【DonBuru(ドンブリュ)】札幌市電通り沿い洋風丼とブリュレのお店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「洋風丼とブリュレのお店DonBuru」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニュー・タカトシランドで紹介されたメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

目次

DonBuru(ドンブリュ)について

 

ドンブリュの外観

市電の西線6条停留所前にあるホテルのキッチンで修行をつんだオーナーシェフによる和食に洋食のエッセンスを加えたニュージャンルの洋風アレンジ丼と味はもちろん見た目も映えるブリュレの異色のタッグが老弱男女のこころをつかみリピーター続出でブレイクした洋風丼とブリュレの店!!

 

洋風経験があるのになぜ丼ぶりのお店に(?_?) ビュッフェとかも経験していたので、和食や中華の料理も色々勉強できたため丼ぶり形式で洋食を気軽に楽しんでもらいたいという思いがあり丼ぶりメインで提供する事になったようです^^まさにこれまでの経験が生かされた形での唯一無二の一杯ですね♬

 

店内は、ビタミンカラーのインテリやカラフルな椅子などオシャレでテーブルの間はカーテンで仕切られ、ある程度プライベート空間が確保され周りの目を気にせずに快適に食事ができるのもいいですよ♬、二人用のカップルで座れるカウンター席やテーブル席など友人知人など快適に食事を楽しめる!

 

メニューは、パスタ・ベーコングリル・ロコモコ・豚テキや豊富なチキン料理、ブリュレやトーストなど種類豊富に提供されています!ランチやアフタヌーンティーセットなどリーズナブルで食べれるメニューもありますよ〜!

 

 

紹介されたテレビ番組一覧

実際に行った感想(2022.11)

開店してすぐに行ったので、まだお客さんがはいっていませんでしたが、10分後にはほぼ満席になっていました^^一人で切り盛りしているようで、時間に余裕をもって行ったほうがいいかもしれません!今回注文した「エスニックチキンDon」は詳細は下記で紹介していますがちょっと残念でした(・・;)デザートは好きな味でこれだけでも食べる価値ありです♬

デザートは美味しかったので他のメニューも食べてみたい♬

みんテレで紹介(2022.06.02)

2022年06月02日に、みんテレの「噂の街グルメ!個性派ぞろいの激戦区でウワサの店を徹底調査!札幌・市電西線6条エリア」のコーナーで訪れていました。

タカトシランドで放送(2021.05.28)

2021年05月28日に、発見!タカトシランドの「札幌市中央区・市電西線エリア」のコーナーで、トシ・笑福亭笑瓶ペア訪れていました。

 

DonBuru(ドンブリュ)の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。向かいにシステムパークのコインパーキングがあります。

 

交通機関は、市電の西線6条駅から歩いて1分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

洋風丼とブリュレのお店DonBuruのランチ

あります。

午前11時30分〜午後3時がランチタイムでドリンクがついて通常メニューよりもリーズナブルに食べることができる♬

※ 現在はランチ状況不明なので詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

洋風丼とブリュレの組み合わせの提供

ホテルでブリュレを出していたのでスイーツで自身のあるクリームブリュレと気軽に洋食を食べてもらうために丼ぶりとブリュレを提供することになった!

 

番組内で紹介された&実際に食べたメニュー

【ランチ】エスニックチキンDon 780円/税込

 

ドンブリュのエスニックチキンDon 780円/税込

タカトシで紹介・実際に食べたメニュー

 

エスニックチキンDonについて

メイン+スープ付き

トシオーダー

 

※タカトシランドでは680円、訪問時の2022年11月には780円に値上がりしていました。

タカトシランドでトシさんがオーダーされていたメニューの一番上に書かれていておすすめ感を感じる洋風丼「エスニックチキンDon」は、日替わりで提供されているフレンチのシェフがつくった丼ぶりだけあって、白いオシャレな丼ぶりにチキンにナス・トマト・インゲンなどの具材が色どりよく盛りつけされています!さらにランチセットとしてオリーブやオニオンスープなどもついてきます♬

 

実際に訪問時は、「エスニックチキン(780円)」にプラス350円でミニブリュレセットとつけれて、ミニブリュレかカスタードプディングを選べるのでカスタードプディングをお願いしました♬

 

食べてみると

スパイスのきいたピリ辛のチキンは素揚げしてあるらしく外側はパリッとしていて中がやわらかくジューシーという声も聞かれましたが実際に食べてみてパリッとしていて中はパサついていて鶏胸肉かな?

野菜もはいっているのでヘルシー感もあって丼ぶりとしてはバランスがとれているのかもしれないけどやっぱりお肉のパサつき感がきになりました(・・;)

 

 

ドンブリュのカスタードプディング

 

デザートとしてお願いしたスイーツはいいタイミングで提供してくれるわけじゃなくて食べたいタイミングで声がけして持ってくれる感じですよ〜、一人で切り盛りしているようなのでしょうがないですね^_^

 

クリーミーでなめらかコクがしっかりとありながらも甘さ控えめでクリーミーなプリンは、今回ミニサイズで食後のデザートとしてはちょうどいい量ですが普通サイズ食べれそう、クラッカーがトッピングされほのかな塩気がアクセントになり、市販のイチゴソースだと思うけど見た目を良くする効果と甘み控えめなので甘みをプラスしたりの効果あったりで美味しかった♬

 

個人的には食事メニューよりこのデザートのほうが美味しかったのでスイーツ目的でまた行きたくなる(^_-)-☆

 

ハンバーグカリー 930円/税込

ドンブリュのハンバーグカリー 930円/税込

実際に食べたメニュー

ハンバーグカリーについて

メイン+スープ付き

カレーにハンバーグがトッピングされたランチメニュー「ハンバーグカリー」は、型取られたライスの上には福神漬けがトッピングされ、プックリとしたハンバーグにカレーがかかっていて、インゲンやブロッコリー、ジャガイモなどが添えられていて彩りがよくなっています♬

 

ハンバーグカリー(930円)のランチセットにはオニオンスープがつき、さらにプラス350円でミニブリュレのカスタードプリディングをつけました♬

 

食べてみると

 

カレーは奥深い味わいにスパイシーな辛さはほとんどないので子どもでもたべやすい、そしてハンバーグは香辛料がほのかにきいていて美味しかった!

 

スープはオニオンスープで素材の甘みやベーコン、そして鶏肉のつくね?かなさっぱりとした味わいを楽しめます♬

 

ドンブリュのミニブリュレ
ブリュレに関しては下記にてその感想を記載しています♬

 

チーズジンジャーチキンDon 880円/税込

みんテレで紹介

チーズジンジャーチキンDonについて

メイン+スープ付き

 

※みんテレでは830円、訪問時の2022年11月には880円に値上がりしていました。

 

男性一番人気!

 

チキンにミニトマト・ナス・いんげんなどがトッピングされた洋風丼でスープもつきます、洋風を意識した丼ぶりやスープの器も真っ白です♬

 

お肉は生姜焼きふうのソースでミックスチーズをとかしチキンとからめて作っている味付けがしっかりとしていてご飯がすすむ、しょう油ベースに洋風アレンジがきいたこの店ならではの味!

 

食べてみると

 

チキンが柔らかくお箸ですぐ切れます、たべても口の中でホロホロ〜っと噛み切れるちょっとスパイシーな感じでしょうがの味付けがしてチーズのコクが洋風な感じもするけど日本食でもある不思議な丼ぶり美味しい〜♬

 

クリームブリュレ プレーン(トーストセット)780円

みんテレで紹介

クリームブリュレ プレーンについて

 

※みんテレでは630円、訪問時の2022年11月には780円に値上がりしていました。

 

ホテルで働いていた経験が生かされているもうひとつの看板メニューで、面白いのがトーストとセットで注文するお客さんが多いようです!鍋のように器にクリームブリュレがはいっていて、その上には生クリームやベリーなどのフルーツ、クラッカーなどがトッピングされています!

 

 

食べてみると

 

クレームブリュレの表面のキャラメリゼされた部分のパリッと部分をくずす瞬間が幸せ〜クリーム部分のなめからな口当たりとカラメルのほろ苦さが絶妙、

 

卵黄とたっぷりの生クリームをつかっているのがこのお店の特徴でその効果もあって一層濃厚な味わいを楽しめるクリームブリュレだからこそ、濃厚なブリュレをトーストにつけて食べることでトーストの優しい甘みも加わりふんわり味変しながら飽きずに2度楽しめる!

 

アフタヌーンセット 600円/税込

出典元:食ベログ/洋風丼とブリュレのお店 Don Bru by にじあんさん

タカトシで紹介

 

※タカトシランドでは500円、訪問時の2022年11月には600円に値上がりしていました。
※ 午後2時〜午後6時

 

笑福亭笑瓶オーダー

 

ミニブリュレ+アイスコーヒー付き

 

午前2時〜午後6時までの時間帯で提供されている「アフタヌーンセット」は、江別市にある大田ファームの濃厚な卵とこだわりの特濃牛乳を使用したブリュレは表面にはキャラメリゼされたいい焼き色がついていてる上にはクッキーやベリー、生クリームなどがトッピングされ見た目にもかわいい!

 

タカトシの札幌市中央区・市電西線エリアで紹介の店舗一覧

藻岩山を望む緑豊かなマチ、市電通沿いにはさまざま飲食店が点在し若い人たちが生活圏として人気のエリア!

 

老舗のお寿司屋さん「鮨処 あら政」

未掲載

ロティサリーチキン料理の人気店「ファーマーズチキン」

【ファーマーズチキン】札幌電車通り沿いのロティサリーチキン専門店!

洋風丼とブリュレのお店「DonBuru(ドンブリュ)」

【DonBuru(ドンブリュ)】札幌市電通り沿い洋風丼とブリュレのお店!

プロカメラマンが営む素敵なカフェ「カフェおくのほう」

未掲載

ギャラリーも楽しめる一軒家カフェ「土土カフェ」

【ギャラリー土土&土土カフェ】手打ちパスタが人気!隠れ家的カフェ!

まとめ

オシャレな盛り付けで提供される洋風メニューと自慢のブリュレの組み合わせを楽しめるお店です^^

市電近くで交通の便もいいので近くに行った際にはよってみてくだい♬

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

DonBuru(ドンブリュ)の店舗情報

店名:洋風丼とブリュレのお店 DonBuru(ドンブリュ)

住所:北海道札幌市中央区南6条西14-1-20 オギマンション1F

電話番号:011-522-7929

営業時間:午前11時30分〜午後10時
     ※日曜日:〜午後8時45分

定休日:火曜日(祝祭は営業)

駐車場:無

関連記事

ダーウィンの牛すじカレー

【ブリティッシュパブダーウィン】イチオシの「安くて美味しい!こだわりの500円ランチ」のテレビ番組内で紹介。チカホ直結 ビールを使用した味わい深い牛すじカレーがワンコイン!?

BRITISH PUB DARWIN(ブリティッシュパブダーウィン)について 2019年2月13日

記事を読む

【自家製パン酵房 麦の香】発見!タカトシランドの「ボールパークができるマチ 北広島」のテレビ番組内で紹介。40種類以上のパンが並び、午前中に売れ切れ注意!?

自家製パン酵房 麦の香について 出典元:食ベログ/ by natz 2019年3月1日に放送

記事を読む

【立喰いそば 長良】みんなのテレビの「市民に愛される大通のランドマーク」で紹介されていました。

立喰いそば 長良(ながら) 出典元:食ベログ/ながら 札幌市中央区の昭和ビル内にあります。

記事を読む

【札幌すもう茶屋 狸小路 ぽんぽこ亭】イチオシの「アツアツ鍋人気ランキング」のテレビ番組内で紹介

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「 ぽんぽこ 亭 食べるすぅぷ×発酵料理」に

記事を読む

勝久の「ウカニ丼」

【北海道海鮮亭 勝久】2019年4月27日リニューアルオープン!ウニ・カニの 問屋さんがコラボしてできた、この店ならでは自慢のボリュームと味!高級なウニがたっぷり定食!

北海道海鮮亭 勝久について 2019年4月27日にリニューアルオー プン、恵庭海産物加工直売セン

記事を読む

【ORGALI(オーガリ)】新鮮野菜がおいしい自然派レストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ORGALI(オーガリ)」につい

記事を読む

鶏がさきか卵の「酪農オムレツ・プレーン」

【鶏がさきか卵がさきか】今日ドキッの「腹ベコ石ちゃん 往年のグルメ本巡り 」のテレビ番組内で紹介。鶏肉と卵にこだわって作ったメニューを堪能!オムライスは高級卵を4個も使用した贅沢な一品!駐車場について!

鶏がさきか卵がさきかについて 出典元:食ベログ/鶏がさきか卵がさきか https://www

記事を読む

【お魚ぱふぇ カサナル】SNS映えで話題の新鮮な海鮮でつくるぱふぇ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「お魚ぱふぇカサナル」について・駐車場・店内の

記事を読む

ベンジーの地鶏のクリームだし茶漬けの膳 1,580円(税込)

【御料理屋&茶房べんじぃ】江別で元そば屋さんに勤めた店主によるこだわりのダシを使ったお茶漬け!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「御料理屋&茶房 BENZIEE(ベン

記事を読む

【黒岩咖哩飯店】おにぎりあたためますかで紹介。タレントして活躍中の店主によるスパイスカレー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「黒岩咖哩飯飯店」について・駐車場

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑