【島のらーめんいちまく】ロック好き店主の新名物元祖ラムソバ!
公開日: :
最終更新日:2022/04/21 ラーメン・つけ麺, 札幌南部(白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「島のらーめん いちまく」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
島のらーめん いちまくについて
出典元:島のラーメンいちまく/メニュー
島のらーめん いちまくについて
2002年創業し2011年6月17日に中の島エリアに移転オープン!地下鉄中の島駅から歩いてすぐおしどり夫婦が営むお店として近所でも評判の羊の骨でとった出汁のラーメンを提供するお店!
ちなみに島のラーメンの名前の由来は、単純に中の島地区のお店だから、その島の部分をとって店名にしているようです😉
店内は、まるでレコードショップのように壁一面にレコードジャケットが飾ってありロック好きの店主の趣味をかんじます、カウンター席やテーブル席があり一人でも友人知人、家族で快適に食事ができる雰囲気!
メニューは、羊骨スープらーめん・豚骨スープ使用らーめん・鶏ガラスープ使用らーめんなどそれぞれ数種類、サイドメニューは半熟卵ののっけごはんやゴジラまんまというユニークなものやライスなどオリジナリティあふれるメニューが提供されます。
紹介されたテレビ番組一覧
みんテレで放送(2022.04.14)
2022年04月14日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・中の島のウワサのグルメを徹底調査!」のコーナーで訪れていました。
発見!タカトシランドで放送(2019.02.08)
2022年04月14日に、発見!タカトシランドの「札幌豊平区・中の島エリア」ののコーナーでタカ・かたせ梨乃ペアで訪れていました。
島のらーめん いちまくの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれませんが近隣の有料駐車場を利用し駐車券を提示することで30分ぶんの100円返却サービスがあります。
交通機関は、地下鉄中の島駅から歩いて1分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
島のらーめん いちまくのランチ
あります。
午前11時30分〜午後2時までがランチタイムでチャーハンやカレーをお得につけれるセットや小ライスサービスなどリーズナブルな価格でランチが楽しめる。日祝祭日は除きます。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
店名の由来から店内のレコードジャケットについて
島のラーメンの名前の由来は、単純に
中の島地区のお店だから、その島の部分
をとって店名にしている。店主は大のロ
ック好き!?店内には趣味で集めたレコ
ードジャケットがたくさん壁にはってあ
るところにもその好きな度合が表れてい
る(^^♪
テレビ番組内で紹介されたメニュー
豊富にメニューが用意されてる、その中でタカさん
とかたせ梨乃さんがオーダーしていたのがこちら
元祖ラムそば(醤油)750円
みんテレで紹介
元祖ラムそば(醤油)について
玉ねぎ、ネギがこんもりのり、こちらも味噌同様にラム肉がはいっています、レモンがトッピングされるなどオリジナルあふれる一杯!
食べてみると
スープを一口飲んでみるとラムの味がガツンと口に広がります。
羊骨を使うメリットは体に吸収されにくい不飽和脂肪酸を多く含みヘルシーであっさりとしたスープが特徴で一般的なラーメンを食べるより罪悪感が少ないかな♬
【タカオーダー】元祖 ラムソバ(味噌)920円
みんテレ・タカトシで紹介
元祖ラムソバについて
マチの新名物元祖ラムソバ!自慢のスープは、鶏ガラ・トンコツさらにクセになるスープは羊の骨からとっっている。チャーシューのかわりにラム肉がのっている
ラムソバをはじめてきっかけを聞いてみた「ずっといろんなスープをとっていて、最終的に何をやろうかと思ったときに、ジンギスカンが好き(店主)なのでラムの骨を使ってラーメンを作ってみた」というきっかけだったみたい^^
食べてみると
スープは、ラムの味わいがガツンとくるなかなかラーメンで北海道とはいえどもラムの味わいのものはないので珍しい。他では味わえないこの店ならではのさっぱりとした味わいが絶品のラーメン^^
【かたせオーダー】元祖 鶏節中華そば 770円
出典元:島のラーメンいちまく/メニュー
タカトシで紹介
元祖 鶏節中華そばについて
「道産小麦を使った麺とスープが極上でレンゲがとならなくなる一杯」
ラーメンの上には、『徳島県産 阿波尾鶏』のけずり節が贅沢にのっている。鶏節を使ったタレと薬味は他にはない。オリジナル^^
食べてみると
あっさりとした優しいあじわい、どこか懐かしく、そして新しさも感じる。ストレート麺によく合う魅力的な一杯
人も食も味わい深い中の島エリアで紹介の店舗一覧
研究熱心な店主が作る名物のラムソバ食べられる「島のらーめん いちまく」
【島のらーめん いちまく】発見!タカトシランドの「人も食も味わい深い中の島エリア」のテレビ内で紹介。マチの新名物元祖ラムソバ! ?
ケーキ・パイ・焼菓子など常時30種類が並ぶ地元に愛される名店「お菓子クラブ Saki」
【お菓子クラブ Saki】発見!タカトシランドの「人も食も味わい深い中の島エリア」のテレビ内で紹介。名物『がんこシュー』が人気商品 地元に愛される名店
昭和の風情をかんじる、タカトシのトシさん思い出の焼肉屋さん「焼肉あおき」
【焼肉の店あおき】発見!タカトシランドの「人も食も味わい深い中の島エリア」のテレビ内で紹介。昭和の風情がただようタカトシのトシさん思い出の焼肉屋 上ホルモン塩が人気
まとめ
ありそうでなかったラムソバ、北海道民ならラムと聞けば反応してしまうほどのソウルフードが、ラーメンになったとならば一度は食べてみたくなる〜他にも珍しいメニューもいくつかあり、研究心がうかがえるいろいろ食べてみたいメニューが豊富😉
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
島のらーめん いちまくの店舗情報
店名:島のらーめん いちまく
住所:北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目2-14 第15松井ビル1F
電話番号:011-842-4520
営業時間:午前11時30分〜午後9時
定休日:月曜
駐車場:無(近隣のコインパーキング店舗利用で30分ぶん100円返却サービスあり)
関連記事
-
【らーめん西垣鶴】焼き鳥店の店主のこだわり濃厚鶏白湯ラーメン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん西垣鶴」について・駐車場
-
【らーめんきちりん】人気の絶品塩ラーメン!手稲・石狩・新琴似に店舗展開!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん きちりん」について・駐車場・
-
【キッチンコネル】ブランチ札幌月寒にパン職人が作るお惣菜屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「キッチン コネル」について・駐車
-
札幌Fuji屋 すすきのから東区移転し味も進化!素材こだわりラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌 Fuji屋」について・駐車場・店内の雰
-
【勝盛軒(かちもりけん)】新琴似4番通り沿いの次郎系&辛いラーメンを提供するラーメン屋さん!真っ赤なスープ激辛の勝麺!?
勝盛軒(かちもりけん)について 新琴似4番通り沿いにあり、大きく 『札幌らーめん勝盛軒』とかかれ
-
【鶏白湯そば 燠 (ゆう)】関西の人気店プロデュースのラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「鶏白湯そば 燠 (ゆう) 」について・駐車場
-
【ラーメン・餃子 ハナウタ】スパイスのきいたラーメンとこだわり餃子を提供する人気店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハナウタ」について・駐車場・店内の雰囲気・お
-
【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?
月寒あんぱん本舗 総本店について 2019年2月18日に放送されていました。 明治39年創業の老
-
【RAMEN IORI(ラーメン イオリ)】おにぎりで放送!千歳で食べれる札幌みそラーメンのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「RAMEN IORI(ラーメン イオリ)」に
-
【吉山商店 札幌ラーメン共和国店】イチオシのテレビ内で紹介。胡麻を使った進化形味噌ラーメンの”焙煎ごまみそらーめん”が人気!
吉山商店 札幌ラーメン共和国店について 2019年3月22日にイチオシの「絶品ラ ーメン続々登場