【パフェテリアミル】インスタ映えのするいろいろなデザートで飾り付けられている芸術的なパフェ
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 パフェ, 狸小路
目次
パフェテリアミル
リゾット専門店のガクがスイーツ専門店として
2018年2月にオープンしたばかりのお店とある
土曜日にデザートを求めて夜パフェ専門店に訪
れました。
狸小路5丁目アーケード内の地下1階
にありすよおー階段を降りて行き
お店の前に到着、バーのようなムーディーな雰囲気が外
からでもわかります(#^.^#)
夜パフェなんですけど、土日は15時か
ら営業してますので、夜になる前に楽
しめます。3時のおやつとしても利用
できますよお♪(´ε` )
今回食べたパフェを紹介していきますよお
栗とハスカップと燻製 1450円
こちらは自分が頼んだジェラート
到着すると同時にテンションが上がる
ビジュアル〜高く盛り付けれている
栗とハスカップと燻製のみた感じは
グラスはメレンゲでコーティングその
上にはシャーベットなどのデザート
中にはくりジェラートやヘーゼルナッツ
ムース、カカオティージュレなど様々
パフェ食べてみると
パスカップジェラート
酸味のあるさっぱりとした味わい
複雑にいろいろなデザートが( ゚Д゚)
口の中で混ざり合い一般的なパフェ
秋を思わせるような落ち着いた色合い
いろいろな味が口の中で混ざり合い
美味しいパフェに仕上がっております
平岸りんご並木 1450円
連れが頼んだジェラート
色合いがカラフルですよ見た目が華やかな
で楽しませてくれます^^どこから食べよう
か迷いますね(笑)いろいろなデザートが組み
合わさった美味しそうな一品
まとめ
オシャレで芸術的食べるのがもったい
ないと思うぐらいにしっかりとした盛
り付け、これだけデザートが盛りだく
さんだとどこから手を付ければいいの
かいい意味で迷ってしまいます(笑)
見た目だけじゃなくバランスを考えれ
て作られているので味はたしかです(^^♪
値段が高いので頻繁にはこれないですが
特別な日に楽しみたいですよ^^
詳細情報
店名:パフェテリア ミル(Parfaiteria miL)
住所:札幌市中央区南3条西5丁目14三条美松ビルB1F
電話番号:011-522-9432
営業時間:月〜木 午後5時〜深夜0時 [金] 午後17時〜深夜4時
[土] 午後3時〜深夜4時 [日・祝] 午後3時〜深夜2時
定休日:無休
駐車場:なし
関連記事
-
【Fuwatto(ふわっと)まるやまキッチン】ライス・ソースなどオムライスの組み合わせを選べる専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Fuwattoまるやまキッチン」について・店
-
【栄町スパゲッティマミーズ】発見!タカトシランド「札幌の空の玄関口 丘珠空港エリア」で紹介されていました。
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「栄町スパ ゲッティマミーズ」について・
-
札幌でワンコイン激安ランチを提供する居酒屋の四文屋!メニュー豊富!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「四文屋」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・
-
【焼肉ハウスいちばんKAN】夫婦で営む地元に愛される焼肉屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「焼肉ハウスいちばんKAN」につい
-
【お食事処 柳ばし】みんなのテレビの「キセキの食堂 行列ができる!千歳の名店」のテレビ番組内で紹介。人気の「メンチカツ定食」や元板前出身の店主が作る魚のフライが絶品!?
お食事処 柳ばしについて 出典元:facebook/柳ばし 2019年1月24日に放送されて
-
【ミスターボブ】タカトシランドで放送!江別市野幌で長年あいされる洋食レストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Mr.BOB( ミスターボブ)」について・駐
-
【こうひぃはうす】元喫茶店で人気のスープカレーが絶品リーズナブル!?
電車通りのスープカレー こうひぃはうすについて 昭和52年にオープンして創業して 41年になる電
-
【備(そなう)】なんと2個で507円の高級いなり専門店!?個別包装されたいなり寿司は手土産や贈り物にも最適!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「いなり寿司専 門店 備」について・駐車場・店内
-
【炭火焼肉 羅山 琴似店】2019年8月23日オープン!清田区に本店をもつ種類豊富なこだわり焼肉を楽しめるお店!
炭火焼肉 羅山 琴似店について 2019年8月23日オープン、地下鉄 東西線琴似駅の3番出口から
-
【ティーハウス銀花】菊水駅近くの、懐かしドリンク&こだわりカレーを提供する老舗喫茶店。
ティーハウス銀花について 1979年オープン、開業40年目(2 019年時点)をむかえる老舗の喫







