【まかない厨房 双葉】上野幌駅近く中華の定番から定食まで豊富に味わえるお店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「まかない

厨房双葉」について・駐車場・

店内の雰囲気・おすすめのメニ

ュー・タカトシランドで紹介さ

れてたメニューなど充実の内容

でお届けします☆

 

 

まかない厨房 双葉について

 

まかない厨房 双葉

出典元:食ベログ/まかない厨房 双葉 bymacponさん

 

2008年8月オープン!

 

 

住宅街にひっそりとたたずむ名店

料理人として35年のキャリアをも

つ店主がつくる中華の定番から定

食メニューまで美味しい料理を楽

しめるお店!

 

店内は、カウンター席・テーブル

席・奥には小上がり席もあり一人

でも友人知人、子連れの家族でも

快適に食事ができる雰囲気!

 

 

メニューは、ラーメンの種類が豊

富、その他看板メニューのあんか

け焼きそばや餃子なども提供され

ています!

 

タカトシランドで放送(2020.11.28)

2020年11月28日に、発見!タカ

トシランドの「札幌・厚別区上野

幌駅エリア」のコーナーでタカ・

六角精児ペアで訪れていました。

 

 

まかない厨房 双葉の駐車場&交通機関

 

あります。

 

2台ほどの専用の無料駐車場が

あります、車移動中心の方も気

軽に利用できるので便利です!

 

交通機関は、JR上野幌駅から歩

いて19分ほどのところにあり交

通機関アクセスは便利です!

 

まかない厨房 双葉のランチ

 

ありません。

 

 

ランチタイム限定のお得なランチ

セットやトッピングサービスなど

はないようです。

※詳しくは店舗まで確認お願いし

ます。

 

番組内で紹介されたメニュー

【イチオシ】五目あんかけ焼きそば 780円

まかない厨房 双葉

出典元:食ベログ/まかない厨房 双葉 byくるのすけさん

 

五目あんかけ焼きそばについて

お店の自慢でイチオシメニュー!

 

焼めがはいった麺にエビ・きくら

げ・ハム・白菜・にんじん・たけ

のこなどの餡がたっぷりかかって

いる!

食べてみると

 

香ばしく焼かれた麺がぱりっとし

た食感、ふんだんに使われた具材

のうま味が閉じ込められた餡がマ

ッチして美味しい!

 

皮から手作り餃子 480円

皮から手作り餃子について

手作りの皮にいい焼き目がついて

いる餃子が6個ついていてボリュ

ーム満点!

食べてみると

皮がぱりっとしていてモチモチ、

中の餡がジューシーで食べ応えの

ある本格的な餃子を味わえる!

スーラータン麺 850円

まかない厨房 双葉

出典元:食ベログ/まかない厨房 双葉 byくるのすけさん

スーラータン麺について

 

冬季限定のメニューだったが男性

も女性にも人気で一年中食べれる

ようになったスーラータン麺!

スープがラー油の色をしている、

キクラゲや溶き卵などの具材が

ふんだんい入っていて食欲そそ

る!

 

食べてみると

 

辛味と酸味のそれぞれの味わいを

かんじシンプルな塩味がうま味を

ひきたてる旨辛スープ、

溶き卵がまろやかな味をプラスし

てバランスがとれている一品!

 

タカトシランドの札幌・厚別区上野幌駅エリアで紹介の店舗一覧

札幌市内最南端のJR駅、厚別区上

野幌駅エリア副都心新さっぽろと

北広島市とのマチざかいに面して

いることから幹線道路周辺には住

宅街が広がりベットタウンになっ

ている!

 

リーズナブルに本格洋食レストラン「上野幌キッチン60」

【上野幌キッチン60】住宅街にある気軽に味わえる本格洋食レストラン!

住宅街にある中華の定番や定食メニューを楽しめる「まかない厨房 双葉」

【まかない厨房 双葉】上野幌駅近く中華の定番から定食まで豊富に味わえるお店!

カスタムできる種類豊富なクレープ専門店「クレプリ」

【クレプリ】上野幌で自分好みにカスタムできる種類豊富クレープ専門店!

セレクトフルーツソフト専門店「COCOBON(ココボン)」

【COCOBON(ココボン)】厚別南公園エリアに札幌初!セレクトフルーツソフト専門店!オープン当日から長蛇の列の人気!

新鮮なネタを味わえる本格寿司屋さん「大吉鮨」

未掲載

絶品ピザやパスタを提供するイタリアンレストラン「パスタの店 プリモ」

【パスタの店 プリモ】厚別南公園エリア!自家製の絶品トマトソースで作るピザやパスタなど人気のイタリアンレストラン!

 

まとめ

 

ラーメンの種類が豊富で充実して

いて、あんかけ焼きそばや餃子な

ど自慢の料理も人気、ボリューム

もたっぷりでお腹いっぱい食べれ

る^^

アットホームな雰囲気で家族でゆ

っくりと食事をしたくなるような

素敵なお店♪

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

まかない厨房 双葉の店舗情報

店名:まかない厨房 双葉

住所:北海道札幌市厚別区上野幌2条3丁目6-11

電話番号:011-892-1325

営業時間:午前11時30分〜午後2時30分/午後5時〜午後8時

定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

駐車場:有(店舗横2台)

関連記事

【ハートブレッド アンティーク】今日ドキッのテレビ内で紹介。中央区大通りエリアのオシャレなパン屋さん 名物マジカルチョコリング

ハートブレッド アンティーク 札幌北1条店について 2016年にオープン、市内に北1条店・ エス

記事を読む

【ミルプレッソ】三井アウトレットパーク札幌北広島内のグランプリで金賞を受賞したこだわり牛乳を使ったソフトクリーム!

MIL PRESSO(ミル プレッソ)について 北広島にある三井アウトレット パーク内の農産

記事を読む

【月寒あんぱん本舗 総本店】イチオシの「しあわせ散歩 豊平区月寒神社周辺ぶらり」のテレビ番組内で紹介。種類豊富な月寒あんぱん・月寒あんぱん復刻版・月寒ドーナツなどあり!?

月寒あんぱん本舗 総本店について 2019年2月18日に放送されていました。 明治39年創業の老

記事を読む

【ジョンソンズティーラウンジ】”日本茶”を使った和風ドリンクメインのカフェ!お菓子やお茶漬けをオシャレな店内で!

ジョンソンズティーラウンジについて 2018年11月17日にオープンしたオ シャレ家具&雑貨

記事を読む

ダンダダン酒場の肉汁焼餃子

【肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 札幌店】道内初上陸!全国80店舗以上の大人気の肉汁餃子専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「肉汁餃子 製作所 ダンダダン酒場 札幌店」

記事を読む

あいねくらいねなはとむじくの一番人気「ニンニクハンバーグ」

【あいねくらいねなはとむじく】琴似で長年地元で愛される鉄板料理を楽しめる洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あいねくらいねなはとむじく」につ

記事を読む

ポレポレの「ハンバーグベジタブル」

【スープカレーポレポレ】タカトシランドで放送。海外経験から生まれたスープカレーを提供するスリランカカレー店。

スープカレーポレポレについて 1978年オープン、白石区の東北通 沿いにある。かつて2年間で世界

記事を読む

おにぎり家さんの筋子おにぎり

【おにぎり家さん】アットホームな自慢のおにぎりなど充実したメニューを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おにぎり 家さん」について・駐車場・店

記事を読む

no image

【cafe&IT フィエスタ】発見!タカトシランドの「庭だけじゃない!魅惑の恵庭エリア」のテレビ番組内で紹介。珍しいみかん鍋が食べられる山口県出身のご主人が作る至極のメニュー恵庭の名店!?

cafe&IT フィエスタについて 出典元:Facebook/フィエスタ https://m

記事を読む

no image

【そば処 みなとや】ミシェランガイドにも掲載された事がある新得町の人気店!

そば処 みなとやについて 1920年創業!あと2年で創業100年 の常に行列ができる人気の老舗そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑