【ノンシャラン】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。地元で愛されるボリューミーなポークチャップが魅力!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/12 洋食・中華・和食・焼肉, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) おにぎりあたためますか, 室蘭
目次
ノンシャランについて
2019年2月27日に放送されていました。
現在2代目が切り盛りする創業30年ほどの老
舗洋食店、室蘭にある地元で人気の洋食屋さ
ん、「大泉洋」さん、「戸次重幸」さん、
「佐藤麻美」さんの3人で訪れていました。
ボリューミーで大人気の洋食メニューを中心
に紹介しますよお
番組内で紹介されていたメニュー
【看板メニュー】ポークチャップ 1703円
出典元:北海道じゃらん/ノンシャラン
ポークチャップについて
お店の看板メニュー
「使われている北海道産豚肉は豚ロース400g
というボリューム、ゴハンに合うよう絶妙な
バランスのデミグラスソースが食欲をそそる!」
これは圧巻の大きさですよ、一人で食べき
れるのかな(笑)
食べてみると
鉄板で提供されるポークチャップは時間が
たってもさめませんよお、最後までアツア
ツで食べられる。お肉がジューシーで肉厚
でやわらかく、脂身がおいしい、そして、
ソースが見た目ほどあっさりしているので
量が多くても食べきれてしまう。
このような大きさになった経緯とは
「最初はそんなに大きくなかったみたいで、
『肉が小さい』と言われたところから徐
々に大きくなり現在の大きさになった」
という事で、先代が負けず嫌いだったの
かな(笑)でも、それが今では名物にな
っているんですもね(^^♪
北海道で有名なボリューミーポークチャップ店
砂川にある「笑飛巣(エビス)」のポー
クチャップこちらは、なんと600gで厚さ
が7cmと規格外のボリューム( ゚Д゚)
他にはポークチャップの店「ロマン」こ
ちらは、700gで厚さは、7cmとこちらも
想像をはるかに超えるボリュームのある
ポークチャップだ!? 上には上がいる
もんですね(><)
そらのレストラン公開記念の旅で紹介の店舗一覧
ボリュームのある名物ポークチャップ、室蘭の人気店「ノンシャラン」
【ノンシャラン】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。地元で愛されるボリューミーなポークチャップが魅力!?
ホッキづくしのメニューを堪能できる名店「とりあえず逢海」
【とりあえず逢海(あうかい)】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。苫小牧で「ホッキしゃぶしゃぶ」や「ホッキ御膳」ホッキを存分に堪能できる!?
まとめ
このお店の名物でもあり、室蘭の名
物といってもいい、こちらのポーク
チャップはボリューム満点のメニュ
ー、ポークチャップに注目がいきがち
だけど、この他にもメニューがたくさ
んあって、迷っちゃうなこれは(><)
室蘭だからなかなか気軽には行けない
けど機会があればおじゃまします^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:ノンシャラン
住所:北海道室蘭市築地町89-40
電話番号:0143-23-6365
営業時間:午前11時30分〜午後1時50分/ 午後4時30分〜午後7時50分
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休業)
駐車場:有
関連記事
-
【レ・リシェス】平岡公園近くの人気洋菓子店!色鮮やかなマカロンやケーキが種類豊富!
フランス菓子 レ・リシェスについて 出典元:Facebook/レリシェス 2
-
【あいろーど厚田】道の駅で厚田産のニシンを使ったバッテラやそば等のメニュー!新食感のとけないアイス「くずバー」
道の駅石狩「あいろーど厚田」について 2018年4月27日にオープン、日本海 が見渡せる、道の駅
-
【中華厨房 しのあ】種類豊富なメニューを提供する中華料理店!
中華厨房 しのあについて 2013年9月オープン、北8条通りの ラーメン屋「雨は、やさしくNO2
-
【スペインバルトーティラフラット】パセオウエスト地下1階のパエリアなど本格的なスペイン料理!スパカツもある!
スペインバル トーティラ フラットについて パセオウエストの地下1階にあり、 美味しいワインが気
-
【おにぎりのありんこ】人気ランキング紹介!札幌最古のおにぎり専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おにぎり のありんこ」について
-
【らーめんきちりん】人気の絶品塩ラーメン!手稲・石狩・新琴似に店舗展開!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん きちりん」について・駐車場・
-
【mirry(ミリー)】西区西野の住宅街にある地域住民に愛される焼きたてパンの店!
mirry(ミリー)について 21年間、この西野の住宅街で営業 しているこじんまりとした店内
-
【銀波露 江別本店】調理する時にファイヤーパフォーマンスを楽しめる人気ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「銀波露 江別本店」について・駐車場・ おすす
-
【リタルコーヒー】poroco編集部厳選!木の年輪をほうふつとさせる、非常に写真映えすような美しい芸術的ロールケーキ!
リタルコーヒーについて 2010年3月オープン、地下鉄東西線 の西28丁目駅近くの円山エリアにあ
-
萬珍閣 凄腕料理人の本格中華!中島公園近くにリニューアルオープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「萬珍閣」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・
