【ナナクラ昆布】タカトシランドで放送。札幌市中央区山鼻エリアのスタイリッシュな出汁が飲めるダシスタンド

ナナクラ昆布について

2018年4月オープン、市電西線沿い

にある、オシャレな外観が目印、新

ひだか町出身の店主が営む真昆布専

門店。スタイリッシュなパッケージ

に包まれた日高昆布を販売している

商品の販売や出汁を飲ませてくれる

ダシスタンド、女子の間で、ちょっ

と話題になっているお店で、こちら

を「発見!タカトシランド」で訪れ

ていて、その時、飲まれていた出汁

などを紹介します☆

なぜ昆布のお店を開業?

もともと祖父が日高昆布の漁師で、

昆布漁をやっていて、地元・三石

町では、まだ商売をしているけど、

独自に昆布の商品を売り出す事は

出来ないかと、考えついたのが、

出汁をのめる専門店として開業!

番組内で紹介されていたメニュー

ナナクラ昆布

出典元:ナナクラ昆布
http://nanakura-kombu.com

出典元:ナナクラ昆布
http://nanakura-kombu.com

ナナクラ昆布出汁 220円

ナナクラ昆布出汁について

トシオーダー

追い昆布トッピング+50円もつ

けていました。オシャレなカ

ップで提供されます。一晩水

出しした煮昆布に煮干し、そ

れをじっくりと煮だしした極

上出汁

飲んでみると

「昆布だね〜」とトシさん(笑)

トッピングに追い昆布とプラス

しているという事もあり、かな

り強い昆布の出汁になっていた

ようです。「いいですね〜思っ

た以上に昆布の出汁だ」とトシ

さんも、こういう出汁だけ飲む

のは初体験だったらしく、大満

足の一杯!

ナナクラ昆布出汁+鰹節ドリップ 320円

ナナクラ昆布出汁+鰹節ドリップについて

スザンヌオーダー

干し梅+50円をトッピングされて

いました。ベースの昆布出汁に、

鰹節をドリップしてくぐらせる

だけで簡単に鰹ダシになるとい

う一杯!さらなる深いうま味が

ひろがるダブル出汁。

飲んでみると

「日本を感じるホッとする味わ

い」スザンヌさんも、こちら

も出汁を楽しんでいました。

個人的に気になったメニュー

梅昆布アイス 421円(税込)

ナナクラ昆布の「梅昆布アイス」

出典元:ナナクラ昆布
http://nanakura-kombu.com

梅昆布アイスについて

長沼の『あいすの家』さん製造の

当店オリジナルの梅アイスに、炒っ

た昆布とふりかけて、焼いたサクサ

ク昆布をつけています。新食感の梅

昆布アイスです。

アイスの上には、昆布の粉末、そし

て、金粉がふりかかっていて、横に

板昆布がそられてる。

食べてみると

ベースが梅アイスなので、スッキリ

とした味わいに、昆布の風味を感じ

昆布のシャキっとした食感を楽しめ

る。いたるところに和をかんじるデ

ザート!

発見!タカトシランドで放送

2019年5月24日に、発見!タカト

シランド「札幌・中央区 山鼻エ

リア」のコーナーで、トシ&スザ

ンヌペア訪れていました。

タカトシランドの札幌・山鼻エリアで紹介の店舗一覧

札幌市電が行き交う、山鼻エリア

その南側遠線を街歩き、藻岩山を

のぞむ閑静な住宅街と昭和の古き

良き商店街の風情が残る歴史ある

マチ、札幌市中央図書館や有名進

学校があったりと緑豊かな文教

地区として親しまれている。

和洋中さまざまな料理のアイデアを集結させたスープが自慢「ビヨンドエイジ」

【BeyondAge(ビヨンドエイジ)】タカトシランド「中央区山鼻エリア」で放送!激辛チャレンジあり、食べきるとお得なサービス!

出汁を飲ませてくれるダシスタンド「ナナクラ昆布」

【ナナクラ昆布】タカトシランドで放送。札幌市中央区山鼻エリアのスタイリッシュな出汁が飲めるダシスタンド

シフォンケーキが自慢の老舗洋菓子店「くるみや」

【くるみや山鼻店】タカトシランドで放送。札幌市中央区山鼻エリア。シフォンケーキが人気の洋菓子店!

フランスやイタリアの製法で焼いたお食事パン専門店「ポーズパン山鼻」

【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

 

本格的なイタリアン料理を提供する老舗のレストラン「タベルナ・ラ・ピアッツア」

【タベルナ・ラ・ピアッツァ】タカトシランドで放送。本格的なイタリア料理を日替わりランチでお得に!

まとめ

出汁がのめるという、なかなか

面白いコンセプトのお店で、カ

ップとかのオシャレでスタイリ

ッシュなので、出汁のイメージ

が、かわりますよ。出汁だけに

注目して、飲むことはなかなか

ないので、機会があれば行って

みたい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:ナナクラ昆布

住所:北海道札幌市中央区南19条西14-2-23 第6サイトウビル 1F

電話番号:050-5328-1394

営業時間:午前11時〜午後5時

定休日:月曜日・日曜日・祝日

駐車場:有(店前1台)

関連記事

桜毎米美

【おにぎり処 桜毎米美】豊富なおにぎりと惣菜を楽しめるテイクアウト専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おにぎり 処桜毎米美」について・駐車場

記事を読む

no image

【UMIERE(ウミエール)】タカトシランド放送!かき氷提供開始!ソフトクリームやタピオカを提供するカフェ&雑貨店!

UMIERE(ウミエール)本店について 2017年12月オープン、サッポロファ クトリーのすぐ近

記事を読む

【中国惣菜料理 神龍】今日ドキッのテレビ内で放送。札幌場外市場内の中華料理店!リーズナブル!ランチタイムで充実のセット内容!

中国惣菜料理 神龍(シェンロン)について 2019年4月5日に放送されていました。 札幌場外市場

記事を読む

【あけぼの寿司】どさんこワイドの「住宅街の隠れた名店 700円台 得寿司ランチ」のテレビ番組内で紹介。札幌の西区41年地元で愛されている老舗お寿司屋さん。ランチは新鮮な目の前で握ってくれるお寿司が700円台!?

あけぼの寿司について 出典元:食ベログ/あけぼの寿司 https://www.google.

記事を読む

中国料理 聚宝(シュウホウ)の「天津炒飯」

【中国料理 聚宝(しゅうほう)】本格的な天津料理を提供する!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「中国料理 聚宝(しゅうほう)」に

記事を読む

六庵のローストビーフプレート

【四季の蔵 六庵】魚自慢の居酒屋の姉妹店!リーズナブルな価格で定食!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「四季の蔵 六庵」について・駐車場・店内

記事を読む

【バインミーシンチャオ札幌店】道内初上陸ベトナムのソウルフード専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「バインミーシンチャオ」について・

記事を読む

カフェピノキオの「トマトソースパスタ」

【カフェピノキオ】2019年6月21日オープン!ログハウス風のお店でトマト農家が営む新鮮なトマト料理!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェ ピ ノキオ」について・駐車場・店 内

記事を読む

【海鮮焼小屋 大磯】どさんこワイドの「旬の魚介を目の前で!昼から楽しめる炉端焼き」のテレビ番組内で紹介

海鮮焼小屋 大磯について 2019年1月16日に放送されていました。 海産物を中心に楽しむことが

記事を読む

【一徹】どさんこワイドで「ラーメン屋さんなのに”なのにグルメ”ラーメン店なのに○○料理」で紹介されていました

一徹 (いってつ) 2018年11月30日に放送されていました。 「ラーメン屋さんなのに "なの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑