人以上が座ることができる小上がりでゆった
りすることもでき、一人でも気軽に入れるよ
うなお寿司屋さん。
番組内で紹介されていたメニュー
【ランチ】生寿司 750円(税込)
出典元:食ベログ/あけぼの寿司
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1023154/top_amp/
生寿司について
ランチ限定メニュー
7貫の寿司・1種類の巻物+お椀物
時間帯:午前11時30分〜午後1時30分(日・祝除く)
寿司(本まぐろ・ほたて・サーモン・イカ・
タコ・玉子・とびっこ・鉄火巻)
この日は鉄火巻だったけど、巻物は日替わり
だそうです。にぎる時も、シャリの中に空気
をいれて扇形になるように握っているそうで
す。本まぐろも入ってこの値段はウレシイか
ぎりでやすい。このセットを夜に食べようと
思ったら倍ぐらいするとの事で、いかにラン
チ価格で安くなっているか。
食べてみると
本まぐろは、ネタが美味しいのはもちろんの
事、噛んだ瞬間にごはんが口の中でほろほろ
とほどけていく、まさに職人が握っているお
寿司というところになるんでしょうね^^
【ランチ】生ちらし 750円(税込)
出典元:食ベログ/あけぼの寿司
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1023154/top_amp/
ランチ限定メニュー
生ちらし+椀物
時間帯:午前11時30分〜午後1時30分(日・祝除く)
甘エビ・まぐろ・イカ・いくら・玉子焼き・
とびっこ・肝・ほたて・サーモン・たこ
の10種類ほどのネタがのって、お椀がつい
てこの値段とは頭がさがります。
【ランチ】ランチお好み寿司(10貫)1290円
ランチ限定メニュー(先着10名限定)
お好み寿司10貫+椀物
時間帯:午前11時30分〜午後1時30分(日・祝除く)
全部で18種類のネタがあり、この中から好き
なネタを10貫選んで、好みのランチを作る事
ができる。重複可能、なので一番高いのが、
いくらの一貫320円こちらを10貫頼んでも問題
なしという事でめちゃ安い( ゚Д゚)
選べる18種類のネタ一覧
「本まぐろ・さば・つぶ・数の子・かんぱち
いか・いくら・玉子・ひらめ・げそ・とびっこ
ほっき貝ひも・サーモン・たこ・あまえび
かに・あなご・ほたて」
この中で自分だったら、本まぐろ・一番高い
いくら・こだわりの玉子・好きなサーモン
そして、つぶも320円なのでこちらも選びたい
所ですよ♪ あとはその日の気分で(#^.^#)
このような安い価格で提供できる秘密とは?
中央卸売市場に出向き、店主自ら市場で選び、
そうする事で、新鮮で仕入れ値を抑えること
ができる。41年このスタイルをかえず、現金
で、支払いをされているので信頼感も生まれ
より一層、値下げ交渉もしやすいといったと
ころですかね(^^)
こちらのお寿司屋さんの名物とは
ランチプレートにも、のっている玉子焼き
非常に特徴的な形になっている、ごはんを
つつむように玉子焼きが覆いかぶさってい
る、こちらは変わらず、創業当時から、こ
の形で提供しているようです。玉子の大き
さを味わって、ほしいという事でこの形に
されたようです。15分かけて手間ひまかか
ったこだわりの玉子焼きという事ですよ。
食べてみると
フワッフワでちょっと甘めなのが特徴、出
汁がよくきいていて、後味スッキリ、美味
しい玉子焼きになっている。
※厚削り鰹節と道産昆布からとった出汁
入りのとき卵を使用。
まとめ
家庭的な入りやすいお寿司屋さん。
一人でも気軽に入れて、リーズナブル
に本格的なしんせんなお寿司を食べら
れる握ってくれるのはウレシイ限り、
中央卸売市場で直接目で見て、安く仕
入れているのは大きいですね(^^)
家から近いのに、こんないいお寿司屋
さんがあったなんて気づかなかった・・
是非行きたい(^_-)-☆
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:あけぼの寿司
住所:北海道札幌市西区発寒16条2丁目2−10
電話番号:011-664-4113
営業時間:午前11時30分〜午後1時30分/ 午後4時〜午後10時
定休日:火曜日
駐車場:有(3台)
関連記事
-
【ごはん家 cafe みやび】絶品!土鍋ごはんが味わえる カフェ!もちもちふっくらのごはん!
追記:2018/12/13 実際にこちらに行ってきました。 「土鍋が有名ですが生チーズケーキも絶品
-
【そば きらり】手稲区・新発寒のカレーが自慢のお蕎麦屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そばきらり」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【オウンウェイカフェ】百合が原公園近くの主婦が集う隠れ家カフェ!ランチメニューが充実している居心地のいい空間!
はじめにお伝えしておきま この記事の内容は、「OWN WAY CAFE(オウンウェイカフェ)
-
【全州屋】「緑苑ビル」に入っている韓国出身のスタッフによる本格的なビビンバを味わえるお店
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「全州屋(ぜんしゅうや)伏見邸」に
-
【らーめん まるふじ】きちりんから独立!貝出汁の旨味たっぷりラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん まるふじ」について・駐
-
【むぎの里】イチモニで「むぎの里 おすすめランキング」で紹介されていました。
手延べうどんむぎの里 札幌新道東店 札幌には4店舗と東北地方、長野、富山など中心に店舗展開
-
麻生の独多日 豊富な洋食メニュー!看板メニューはビーフリヨネーズ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「独多日」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・
-
【福わ家 (ふくわち)】新琴似で江戸っ子お母さんが営むもんじゃ焼の店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「福わ家」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【cafe&bake Prunier(プルニエ)】タカトシランドで訪問。宮の森エリア、手作りにこだわりの隠れ家的な焼き菓子屋さん!
cafe&bake Prunier(プルニエ)について 宮の森グリーン公園の近くの 住宅街にひっ
-
【札幌ザンギ本舗】大きなザンギや漫画盛りライスなどボリューム満点メニュー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌ザン ギ本舗」について・駐車場・店