【あいろーど厚田】道の駅で厚田産のニシンを使ったバッテラやそば等のメニュー!新食感のとけないアイス「くずバー」
公開日: :
最終更新日:2020/06/14 洋食・中華・和食・焼肉, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) 石狩, 道の駅
目次
道の駅石狩「あいろーど厚田」について
2018年4月27日にオープン、日本海
が見渡せる、道の駅石狩。かつて、
ニシン漁でさかえた石狩。道の駅の
2階にある、ロード資料展示室では
当時の様子を再現している。北前船
のひこうちだった石狩は、みがきニ
シンやニシン粕、鮭、昆布などを販
売、道の駅で提供しているおすすめ
の商品などを紹介します☆
イチオシのテレビ番組内で紹介(2019.05.31)
2019年5月31日に、イチオシの
「道の駅+おすすめスポット」
のコーナーで、オクラハマの藤
尾さんがこちらを訪れ紹介され
ていました。
景気のよかった頃の石狩について
大正7年には地元漁業者の一人が、
北海道の長者番付で、西の横綱に
なるほど、はぶりがよかった。北
前船を弁財船という言い方もする
この船がくると船頭が陸にむかっ
て、お菓子 小銭をまいていたらし
い。
北前船について
江戸時代中期〜明治30年代に大阪
と北海道を日本海回りで商品を売
買しながら結んでいた商船群。
展望室・展望デッキについて
道の駅の3階にある「展望室・展望
デッキ」では、厚田の夕日を独り占
めできる、贅沢な空間!運が良けれ
ば「グリーンフラッシュ」が見える
年に2・3回しか見れないようです
ので、見れる確率がかなり低い!!
ので、それだけに貴重!
グリーンフラッシュについて
日の出や日没の一瞬だけ太陽が緑色
に見える現象。空気が澄んでいるな
ど条件が合わないと見れない、ハワ
イやグアムでは「グリーンフラッシ
ュ」が見えた人は幸せになれると言
われる。
番組内で紹介されていたメニュー
二三一バッテラ 1000円
出典元:あいろーど厚田
http://aikaze.co.jp/tenant/
今もニシン漁が行われている石狩
道の駅では厚田産のニシンと数の
子をつかったバッテラを味わうこ
とができる。
【新発売】厚田産かぼちゃジェラート(シングル)390円
出典元:あいろーど厚田
http://aikaze.co.jp/tenant/
厚田産かぼちゃジェラートについて
2019年5月31日発売
道の駅内に出店されている、LicoL
ico厚田にて販売されている。
シングル390円、ダブル490円、ト
リプル590円。期間限定の「さく
らフレーバー」や今回紹介の「厚
田産かぼちゃ」を使用したジェラ
ートなども新登場。
食べてみると
厚田産のカボチャを使ったジェラ
ートだけあって、カボチャそのま
ますり潰したような、非常に濃い
味、まさにカボチャの味を存分に
楽しめる一品。
LicoLico厚田について
道内に数店舗を展開する本格ジェ
ラート店が、こちらの道の駅に出
店されている。地元素材をふんだ
んに使ったジェラートを提供。
くずバー(紅茶)200円
くずバーについて
くず餅を凍らせたアイスバーのよ
うな新食感の溶けないアイスとし
て大好評!味は6種類あり、紅茶味
には石狩の花「はまなすの花」が、
入っていて、その花のきれいな色合
いが透けてみえます。暑い日には、
売れ切れになる事もあるそうで、
これからの時期に是非!
食べてみると
「ひんやりペタっとしたのが、口
の中にペタペタくっつく、ような
感覚なので、すごくひんやりとし
て、夏に最高のデザート!」のよ
うです。くず餅を凍らせて提供す
る発想が斬新で面白いですね。
道の駅+おすすめスポットで紹介の店舗一覧
週末に行きたい札幌近郊の道の駅
という事で紹介されていた店舗一
覧をこちらにまとめて表示
水族館やキッズスペース、飲食店など楽しめる道の駅「サーモンパーク千歳」
ニシン漁でさかえたゆかりの資料や食べものなど楽しめる「あいろーど厚田」
まとめ
食事や景色も楽しめるという道の
駅は、近くを通った時には是非立
ち寄ってみたい、こちらではニシ
ンを使ったメニューがやはり気に
なります。そして、お腹が満たさ
れた後には、デザートを食べて、
夕日をみてゆっくりすごす、なん
ていうのもよさそう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:道の駅石狩「あいろーど厚田」
住所:石狩市厚田区厚田98番地2(国道231号沿い
電話番号:0133-78-2300
営業時間:午前10時〜午後4時(夏季延長営業あり)
定休日:年末年始(12/29~1/3)
駐車場:有
関連記事
-
【クレメント(Clement)】黒カレーとコーヒー自慢の老舗喫茶店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Coffee gallery C
-
【定食酒場食堂】白石区にあるワンコインで激安グルメを食べれる!北海道で最強の激安店!288円の日替わり定食など!
定食酒場食堂 札幌店 ワンコインでおつりがくる激安定食 を提供する白石区栄通にある "定食
-
思君楼(しくんろう) 恵庭の老舗人気そば!おにぎりあたためますかで放送!
思君楼(しくんろう)本店について 2019年4月3日に放送されていまし た。おにぎりあたため
-
【箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店】オフィス街の人気店 !あつあつ鉄皿ハンバーグが激安価格で食べられる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「箸で食べ るあつあつ鉄皿ハンバーグとカ
-
【クラブチャイナ】本格中国料理を気軽にオシャレなレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クラブチャイナ」について・駐車場
-
【亜珈里(あかり)】デカ盛り楽しめる太っ腹な学生街の喫茶店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「亜珈里(あかり)」について・駐車
-
【焼肉家 かねよし】札幌市北区!メニュー豊富な焼肉店!ボリューム満点500円ランチ!?
焼肉家 かねよしについて 札幌北区にある、ランチメニューが30 種類近くあるなど、肉好きにはたま
-
【万歳市場 バンザイバザール】6店舗集約した多彩なメニューを楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「万歳市場 バンザイバザール」につ
-
【ハセガワストア】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介
ハセガワストアについて 2019年1月22日に放送されていました。 函館地区の中道店に1号店とし
-
【ビストロエドナ】江別駅目の前にある手軽に本格フレンチレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ビストロエドナ(bistro E