【下町の洋食屋 味かつ】ファイターズ通り沿い下町の洋風居酒屋!種類豊富なランチがリーズナブルな価格で!?
公開日: :
最終更新日:2022/07/31 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「味かつ本店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
下町の洋食屋 味かつについて
出典元 食ベログ 味かつ本店/トムさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1005332/top_amp/
1959年創業、もともと札幌グランドホテルの洋食部門で経験をつんだ2代目店主が営む54年間営業している老舗の下町の洋風居酒屋「味かつ本店」は、ファイターズ通り沿いにあり近くには手打ちそば処入福などの有名なそば屋さんや、カレー屋さんなどの飲食店が、密集している激戦区!昼間は、ランチ・夜は居酒屋メインで営業している。
メニューは自慢のメンチカツ・ハンバーグ・パスタ・オムライス・カレー・めん類・いそいろ定食など、洋食中心に、それぞれ種類豊富に提供されていて、選ぶ楽しみがある、さらに夜はビーフシチューとかタンシチューなどランチとは違うメニューを提供しています♬
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2021.07.29)
2022年07月29日に、タカトシランドの「札幌・東区東区役所エリア」のコーナーでタカ・王林ペアで訪れていました。
今日ドキッで放送(2021.09.21)
2021年09月21日に、今日ドキッの「卓☆アキのぶらりサーチ!いま食べたい卓アキ思い出グルメ」のコーナーで訪れていました。
どさんこワイドで放送(2019.07.26)
2019年7月26日に、どさんこワイドの「歴史ある道に名店あり通りを歩いて驚き再発見」のコーナーで紹介されていました。
みんテレで放送(2017.12.07)
2017年12月07日に、みんテレの「キセキの食堂!50年継ぎ足しデミソースが命!下町洋食屋」のコーナーで訪れていました。
下町の洋食屋 味かつの駐車場&交通機関
あります。
提携している専用の無料駐車場があり、店舗利用で30分無料チケットがもらえる車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄札幌駅から歩いて9分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
下町の洋食屋 味かつのランチ
あります。
午前11時30分〜午後1時30分LOまでがランチタイムでご飯・味噌汁などがついたお得な定食がありリーズナブルな価格でランチが楽しめる。平時限定表記はないので土曜日も行なっているようです(日曜祝日は定休日)
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
メンチカツ定食(大)950円
出典元 食ベログ 味かつ本店/macpon
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1005332/top_amp/
タカトシ・今日ドキッ・どさんこで紹介
メンチカツ定食について
メンチカツ+サラダ+ごはん+味噌汁付き
ワンプレートにメンチカツとサラダがのりメンチカツにはたっぷりソースがかかっていて創業以来継ぎ足してつくっているデミグラソースはトロトロよりは少しさら〜っとしたソースです
かかっているソースはメンチカツの場合デミグラスソース・和風オニオンソースから選べるハンバーグにはあったおろしポン酢ソースはありません〜、デミグラスソースをチョイスしています♬
54年愛され続けているメニュー!特徴はお肉をあまりこねないようにすることにより、うま味をとじこめる!
食べてみると
サクサクの衣の部分とデミグラソースのかかっているしっとりとした部分の食感を楽しんだ後にはジューシーでフワフワっとしたお肉の旨みが口に広がる、デミグラソース自体も甘すぎずにおいしく深みがありたっぷりかかっていてもしょっぱくなくご飯がすすむ味わい〜生パン粉を使用しているため、やわらかく仕上がっている美味しいメンチカツですよ^^
ハンバーグ定食(200g)900円
タカトシで紹介
ハンバーグ定食について
タカトシランドで王林さんがオーダーされていました!
ハンバーグはデミグラスソース・和風オニオンソース・おろしポン酢ソースの3種類から選べるのでおろしポン酢ソースをチョイス!
下ごしらえの段階からこだわって作っているハンバーグはつなぎをつかっていないのでお肉感を楽しめる「ハンバーグ定食」は肉厚でボリューミー、定食ということでワンプレートにせん切りキャベツやライス・味噌汁などもついてきます!
ハンバーグがほろほろっと口の中でほどけて同時に肉汁がたっぷりでジューシーお肉の旨みが堪能できる、おろしポン酢ソースがさっぱりとしてお肉の旨みたっぷりのハンバーグにピッタリ〜!
オムライス 770円
今日ドキッ・みんテレで紹介
オムライスについて
昔ながらの固めの卵の中にはシメジやピーマンなどの具材がはいっているケチャップライス、上にはトマトケチャップとデミグラスソースがダブルでかかっていて丼ぶり1個分のご飯で作り上げたボリュームがある「オムライス」は、多くのお客さんが単品ではなくメンチ・ヒレカツ・エビフライなどのトッピングをつけて注文するお客さんが多いのだとか。
食べてみると
バターの甘みにからむ素材の旨みなど奥深い味わいのケチャップライスさらに卵は外側がこんがり固めですが中側がふんわりとした職人の技がひかる食感を楽しめ、さらにケチャップの酸味とデミグラスソースの旨みが凝縮されていて2つが口の中で合わさることで全体をまとめてくれている!
メンチカツとスタミナ定食 950円
みんテレで紹介
メンチカツとスタミナ定食について
メンチカツシリーズはデミグラスソース・和風オニオンから選べるのでデミグラスソースをチョイス、
キツネいろの美味しそうなメンチカツとショウガの入らないショウガ焼きのイメージでつくっているスタミナの2つのメインの品が楽しめる「メンチカツとスタミナ定食」メンチカツをつくるときに生パン粉を押し付けずにふわっと仕上げるようにつくっているこだわり!
食べてみると
メンチカツは持った感じのフワフワっとした食感からも違いをかんじる、肉の旨みと甘みにさっぱりとしたデミグラスソースがうまくつつんでくれてコクがあるんだけどあっさりとした味わいがこのメンチカツにピッタリ!
デミグラスソースはメンチカツに対してあえてあっさりとした味わいに考えられているようですよ〜
スタミナは甘辛のタレのお肉でまさにショウガがないショウガ焼きの味わいでガツンとした味わいでスタミナがつきそうなご飯がすすむ味わい!
歴史ある道に名店あり通りを歩いて驚き再発見で紹介の店舗一覧
種類豊富なメニューを提供する中華料理店「中華厨房 しのあ」
リーズナブルなランチを提供する洋風居酒屋「下町の洋食屋 味かつ」
まとめ
ランチの洋食中心のメニューが、
豊富で、何回きても飽きずに楽
しめる。夜は、居酒屋をメイン
として営業している、老舗のお
店という事で年季がをかんじ、
落ち着く雰囲気の中で、ゆっく
り食事を楽しみたい。リーズナ
ブルなのはうれしい所ですね。
機会があれば行ってみたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
下町の洋食屋 味かつの店舗情報
店名:下町の洋食屋 味かつ本店
住所:北海道札幌市東区北七条東4-28
電話番号:011-711-4650
営業時間:午前11時30分〜午後1時30分L.O.
午後5時〜午後9時L.O.
定休日:日曜日・祝日
駐車場:有:近隣にコインパーキング/Times駐車場あり(30分無料)
関連記事
-
【ユニヴェール エス】タカトシランドで放送!住宅街のフレンチシェフが手がける洋食屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Univers
-
【北々亭 千歳店】新鮮なお寿司がランチにワンコインで食べれる回転寿司屋さん!
北々亭 千歳店について 千歳川のほとりにたつ、道の駅サーモ ンパーク千歳の近く、産地にこだわっ
-
【CIEL(シエル)】タカトシランドで放送!道産食材で手作りにこだわりの豊富なメニュー提供!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「CIEL(シエル)」 について・駐車場・お
-
【マルゼルブ】タカトシランドで放送。札幌市南区のハード系のパン屋さん!一番人気はクロワッサン!小麦本来の甘さと香り焼き上がりの美しさを楽しめる!
ブーランジェリー マルゼルブについて 2009年オープン、札幌市の南区 にあるハードパンが人
-
【四季の蔵 六庵】魚自慢の居酒屋の姉妹店!リーズナブルな価格で定食!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「四季の蔵 六庵」について・駐車場・店内
-
【お菓子カフェ クレル】西区の小さな洋菓子店!写真ばえするデザートプレートが可愛くて人気!今日ドキッのテレビ内で放送。
お菓子カフェ クレルについて オープン4年目になる、下手稲通 りから、一本内側に入った通りに
-
【札幌カリーぱお】朝カレーが楽しめる!種類豊富カレーメニュー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌カリー ぱお」について・駐車
-
【梅酒BAR SOUL COMPANY】北34条駅近く豊富な梅料理やお酒を楽しめるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「梅酒BA RSOULCOMPANY」につい
-
【厚肉焼肉ホルモン 牛SUKE】ワンコインで楽しめるボリュームたっぷり破格の焼肉店!
厚肉焼肉ホルモン 牛SUKEについて 2018年10月オープン、地下鉄東 豊線の月寒中央駅1番出
-
【信ちゃんママ】タカトシランドで放送。居酒屋からランチ営業になり豊富なボリューム満点定食を提供!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「信ちゃん ママ」について・駐車場・

