【パフェテリアミル】インスタ映えのするいろいろなデザートで飾り付けられている芸術的なパフェ
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 パフェ, 狸小路
目次
パフェテリアミル
リゾット専門店のガクがスイーツ専門店として
2018年2月にオープンしたばかりのお店とある
土曜日にデザートを求めて夜パフェ専門店に訪
れました。
狸小路5丁目アーケード内の地下1階
にありすよおー階段を降りて行き
お店の前に到着、バーのようなムーディーな雰囲気が外
からでもわかります(#^.^#)
夜パフェなんですけど、土日は15時か
ら営業してますので、夜になる前に楽
しめます。3時のおやつとしても利用
できますよお♪(´ε` )
今回食べたパフェを紹介していきますよお
栗とハスカップと燻製 1450円
こちらは自分が頼んだジェラート
到着すると同時にテンションが上がる
ビジュアル〜高く盛り付けれている
栗とハスカップと燻製のみた感じは
グラスはメレンゲでコーティングその
上にはシャーベットなどのデザート
中にはくりジェラートやヘーゼルナッツ
ムース、カカオティージュレなど様々
パフェ食べてみると
パスカップジェラート
酸味のあるさっぱりとした味わい
複雑にいろいろなデザートが( ゚Д゚)
口の中で混ざり合い一般的なパフェ
秋を思わせるような落ち着いた色合い
いろいろな味が口の中で混ざり合い
美味しいパフェに仕上がっております
平岸りんご並木 1450円
連れが頼んだジェラート
色合いがカラフルですよ見た目が華やかな
で楽しませてくれます^^どこから食べよう
か迷いますね(笑)いろいろなデザートが組み
合わさった美味しそうな一品
まとめ
オシャレで芸術的食べるのがもったい
ないと思うぐらいにしっかりとした盛
り付け、これだけデザートが盛りだく
さんだとどこから手を付ければいいの
かいい意味で迷ってしまいます(笑)
見た目だけじゃなくバランスを考えれ
て作られているので味はたしかです(^^♪
値段が高いので頻繁にはこれないですが
特別な日に楽しみたいですよ^^
詳細情報
店名:パフェテリア ミル(Parfaiteria miL)
住所:札幌市中央区南3条西5丁目14三条美松ビルB1F
電話番号:011-522-9432
営業時間:月〜木 午後5時〜深夜0時 [金] 午後17時〜深夜4時
[土] 午後3時〜深夜4時 [日・祝] 午後3時〜深夜2時
定休日:無休
駐車場:なし
関連記事
-
【長沼温泉 ジンギスカン】長沼町の3店舗のジンギスカンを食べくらべできる!
長沼温泉 ジンギスカンについて ながぬま温泉の敷地内ジンギス カンコーナーにあるシンプルに ジ
-
【道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーション】タカトシランド!もくもくD51ソフトクリーム!
道の駅あびらD51ステーションについて 2019年4月19日に安平町の道の駅とし て、オープ
-
【赤いとうがらし】札幌市白石区のオリンピック選手も多く訪れる人気焼肉店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「赤いとうが らし」について・駐車場・店内の
-
【畑の中のレストラン EKARA(エカラ)】自家農園でとれた新鮮な野菜を提供するレストラン!
畑の中のレストラン EKARA(エカラ)について 2019年4月25日三笠市にオープン、 自家農
-
【ビトゥイーンザブレッド】美瑛町でとれた食材をふんだんにつかった道の駅「白金ビルケ」内にあるハンバーガーショップ!
BETWEEN THE BREAD biei(ビトゥイーンザブレッド)について JR美瑛駅から車で
-
【タカタカ (TAKATAKA)】すすきの路地裏の女性が入りやすい穴場餃子バー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「タカタカ」 について・駐車場・店内の雰囲気
-
【かまだ茶寮】華やかな手織り寿司!築80年以上古民家カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「かまだ茶寮」について・駐車場・店
-
【博多鉄板焼き ぐんちゃん亭】みんなのテレビの「道内初上陸 博多鉄板焼きとは?」のテレビ番組内で紹介。 福岡出身の店主が作る本場博多の味!!ピリ辛の万能辛みそが特徴の博多鉄板焼き!?
博多鉄板焼き ぐんちゃん亭について 2019年3月22日に放送されていました。 3月22日にオー
-
【鮨の富よし】発見!タカトシランド「幻のマチ 札幌・手稲区 富岡エリア」のテレビ番組内で紹介。ランチセットがリーズナブルで充実した内容。地元に愛される名店
鮨の富よしについて 出典元:鮨の富よし 2019年2月15日に放送されていました。 198
-
【ふじ寿司】西区八軒のコスパ抜群!握りすしのランチを提供する老舗のお寿司屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ふじ寿司」について・駐車場・店内