【osteria Zili(オステリアジリ)】住宅街イタリアンレストラン!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「osteria Zili(オステリアジリ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

osteria Zili(オステリアジリ)について

オステリアジジの外観

 

近代美術館のすぐ近くの展覧会のあと余韻を楽しみながら美味しい料理を堪能する方も多い住宅街のマンションの一階にある地元に愛されるイタリアンレストラン!

店名の由来は?ジリとはお粥を食べて十個いいことがありますという禅の言葉「粥有十利(しゅうゆうじり)」からきていて、消化に良いとか水分がとれるなども意味があり体に優しい料理を提供したいという思いからつけられたようです♬

 

店内は、左側にカウンター席・正面にテーブル席がならび一人でも友人知人、家族連れ、デートにも良さそうな、はいって右側の大きな窓からは日の光が差し込む明るい空間!

メニューは、この道、30年というシェフがおりなすパスタ・ピッツァ・リゾット・スイーツなど前菜から華やかで多彩なイタリアンメニューを提供しています!

 

タカトシランドで放送(2022.06.10)

2022年06月10日に、タカトシランドの「札幌・北海道立近代美術館エリア」のコーナーでタカ・山之内すずペアで訪れていました。

osteria Zili(オステリアジリ)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

2台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、地下鉄西18丁目駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

osteria Zili(オステリアジリ)のランチ

 

あります。

 

ランチタイムには前菜・パン・ドリンクがついたお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる土日もお得な定食サービスがある。平日限定表記がないので土日も行なっているようです。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

山pizza〜生ハムとルッコラのサラダのっけ 1,600円

オステリアジジの山pizza〜生ハムとルッコラのサラダのっけ 1,600円

山pizza〜生ハムとルッコラのサラダのっけについて

 

ランチセットは前菜からオシャレな盛り付けのサラダとウインナーがはいったパンやフォカッチャなどカットされた状態で3つのっています!

 

サラダは、さつまいもとリコッタチーズのキッシュ・サーモンのカルパッチョ・田舎風テリーヌ・にんじんのパンナコッタなど透明のガラスのお皿にきれいに盛り付けられ前菜からテンション上がります♬

およそ450度の高温で一気に焼き上げてつくるピザ生地の上に山盛りに盛り付けされたルッコラなどの野菜や生ハムがボリュームたっぷり〜運ばれてきた瞬間から焼きたてのいい香りがただよいます!

食べてみると

 

サーモンのカルパッチョは、脂ののっていてさっぱりとした味付けなど贅沢な味わいを楽しめる前菜♬

メインのピザは折りたたんでサンドするようにして食べるようです、チーズがとろ〜り濃厚で野菜がシャキシャキっとして新鮮、さらに生ハムの塩気が味を引き締めてくれピザ生地がやわらかくもちもとっして香ばしい味わいが絶品!

 

牛テールと牛すじミンチ長茄子のトマト煮込みソーススパゲッティ 1,600円

牛テールと牛すじミンチ長茄子のトマト煮込みソーススパゲッティについて

 

前菜つきのランチセット!

 

ひき肉のはいったトマトソースやナス、牛テールがゴロンとのっているなど具材がこんもりと盛り付けられているボリューミーな見た目から食欲そそるスパゲッティ!

 

食べてみると

 

ナスにお肉やソースのうま味をすっていてやわらかく、牛テールはほろっと骨からとれるぐるい柔らかく煮込まれていてとろける〜肉厚でうま味がつよくこれだけでも大満足なぐらい美味しく調理されているパスタ以外にもあいそうなソースがいいね、肉と野菜の美味しさが一気に楽しめる♬

 

まとめ

 

地元に愛され近代美術館によった際などにも多数訪れるパスタやピッツァ、前菜もおいしい人気のイタリアンレストランで地下鉄からも近く交通アクセス抜群〜運がよかったら駐車場に停めれるかも^^よかったら行ってみてくださいね♬

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

osteria Zili(オステリアジリ)の店舗情報

店名:osteria Zili(オステリアジリ)

住所:北海道札幌市中央区北1条西17-1-48 パシフィック近代美術館前 1F

電話番号:011-215-5105

営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時30分〜午後10時

定休日:月曜日、第1火曜日

駐車場:有(店前2台)

関連記事

いわきの赤字丼

【いわき】長沼町のボリューム満点の特大のえび天がのった赤字丼!?

いわきについて 1979年オープン、北海道の長沼町にあ る札幌から車で40分どの所にある長沼町

記事を読む

あんかけ処とろり庵のあんかけ焼そば

【小樽あんかけ処とろり庵 エスタ店】小樽の人気あんかけ焼そばが札幌でも食べれる !

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「小樽あんか け処とろり庵 エスタ店」・駐車場

記事を読む

ゆたんこのたこ焼き

【ゆたんこ】ワンコインたこ焼き!地域密着たこ焼きと駄菓子の店 !

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ゆたんこ」に ついて・店内の雰囲気・500円の

記事を読む

シュガコ食堂の肉じゃが和定食セット(オフクロ味)

【シュガコ食堂】肉じゃが自慢!家庭料理を提供する定食屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「シュガコ食堂」について・駐車場・

記事を読む

【喫茶店 かしさ】美味しいメニューをお腹いっぱいに食べることができる喫茶店(^^♪

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「喫茶屋 かしさ」について・駐車場

記事を読む

【ザ・ジョンソンストア】オシャレ家具&雑貨満載の複合商業施設!!”日本茶”を使った和風ドリンクには抹茶ビールも!?

ザ・ジョンソンストアとは 出典元:リアルエコノミー 話題沸騰中! "ザ・ジョンソンストア"

記事を読む

サンプレイスの「名物!石焼ナポリタン」

【サンプレイス】澄川グルメマップに掲載されている名物の石焼メニュー が充実しているカフェ!レンタルスタジオ併設!

cafe&studio sun place(サンプレイス)について 2014年11月オープン、地下

記事を読む

【フルティコ余市】イチモニの「里里コンビ今回はどこへ?」のコーナーで紹介されていました。

フルティコ余市について 2018年12月20日に「冬の余市グルメ満喫旅」を テーマにこちらを訪れ

記事を読む

キャトルヴンの外観

【キャトルヴァン】星置で季節感じる道内各地の旬の食材を使ったフレンチを提供するレストラン!

QuatreVents(キャトルヴァン)について 2010年3月オープン、今年で9年目をむ かえ

記事を読む

【抹茶cafe RIQ】2月1日からの2つの新商品「果肉たっぷりいちごミルク〜バレンタイン ver.〜」と「北海道まっしろチーズパフェ」を紹介

抹茶cafe RIQ 2月1日の新商品について 2月1日から2つの新商品登場 期間限定の商品とし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑