【中国料理 聚宝(しゅうほう)】本格的な天津料理を提供する!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「中国料理 聚宝(しゅうほう)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

中国料理 聚宝 (シュウホウ)について

中国料理 聚宝(シュウホウ)の外観

出典元:食ベログ/中国料理 聚宝(シュウホウ)
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1002803/top_amp/

 

 
2001年創業!
 
 
白石区川下にある中国天津出身のご夫婦がいとなむ中国料理店「中国料理 聚宝(しゅうほう)」は、世界中の食材が行き交う貿易の中心地で生まれた辛さも甘さも酸味もある多彩な味わいの天津料理をリーズナブルでプロが認める絶賛メニュー提供する!?
 
店名の由来とは(?_?)聚宝(しゅうほう)は、「宝が集まる」という意味で、店主の母が長男につけたニックネームでもあり、店にとって宝物であるお客さんにたくさん来てほしいという思いをこめて命名されたようですよ。
 
 
店内はきれいな中国から取り寄せた装飾がされていてきらびやかで中国の雰囲気ただよう、カウンター席・テーブル席・小上がり席があり一人でも友人知人、子連れの家族でもゆっくりと食事が楽しめるアットホームな空間で落ち着きます♬
 
 
メニューは看板メニュー「豚白菜の焼餃子(10個)650円」「天津炒飯(600円)」や回鍋肉・麻婆豆腐・酢豚など中華料理の定番メニューが定食や単品など豊富に提供され、味噌・塩・しょう油ラーメンや担々麺、牛肉麺などのラーメンも充実しています♬

 

紹介されたテレビ番組一覧

イチオシで放送(2022.04.08)

2022年04月08日に、イチオシの「特集!絶対おいしい炒飯のお店!」のコーナーで林アナが紹介されていました。

みんテレで放送(2019.10.10)

2019年10月10日に、みんテレの「キセキの食堂!多彩な味わいの家庭料理”天津料理”とは?」のコーナーで紹介されていました。

今日ドキッで放送分(2019.05.24)

2019年5月24日に、今日ドキッの「朝市”食のプロ”に聞いた絶対おいしいグルメ」のコーナーで紹介されていたメニュー。食のプロがおすすめするお店を訪れる。

 

中国料理 聚宝(しゅうほう)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

お店の左側に専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、JR平和駅から歩いて11分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

中国料理 聚宝(しゅうほう)のランチ

 

あります。

 

午前11時30分〜午後2時30分までがランチタイムにはご飯やスープ、杏仁豆腐などがついた日替わりのお得なセットや麺類にチャーハンついくセットなどがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる!日替わりは月〜金曜日ですがそのほかのランチは平日限定表記がないので土日も行っているようです!

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

中国料理 聚宝(しゅうほう)のお土産

 

お土産のおすすめありません。あんかけ焼きそば、チャーハンや餃子などのテイクアウトは豊富にありますが、お土産というよりは自分用だったり差し入れにもっていくと喜ばれそうメニューですね^^それにしてもテイクアウトメニューが豊富、北京ダックやフカヒレもありお土産としてはちょっとプレミアム(笑)

 

本場の天津料理とは?

天津は、貿易の集中している食の都なので四川料理の辛みがガツンとくるような料理とは違って、通常より甘みや酸味を引き出す料理に進化したもの!?料理は天津でスカウトしたベテラン中国人シェフによる本格天津料理!

※北京料理・四川料理・上海料理でもない日本人に馴染みのない天津料理というジャンル!

 

テレビ番組内で紹介されたメニュー

天津炒飯 600円

イチオシで紹介
 

天津炒飯について

 
黄金色の王道チャーハン「天津炒飯」の具材は玉子・チャーシュー・レタスに紅ショウガがのっているなどお米に醤油感がつよくなく卵が映える色でシンプル!お米は岩見沢の農家から仕入れた粒が大きく適度な粘りがある「ふっくりんこ」をつかい、具材と合わせ強火で手早く炒めることでパラパラ&しっとりの絶妙な食感に仕上げていたり、チャーシューは道産豚のスネ肉を使い煮込みにして柔らかくしあげている自家製チャーシューなどこだわりを感じます♪
 

食べてみると

 

 
早速使っているお米と調理の技術が結集されている感じが伝わるように、パラパラっとしつつもしっとり感もあってパラパラとしっとりの中間で食感も絶妙!チャーシューが芳醇な香りでしっかりとした味がついていてやわらかくホロホロっとした食感でお米とマッチして美味しい、紅しょうがが好き嫌い分かれるけど個人的には好きなのでいいアクセントになっている♪
 
 

豚白菜の焼餃子(10個)650円

 

中国料理 聚宝(シュウホウ)の餃子

出典元:食ベログ/中国料理 聚宝(シュウホウ)
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1002803/top_amp/

 

イチオシ・みんテレで紹介
 

豚白菜の焼餃子について

 
看板メニューの焼餃子「豚白菜の焼餃子」は、ジューシーな豚肉と白菜やさらにラーメンのスープはいっていて、皮にはこんがりと焼きめがついていて、さらにハネがついていて食欲そそる、リーズナブルに本格中華が楽しめます♪以前は豚肉と白菜の焼餃子のことを「天津餃子」というメニュー名だったよですが変更したようです!
 

食べてみると

 
ハネの部分がパリッとして香ばしく皮がもちっりして中のアンが豚肉のうま味と白菜があわさってジューシーな味わいに、そして中国では餃子は酢で食べるのが一般的で酢を多めに入れるのがお店のオススメ!酢のさっぱりとした味わいがいい具合にマッチ、しっかりと味がついているので酢だけでも美味しく食べれる!

※しょうゆと塩でしっかりと味をつけるのが天津流!

 

【一番人気】挽肉ラーメン 750円

みんテレで紹介

挽肉ラーメンについて

店の一番人気!挽肉・キャベツ・きくらげ・ネギが入っている!中国では卵やかん水を使わない白麺が一般的!

食べてみると

小籠包に入っているようなスープで、塩味ながらしっかりとした味わい、ひき肉やキャベツなどの具材や、麺にからみ、豚バラのうま味たっぷり奥深い味わいを堪能できる!

 

ユーシャンドウフ 950円

みんテレで紹介

ユーシャンドウフについて

豚肉と揚げ豆腐の辛味炒め!揚げた豆腐と豚肉にたまねぎ・きくらげ・ピーマンなど野菜がたっぷりとはいっている天津の代表的な家庭料理!

食べてみると

豚肉などしっかりと塩味がきいていて、最後にピリ辛をかんじる!

揚げ豆腐なのでじわっと味がしみていて酸味と甘みととも奥深いこだわりのタレがご飯がほしくなる味わい!

 

【期間限定】石狩産ワタリガニキムチ炒め(大)1854円

今日ドキッで紹介

石狩産ワタリガニキムチ炒めについて

7月頃までの期間限定メニュー

ワタリガニの甲羅が豪快にのってい

る、甲羅の中には、ミソと内子がた

っぷり!中国では、普段からよく食

べる食材で今が旬。6月頃まではメ

スのワタリガニが産卵をひかえてい

るため、内子がたっぷりとはいって

美味しい時期キムチは日本人の口に

合わせて、考えられた素材。

食べてみると

手で豪快に手が汚れるのもおかま

いなしに食べていきます♪ものす

ごく濃厚で繊維がほそく甘い、や

わらかく、ほどよいピリ辛かん

病みつきになる。足の部分にも身

がつまっているので、割りながら

余す事なく食べていきます。

他のメニューについて

中国料理 聚宝(シュウホウ)の「天津炒飯」

出典元:食ベログ/中国料理 聚宝(シュウホウ)
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1002803/top_amp/

今日ドキッで紹介

卵をたっぷりと使った『天津炒飯597円』やもちもちの皮の餃子はね付き、定番の人気中国料理『焼餃子の盛り合わせ669円』など他にも魅力的な中国料理を提供している。

 

朝市”食のプロ”に聞いた絶対おいしいグルメで紹介の店舗一覧

実力派料理人が作る和食コースランチ&親子丼「味の嘉づき」

【味の嘉づき】食のプロが認める師範という肩書きをもつ実力派の料理人!人気の和食コースランチ&親子丼

本場中国料理を提供する人気店「中国料理 聚宝 (シュウホウ)」

【中国料理 聚宝 (シュウホウ)】白石区 中国全土の味が融合、進化型中国家庭の天津料理!

まとめ

本格的な中国料理を提供する、人

気のお店は、行ってみたい特に期

間限定で、今しか食べれないワタ

リガニの料理は、是非機会を作っ

ていきたい。他にも食べたいメニ

ューがあるので、何回か通わない

とダメだな。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

中国料理 聚宝(シュウホウ)の店舗情報

店名:中国料理 聚宝 (シュウホウ)

住所:北海道札幌市白石区川下2条4-2-17

電話番号:011-875-6684

営業時間:午前11時30分〜午後3時 /午後5時〜午後10時
             ※土日祝:午前11時30分〜午後10時

定休日:火曜日

駐車場:有

関連記事

プレナアドリス

【プレナアドリス】西区山の手の住宅街にある隠れた洋食レストラン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「プレナアドリス」について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

そば処 更科のえび天950円

【そば処 更科】安い・うまい・ボリューミーな人気蕎麦屋さん!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「そば処 更科(さらしな)」につい

記事を読む

八起の大きなチキンカツ定食

【八起(やおき)】札幌市北区、ワンコインで大きなカツに驚き海鮮丼!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「洋風和風料理の店 八起(やおき)」につい

記事を読む

珈琲工房柏丘の外観

【珈琲工房柏丘】真駒内エリアに、持ち込みOKで、珈琲時間無制限飲み放題サービスの太っ腹なサービスを提供するカフェ!

珈琲工房柏丘について 創業15年ほどになる、真駒内エリア の住宅地にある、隠れ家的な雰囲気 の

記事を読む

やまやの「鶏の唐揚げ明太子風味定食」

【博多もつ鍋 やまや】福岡博多の辛子明太子メーカーが手掛ける昼はランチ、辛子明太子食べ放題!夜はもつ鍋等楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「博多もつ鍋 やまや」について・駐

記事を読む

【円山茶寮】和風の落ち着いた雰囲気の中で和のデザートを楽しめるますよお

円山茶寮 2018年12月にこちらを訪問です〜 駐車場の案内看板 店内は和風感あふれる

記事を読む

【道の駅かみしほろ】十勝ハーブ牛など贅沢に地元産を気軽に味わえる!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「道の駅か みしほろ」について・駐車場・

記事を読む

味亜里のスンドゥブ

【味亜里(みあり)】西11丁目駅近く韓国の本格家庭料理のお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「味亜里(みあり)」について・駐車

記事を読む

【栄町スパゲッティマミーズ】発見!タカトシランド「札幌の空の玄関口 丘珠空港エリア」で紹介されていました。

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「栄町スパ ゲッティマミーズ」について・

記事を読む

アジアンビレッジ

【アジアンビレッジ】韓国やベトナム、タイ料理のエスニックレストラン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「アジアン ビレッジ」について・駐車場・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑