【道の駅 みたら室蘭】2019年4月27日リニューアルオープン!名物「うずらんソフトクリーム」や新たに「室蘭やきとり弁当」など魅力的な商品がラインナップ!
公開日: :
最終更新日:2020/06/14 洋食・中華・和食・焼肉, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) 室蘭, 道の駅
目次
道の駅 みたら室蘭について
2019年4月27日リニューアルオ
ープン!1階に飲食スペース、
リニューアルとともに新しくで
きたのが、「くじら食堂」と「
鉄のまち珈琲」、さらに1階のお
土産スペースが広くなりました。
2階には、キッズスペースや白鳥
大橋の展示スペースなどもあり、
親子で学んで楽しめる道の駅!
おすすめのメニューなどを紹介し
ます☆
出典元:食ベログ/亀ちゃんさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1034677/top_amp/
スイッチンのテレビ番組で放送分(2019.05.11)
2019年5月11日に、スイッチン
の「観光シーズン到来 胆振の
2大道の駅特集」のコーナーで
紹介され、先月リニューアル
オープンという事で、生中継
で訪れていました。
イートインスペースについて
オーシャンビューで、海がすぐ
近くにあるので海の景色を見な
がら、食事ができる。開放的な
空間で、席もたくさんあるので、
ゆったりできるスペースで、お
店で購入したものを、そのまま
おなじフロアのイートインスペ
ースで食べる事ができる、いわ
ゆるフードコートなので、食
べ終わったら、セルフで食事し
たものを下げます!
番組内で紹介されていたメニュー
【くじら食堂】室蘭やきとり弁当 650円
出典元:食ベログ/道東ボンバーさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1061369/top_amp/
室蘭やきとり弁当について
くじら食堂で購入!室蘭と言
えば室蘭やきとりという事で、
こちらを注文!ご飯の上に、
串にささったままの焼き鳥が
そのままのっていて、串が簡
単に外せる溝もあり「ハセガ
ワストア」スタイルのような
焼き鳥弁当!
ほどある
食べてみると
焼いた香ばしさと甘じょっぱく
味付けされた、焼き鳥はごはん
がすすむ、お好みで、山わさび
も入っているのでこちらをつけ
てピリ辛のアクセントに、そし
て、こちらはネギではなく、た
まねぎの甘みもいいかんじ!
うずらんソフトクリーム(バニラ)300円
出典元:食ベログ/めえめえめえさんn
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1034677/top_amp/
うずらんソフトクリームについて
道内で唯一、「室蘭うずら園」の
うずらの卵を使ったソフトクリー
ム。太巻きのモコモコタイプの形
状できれいなフォルム!
食べてみると
非常になめらかで、一般的な牛乳
のソフトクリームより濃厚な味わ
いでコクがある!ここだけでしか
食べれない貴重なソフトクリーム!
食べる価値ありですよ。
ドリップコーヒー(Sサイズ)259円
本格ドリップコーヒーを楽しめる!
お土産スペースについて
リニューアルにより今までよりも
2倍広くなって、より内容も充実!
いろいろな種類の「室蘭カレーラ
ーメン200円〜」・鉄のマチという
事で「鐵の素クッキー1080円〜」
道の駅限定品「やきとりボルタ,や
きとりナッティ各1750円」など面
白い商品もあります!
まとめ
リニューアルして、ますます魅力
的になったら、「みたら室蘭」や
っぱり注文してしまうのは、食べ
ものですね。新たに出来た店舗で
提供している、焼き鳥弁当や、
ドリップコーヒーなどはセットで
注文してみたい商品!うずらんソ
フトクリームは、リニューアル前
からある名物商品なので、こちら
も食べてみたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:道の駅 みたら室蘭
住所:北海道室蘭市祝津町4丁目16-15
電話番号:0143-26-2300
営業時間:[4月〜9月] 午前9時30分〜午後9時
[10月〜3月] 午前9時30分〜午後5時
定休日:[4月〜9月] 無休
[11月〜3月] 木曜日
駐車場:有
関連記事
-
【焼肉処 冠木門(かぶきもん)】千歳で本場の韓国料理をリーズナブルな価格で楽しめる焼肉店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「焼肉処冠 木門」について・駐車場・店内
-
【たまごぞうすいの店 春帆】敷島ビル地下街の出汁にこだわる「たまご雑炊」が看板メニューのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たまごぞ うすいの店 春帆」について・
-
【アリンンコ モウ ダッシュ】人気沸騰!小樽の船見坂の登り口にある小さなオシャレカフェ!オムライスとマフィンが自慢!
ARINCO MOU DASH(アリンンコモウダッシュ)について 2015年7月オープンした創業3
-
【REAL台北 (リアルタイペイ)】台湾のシェフがつくる本場台湾料理店!豊富な小籠包など楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「REAL台北」 について・駐車場・店内の雰
-
【リストランテ ジュナリ】ステーキやハンバーグを中心とした創作イタリアンが楽しめるレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リストラ ンテ ジュナリ」について・ 駐
-
【秀ちゃん】ススキノに本場大阪の味で40年続くたこ焼き・お好み焼き屋さん!
秀ちゃんについて 1979年創業、ススキノの五條新町 の路地内にある、ススキノのはず れにひっ
-
【ホルモン塾KENZO(ケンゾー)】地元に愛される七輪の焼肉店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ホルモン塾KENZO(ケンゾー)
-
【フルールド・オリーヴ】三つ星レストランで修行した本格フレンチレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「フルール ド・オリーヴ」に
-
【中国料理 華龍】千歳のリーズナブルな価格でボリューム満点の料理を楽しめる中国料理店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「中国料理 華龍」について・駐車場・店内
-
【CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)】赤れんがテラス地下にある、朝から絶品オムライスや 肉厚のヒレカツサンドを楽しめるカフェ!
CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)について 2014年8月オープン、赤れんがテラ スの地下