【SAKURA BROWN(サクラブラウン)】豊富な変わり種スープカレー!
公開日: :
最終更新日:2022/08/02 カレー(ルーカレー・スープカレー等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「SAKURA BROWN(サクラブラウン)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
SAKURA BROWN (サクラブラウン)について
出典元:食ベログ/SAKURA BROWN (サクラブラウン)
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1044404/
2014年1月3日オープン!
地下鉄琴似駅近くにある毎日食べられるをテーマにした優しい味わいが特徴のスープカレー専門店「SAKURA BROWN(サクラブラウン)」は、他のお店では味わえないメニューにこだわり日々新メニューの開発に取り組んでいてこれまで50種類以上を超えるオリジナルスープカレーを提供しています!
店名の由来は、名字の櫻井の‟サクラ”と太い幹をイメージした‟BROWN”を合わせて命名されています♬
店内はカフェのようなオシャレな空間でカウンター席やテーブル席がならび一人でも友人知人、家族で快適に食事が楽しめる雰囲気!
スープカレーメニュー
・ チキンカリー 1,080円
・ 10品目の野菜カリー 1,080円
・ チキン野菜カリー 1,280円
・ アメリカンソーセージとハッシュドポテトのカリー 1,300円
・ ブタシャブと炙りトマトのカリー 1,300円
・ お子様カリー(プレーンラッシー付き)600円
・ 琴似ザンギと長イモ野菜カリー1,400円
・ 激辛スタミナスパイシーカリー1,280円
・ アサリとハマグリのクラムカリー1,400円
・ サクラブラウンエビカリー 1,500円
・
トッピングメニュー
・100円トッピング(岩のり・いももち・なっとう・お豆腐・ハッシュドポテト・ブロッコリー・大根・長イモ・ほうれん草・味玉)
・舞茸(150円)・炙りチーズ(150円)・季節の旬菜(200円)・フィッシュフライ(200円)・ハーブソーセージ(250円)・チキンレッグ(300円)・アメリカンソーセージ(350円)・琴似ザンギ1ヶ(180円)・琴似ザンギ4ヶ (700円)
・
(2022年5月時点)
イチオシで放送(2022.07.25)
2022年07月25日に、イチオシの「しあわせ散歩!西区・日蓮宗 日登寺周辺をぶらり」のコーナーで、オクラホマ河野・土屋アナペアで訪れていました。
タカトシランドで放送(2020.02.14)
2020年02月14日に、発見!タカトシランドの「札幌市・西区琴似エリアをマチ歩き」のコーナーでトシ・南野陽子ペア訪れていました。
SAKURA BROWN(サクラ ブラウン)の駐車場&交通機関
あります。
専用の無料駐車場が店舗下のスペースに 2台分あり、車移動中心の方も気軽に行くことができ便利です!
交通機関は、地下鉄琴似駅から歩いて 2分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
番組内で紹介されたメニュー
アサリとハマグリのクラムかりー 1,280円
出典元 インスタ サクラブラウン
https://instagram.com/curry_shop_sakura_brown?igshid=15ocrzwosy39m
イチオシ・タカトシで紹介
アサリとハマグリのクラムかりーについて
タカトシランドで南野陽子さんがオーダーされていました♬
松竹梅の三段階の辛さから選べるメインはアサリとハマグリを楽しめるスープカレー「アサリとハマグリのクラムかりー」は、まずはやっぱり殻付きのアサリやハマグリがたっぷりと入っていてインパクトがあります貝好きにはたまらない、そのほか大根・ほうれん草、さらにナス・ピーマン・にんじんなど基本野菜がはいっています!
食べてみると
まず一口のむと貝の旨みがハッキリとわかる〜クラムカリーというだけあってさすがにクラムチャウダーのような味を楽しめるスープカレーなのでその中にスパイスの辛さもちゃんとある、魚介の旨みが凝縮されていてベースがやさしい味わいなので貝のおいしさをすごい感じ堪能できる一品です😉
ぶっかけブタキムチカリー 1,200円
イチオシで紹介
ぶっかけブタキムチカリーについて
夏限定メニュー
別皿のスープをかけて食べる夏限定の斬新なスープカレー「ぶっかけブタキムチカリー」は、ご飯の上に半熟卵がのっています、スープは鶏ガラ・羅臼昆布・4種類の香味野菜をベースに作っていてスープをぶっかけて食べるちょっと変わった食べ方ですよ♬
食べてみると
別皿のスープは底のほうにスパイスがたまっているようなので、まずはよく混ぜてご飯の器にぶっかけます、半熟卵をくずしながら食べると、深いコクがありながらあっさりとした口当たりにキムチの香りが食欲をひきたてる、ほどよい辛味と豚肉の食感がクセになる味もビジュアルも抜群のまろやかでお茶漬のようにサラサラいけちゃう、キムチのかんじとスープカレーのスープとあう^^
琴似ザンギ(1個)150円
タカトシで紹介
大きな鶏肉を特製ダレにつけこんで低温と高温 2度あげして、うま味をギュッととじこめている!
やわらかくスパイスもきいていてアツアツ、ジューシーでサクッとした食感が極上!
厚切り牛タンと旬菜カリー 1480円
出典元 インスタ サクラブラウン
https://instagram.com/curry_shop_sakura_brown?igshid=15ocrzwosy39m
タカトシで紹介
厚切り牛タンと旬菜カリーについて
レンコン・人参・ナス・ピーマンなどの旬の野菜やそして、肉厚でインパクト抜群の大きな牛タンがゴロリはいっています!
食べてみると
厚さとやわらかさにとことんこだわっている牛タンは、かまなくてもいいぐらいやわらかくほろほろお肉のうま味がたっぷりと堪能できる!
そして、スープはあっさりとしていて飽きのこない何度でも食べたくなる一品!
タカトシランドの札幌市・西区琴似エリアで紹介の店舗一覧
住宅街が広がり商業施設がいっぱい歴史が色づく市内有数の繁華街、明治開拓の時代に 965人の屯田兵が、この地域に移住し札幌のいしづえを気づいたという由緒あるマチ!
本場の味を楽しめる台湾タピオカ専門店「The TEA(ザティー)」
フレンチシェフが手がける洋食屋さん「ユニヴェール エス」
オリジナルを提供するこだわりのスープカレー専門店「サクラ ブラウン」
まとめ
他では味わえない新感覚のスープカレーを楽しむことができるオリジナリティあふれるメニューを提供しています♬食ベログ2020百名店に選ばれたことがあるほど人気店です、交通アクセスもよく駐車場も完備されているので是非行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
SAKURA BROWN(サクラ ブラウン)の店舗情報
店名:SAKURA BROWN(サクラ ブラウン)
住所:北海道札幌市西区琴似1条5-4-10 シティラディファンス 2F
電話番号:011-688-6570
営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時〜午後9時
定休日:火曜日
駐車場:有(店舗下1階に2台有り)
関連記事
-
【ユージースカイファーム】オムライス歴10年以上の店主による自慢のオムライスを提供する隠れ家的洋食屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ユージー スカイファーム」について・駐
-
【スパイス&ミル】伝統の味噌で作る野菜がたっぷりスープカレー屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Spice&mill(スパイスアンドミル)」
-
【クロック】円山にある、知る人ぞ知る人気の欧風カレー屋さん!?チーズオムレツカレーは絶品
クロックについて 1994年オープン、円山で欧風カレ ー店といえば、ツウならだれでも 知っ
-
【ブーランジェリー ミュール】地元に愛される想像を超えるみずみずしいパン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ブーランジェリ ー ミュール」について・駐車場
-
【35stock】北区の住宅街に店をかまえる雑炊メインで食事を提供するオシャレなカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「35stock」 について・駐
-
【八起(やおき)】札幌市北区、ワンコインで大きなカツに驚き海鮮丼!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「洋風和風料理の店 八起(やおき)」につい
-
【アプランティ】旭川空港にもほど近い!自称「カレーバカ」が営む、スープカレ&ルーカレーを提供する専門店!
apprenti(アプランティ)について 2012年12月オープン、旭川空港か ら近い場所にある
-
【粉もん屋八】自慢のたこ焼きを提供するお店が北海道初上陸!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「粉もん屋八(こなもんやはち)」に
-
【斗香庵(とこうあん)】新琴似の朝からコスパ最強和系のラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「斗香庵 HIGASHIと斗香庵
-
【路地裏スパイスカリーてとらぽっと】スパイスカレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「路地裏スパイスカリー てとらぽっ