【めし 一 (めしにのまえ)】 昼はラーメン・夜は焼き肉屋さんとして営業!こだわりの肉を使ったチャーシューのラーメンが安い・うまい!
目次
めし 一 (めしにのまえ)
出典元:news Walker/めし一
https://www.google.co.jp/amp/s/news.walkerplus.com/article/176480/amp
西線の電車通りと石山通りの間にある、めし一
と書いて、「めしにのまえ」というなんとも、
分かりづらい名前!初見では、なかなか読めな
いぞこれは!こちらの店名はふれられずにはい
られません。こちらのラーメン屋さんが提供す
るラーメンがワンコインという良心的な価格で
食べられ、お肉屋さんが提供するラーメンとい
うことで、お肉へのこだわりもかんじられるラ
ーメンとなっています。おすすめのメニューな
どを紹介します☆
紹介されたテレビ番組一覧
イチオシのテレビ番組で放送分(2019.07.01)
2019年7月1日に、イチオシの
「しあわせ散歩の中央区 大宥
寺周辺ぶらり」のコーナーで
オクラホマの河野・土屋ペアで
訪れていました。
今日ドキッのテレビ番組で放送分(2019.03.11)
2019年3月11日に、今日ドキッの
「腹ペコ石ちゃん 変な名前のラ
ーメン店」のコーナーで、ホンジ
ャマカの石塚英彦さんが、訪れて
いました。
どさんこワイドのテレビ番組で放送分(2018.11.05)
2018年11月5日に、どさんこワイ
ドの「寒い時期に湯気であったか
魅惑のワンコインラーメン」のコ
ーナーで紹介されていました。
めし一の意味とは?
この意味合いは「一(いち)なので、二
(に)のまえ」という事らしいですよ。
ちょっと、これは、読めないぞ(._.) 当
て字みたいなかんじですね。
店内の雰囲気について
店の外には、ちょうちんがぶら下がっていて、その
明かりがなんともあたたかくかんじます。お店には
いると、なつかしい、かんじのする店内!カウンタ
ーごしにあたたかい湯気の熱気が伝わってきます。
ワンコイン500円で食べられるラーメン(どさんこワイド&イチオシ放送分)
イチオシ&どさんこワイドでは、味噌ラーメンとブラウ
ンライスが紹介されていました。ブラウンライスについ
ては、どさんこワイド放送時点では、夜限定メニューと
いう事でしたが、昼も食べれるようになったようです。
17時以降の情報については、どさんこワイドでの放送分!!
味噌ラーメン500円(税込)
出典元:news Walker/めし一
https://www.google.co.jp/amp/s/news.walkerplus.com/article/176480/amp
味噌ラーメンについて
番組内で食べられていたメニュー、チャー
シューが2枚 メンマ と ネギとナルトのしっかりと
具材がのっている!! そして、他のメニュー塩と
しょうゆも含めて全部500円(税込) これは安い
な!?
食べてみると
味噌がしっかりとかんじあとあじスッキリとした味
わいチャーシューはあつみと大きさをかねそなえて
る食べ応えあり、豚ばら肉のあぶらがとろーっと口
の中でとろける本格的でおいしい
お肉にこだわり
お肉屋さんのお店なので、こちらはお肉にこだわったメニュー
つくりをしている。チャーシューはもちろんのことこちらのお
姉妹店が”肉の浅鞍”という焼肉店があり、こちらの本店でラー
メンのスープをとっている
通常は太ももの骨を使用するが、焼肉店の知識をいかして
くさみの、すくない背バラという部位をつかってあっさり
食べられる豚骨スープをつくっている
透き通っている透明なスープ。このスープで作られるラーメンだから
こくがあってあっさり食べられるラーメンが提供できる
※背バラとは
・豚骨独特の臭みが少ない
・あっさりとした味わい
名代ブラウンライス500円(税込)
出典元:news Walker/めし一
https://www.google.co.jp/amp/s/news.walkerplus.com/article/176480/amp
夜限定のメニュー ⇒ 夜&昼提供
「ビーフシチューをさらに、ず〜っと煮つ
めて、肉をホロホロにした状態オリジナル
メニュー」
他にも500円で提供しているメニューがこちら
本店で使用している 牛肉とたまねぎを4日間
かけてデミグラスソースにしたてあげた美味
しいシチューごはん、
食べてみると
見た目は一見カレーにめるけど、シチューご
はんのようです。カレーではないので辛さは
ない、口にいれた瞬間に牛肉がうまみ口に広
がる。
17時〜は、焼き肉もあり “ホルモン焼き”なども提供している
17時からは焼肉居酒屋のお店になります
塩ホルモン400円、食感こりこりかめばかむ
ぼどお肉のあじがじゅわーーっと楽しめる!?
トロモン450円という豚の直腸、豚のタン元 400円
など焼肉が楽しめる
※昼メニューもセットを除き注文可能
番組内で紹介されていたメニュー(今日ドキッ放送分)
【おすすめ】ちゃーしゅーめん(味噌)680円
ちゃーしゅーめん(味噌)について
石塚英彦さんが食べていたメニュー
これがお店自慢の、自家製の醤油ダレでじっ
くり煮込んだ、チャーシューを惜しげもなく
のせているラーメン
食べてみると
トンコツべーすのスープにたまねぎの甘み
とバターのコクがたまらない、そして、し
っかりとした味わいのチャーシューがレベ
ルをわんランクアップ、本格ちゃーしゅー
めん。
腹ペコ石ちゃん 変な名前のラーメン店で紹介の店舗一覧
元福来軒の副店長がつくる老舗のラーメン店の意思を受け継ぐお店「ラーメン二代目 けけけ」
【ラーメン二代目 けけけ】今日ドキッの「腹ペコ石ちゃん 変な名前のラーメン店」のテレビ番組内で紹介。元福来軒の副店長が、その意思を受け継ぎ奮闘するラーメン店の一番人気は”もやし正油”!?!?
お肉屋さんの姉妹店が提供するこだわりチャーシューのラーメンがうまい「めし一(にのまえ)」
【めし 一 (めしにのまえ)】 昼はラーメン・夜は焼き肉屋さんとして営業!こだわりの肉を使ったチャーシューのラーメンが安い・うまい!
しあわせ散歩の中央区 大宥寺周辺ぶらりで紹介の店舗一覧
お肉屋さんの姉妹店によるこだわりチャーシューのラーメン「めし一(にのまえ)」
【めし 一 (めしにのまえ)】 昼はラーメン・夜は焼き肉屋さんとして営業!こだわりの肉を使ったチャーシューのラーメンが安い・うまい!
元イタリアンシェフによる本格料理を楽しめる古民家カフェ「カフェメゾン 」
まとめ
お肉屋さんの知識をつかって作っている
ラーメン屋さんなので、よりお肉に対して
のこだわりが感じられるラーメンとなって
いる。そして、ラーメンだけではなく、
カレーのような名代ブラウンライスも人気
両方食べて、贅沢な時間をすごしたくなり
ます^^ごちそうさまでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:めし一(にのまえ)
住所:北海道札幌市中央区南11条西12-1-21
電話番号:
営業時間:午後12時〜午後2時/ 午後5時〜深夜0時
定休日:日曜日
駐車場:無
関連記事
-
【ラーメン ケー】2019年8月29日オープン!ラーメンとカフェを営業しているお店!
ラーメン ケー (RAMEN.K)について 2019年8月29日オープン!東区東苗 穂の『俺のラ
-
【麺屋 牛と貝】「にく式」がプロデュースした新スタイルラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺屋 牛と貝(うしとかい)」につ
-
【札幌ラーメン 武蔵】創業30年目の人気ラーメン店が「熟成味噌」とは真逆の新たな和風「令和中華そば」を開発!
札幌ラーメン 武蔵について 平成元年に創業、今年で30年目を むかえる、道内はもちろん全国各
-
【手打ち蕎麦と料理 耳】おにぎりで放送!夜のみ営業そばと日本酒一品料理のお店!
この記事の内容は、「手打ち蕎麦と料理 耳」について・駐車場・おすすめのメニ ュー・おにぎりで紹介
-
【麺乃やました】信玄から独立した店主のこだわり味噌ラーメンが味わえる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺乃やました」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【札幌つけ麺 風来堂(風來堂)】札幌ラーメンの手法で賞も獲得!再度日本一目指し大改良し激ウマつけ麺に!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌つけ麺 風棶堂(風來堂)」に
-
【カレークラブ】南円山で辛くないスパイス系カレーを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレークラブ」について・駐車場・
-
【らー麺 山さわ】化学調味料不使用の煮干しメインの醤油ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らー麺山さわ」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【らーめんひなた】ハナタレナックスで放送!大泉洋さんの同級生が営むラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめんひなた」 について・駐車場・おすす
-
【神楽マイキーJAPAN】北見の自社生産した黒毛和牛100%ハンバーガー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「神楽マイ キー JAPAN」に