【ゆめちからテラス】旅コミ北海道〜じゃらんの「GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ」テレビ内で紹介。江別の名産品「ゆめちから」をテーマのスポット!ソフトクリームやパン、野菜直売所がある!

公開日: : 最終更新日:2020/06/01 洋食・中華・和食・焼肉

ゆめちからテラスについて

2019年4月20日に放送、旅コミ

北海道〜じゃらんDeGoの「新

スポットが続々登場!GW日帰

りドライブ」のコーナーで訪

れていました。江別といえば

道内有数の小麦の産地、自慢

の品種の一つ「ゆめちから」

をPRし、その価値を広げてい

こうと2018年5月にオープン。

店内は3つの店舗が入ってお

り、それぞれについて、詳し

く紹介します。

出典元:ゆめちからテラス
https://www.yumechikara-terrace.jp

ゆめちからテラスの3つの店舗について

ソフトクリーム販売してるプ

チキッチン“ogiogi”道産小麦

にこだわったパンの“PASCO

パン工房”採れたて新鮮野菜

販売してる“のっぽろ野菜直

所”の3つの店舗が入っています。

のっぽろ野菜直売所について

地元の江別市野幌地区の生産

者が自ら運営を行っています。

採れたて新鮮!美味しい野菜

の販売を行っています。

4月下旬だと江別産のホウレン

ソウ、ジャガイモタマネギな

どが人気、これからの季節は

ブロッコリーも出てくる北海

道はブロッコリーの収穫量国

内1位【江別 ブロッコリー収

穫量 道内1位】

詳細情報(のっぽろ野菜直売所)

店名: のっぽろ野菜直売所

住所:北海道江別市西野幌107-1

電話番号:011-382-8319

営業時間:午前9時〜午後5時

営業時期:4月中旬〜11月上旬

駐車場:有

PASCO 夢パン工房 野幌店について

店内は小麦のいい香りがただ

よう。イートインにはフード

メニューも充実。ゆめちから

を使ったパンを販売、ゆめち

からの特徴は、グルテンを多

く含む”超強力”小麦はパン作

りに適していると言われ、も

っちりしっとりとしたパンに

仕上がる

【一番人気】超熟(1斤)280円

出典元:ゆめちからテラス
https://www.yumechikara-terrace.jp

一番人気は「超熟(1斤)280円」

の食パンで、ゆめちからの美味し

さをストレートに感じることがで

きる。きめ細かで、しっとりとし

て、もっちり、ふわっとした食感

が楽しめ、小麦のいい香りをかん

じる

【二番人気】野幌クリームパン 151円

出典元:ゆめちからテラス
https://www.yumechikara-terrace.jp

二番人気「野幌クリームパン 151円」

ぎっりしりとクリームが入っている。

濃厚なカスタードクリームはしっか

りと卵の味もする自家製の美味しい

クリーム(^^♪

塩パン 雪の女王 108円

「塩パン 雪の女王 108円」はネーミ

ングがすごい!!オホーツクの塩を

使ったパン!!

詳細情報(PASCO 夢パン工房)

店名:PASCO 夢パン工房 野幌店

住所:北海道江別市西野幌107-1

電話番号:011-802-8885

営業時間:午前9時〜午後6時

定休日:年末年始

駐車場:有

プチキッチンogiogiについて

道産ミルクを使ったソフトク

リームとフレーバーソフトク

リームの2種類があり、フレ

ーバーソフトクリームは季節

によって味を変えて提供して

いる。その他、フロートやフ

ライドポテトなどもあるので、

詳細情報(プチキッチンogiogi)

店名:プチキッチンogiogi

住所:北海道江別市西野幌107-1

電話番号:011-382-8319

営業時間:午前9時〜午後5時(変動あり)

営業時期:平成31年4月12日〜令和1年11月上旬予定
              ※冬期間は一旦閉店し、翌年は4月上旬
              の再開を予定!

駐車場:有

GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブで紹介の店舗一覧

新スポットが続々登場というい事

で、ゴールデンウイークに札幌か

ら日帰りでいける範囲をまとめて

紹介!

3つのコンセプトが集約された食のテーマパーク「小樽タイムズガーテン」

【小樽タイムズガーテン】GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ!肉料理・パン・ハンモックカフェなど食をテーマにした複合施設!旅コミ北海道〜じゃらんDeGoのテレビ内で紹介 。

パン・野菜販売所・ソフトクリームの3つの店舗からなる「ゆめちからテラス」

【ゆめちからテラス】旅コミ北海道〜じゃらんの「GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ」テレビ内で紹介。江別の名産品「ゆめちから」をテーマのスポット!ソフトクリームやパン、野菜直売所がある!

知・食・暮らしの3つのテーマの大型複合書店「江別 蔦谷書店」

【江別 蔦谷書店】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ」テレビ内で紹介。江別の大型複合書店

まとめ

パン・デザート・野菜直売所が

あり、モーニングやランチメニ

ューもあり、食に関しては、こ

の店舗で全てすますことが出来

る、さらには江別の「ゆめちか

ら」を使った商品もここにこれ

ば楽しむことができ、十分満喫

できますよ♪機会があれば行っ

てみたい!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

あいろーど厚田

【あいろーど厚田】道の駅で厚田産のニシンを使ったバッテラやそば等のメニュー!新食感のとけないアイス「くずバー」

道の駅石狩「あいろーど厚田」について 2018年4月27日にオープン、日本海 が見渡せる、道の駅

記事を読む

【口福厨房】砂川市で唯一の中華レストラン!リーズナブルな定食が大人気!?

口福厨房について 2009年8月オープン、砂川市で 唯一の中華レストラン「口福厨房 」12号線

記事を読む

【喫茶店 かしさ】美味しいメニューをお腹いっぱいに食べることができる喫茶店(^^♪

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「喫茶屋 かしさ」について・駐車場

記事を読む

【茶匠 清水一芳園】三井アウトレットパーク札幌北広島に本場京都の大人気店北海道初上陸!エスプーマのかき氷のインパクトがすごい!注目のお茶カフェオープン!どさんこワイドのテレビ内で紹介。

茶匠 清水一芳園(しみずいっぽうえん)について 2019年4月23日にどさんこワイド の「本場京

記事を読む

オステリアジジの山pizza〜生ハムとルッコラのサラダのっけ 1,600円

【osteria Zili(オステリアジリ)】住宅街イタリアンレストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「osteria Zili(オステ

記事を読む

ツキサップじんぎすかんの「ジンギスカン1人前」

【ツキサップじんぎすかんクラブ】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!生マトン肉のジンギスカン食べ放題メニュー!

ツキサップじんぎすかんクラブについて 広大な農場の敷地内にある、か つて八鉱学園の創設者が、満州

記事を読む

ホルモン塾KENZOのねぎライス320円

【ホルモン塾KENZO(ケンゾー)】地元に愛される七輪の焼肉店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ホルモン塾KENZO(ケンゾー)

記事を読む

ライスランドふかがわの「深川ザンギ丼」

【ライスランドふかがわ】12号線沿いの深川市の道の駅!寄ったら絶対に買いたい!今売れてるランキングを紹介!

道の駅 ライスランドふかがわについて 国道12号と233号線の交差する場 所にある、深川市の道の

記事を読む

【士別バーベキュー】火曜サプライズの「大泉洋が三浦春馬と地元旅」のテレビ番組で訪れていました。週替わりランチ 人気

士別バーベキューについて 2018年12月18日に放送されていました。 狸小路の7丁目 アー

記事を読む

【民酒商 古典家】旅コミ北海道〜じゃらんDeGOの「いま食べたい!2019札幌絶品カレー」のテレビ番組内で紹介

民酒商 古典家について 出典元:食ベログ/居酒商 古典家 2019年1月12日に放送されてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑