【中国旬菜房 幸月(こうづき)】ボリューム満点の中華料理店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「中国旬菜房 幸月(こうづき)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

中国旬菜房 幸月(こうづき)について

 

中国旬菜房 幸月の外観

 

2012年10月17日オープン!

 

四川料理を中心としながらもジャンルをこえた豊富なラインナップを提供する札幌のホテルなどで修行した店主がいとなむ国道36号線沿いの中華料理店「中国旬菜房 幸月(こうづき)」は、以前に札幌在住の人気ブロガーが「衝撃のチャーハン」のテーマで札幌で一番うまいと選んだお店です!!

 

店内はカウンター席・テーブル席・小上がり席など一人でも友人知人、子連れの家族も快適に食事ができる雰囲気です!

 

中国旬菜房 幸月の店内

メニューは、人気の「肉みそラー油チャーハン 850円」を中心に「海老チリソース(980円)」「よだれ鶏(640円)」「幸月ザンギ(5個)650円」などおすすめの単品やごはん・スープ・サラダ・小鉢がついた定食メニューなども充実しています!!

 

紹介されたテレビ番組一覧&実際に行った感想

中国旬菜房 幸月(こうづき)実際に行った感想(2022.10)

 

外壁の塗り直ししているのか工事中だったみたいで外壁が一部カバーがされていました♪土曜日オープンして15分後にいったけど1組待ち客がいてその後もどんどんお客さんがはいってきて行列がちょっとのびていました(゚д゚)!人気ですね〜

 

10分ほど待ってよばれたので案内されたテーブル席に着席です^^ボリュームがおおくかなりお腹いっぱいになります(゚д゚)!美味しかったので完食〜食べれない方は持ち帰りもできるみたいです〜また行きます^^

 

イチオシで放送(2022.04.08)

2022年04月08日に、イチオシの「特集!絶対おいしい炒飯のお店!」のコーナーで林アナが紹介されていました。

どさんこワイドで放送(2019.02.12)

2019年02月12日に、どさんこワイドの「食べ歩きの達人が厳選!札幌うまいチャーハン専門店」のコーナーで訪れていました。

 

中国旬菜房 幸月(こうづき)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

6台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、地下鉄福住駅から歩いて7分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

中国旬菜房 幸月(こうづき)のランチ

あります。

午前11時〜午後2時30分までがランチタイムで小鉢・サラダ・スープがついたお得な定食がありリーズナブルな価格でランチが楽しめます^^実際いったときは土曜日だったので土曜日もやってます、平日限定表記はないので日曜日もやっているようです♪

小鉢・サラダ・スープ・ご飯がつく人気メニューが含まれた定食メニューやセットをふくんたランチが12種類ほどあり選択肢もおおい!ランチタイムに行けるならかなりおすすめです^^

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

中国旬菜房 幸月(こうづき)のお土産

 

お土産のおすすめありません。餃子やあんかけ焼きそばなどのテイクアウトはありますが、お土産というよりは自分用だったり差し入れにもっていくと喜ばれそうメニューですね^^中華専門店でイートインで店内で楽しむメニューがメインです♪

 

番組内で紹介されていたメニュー

肉みそラー油チャーハン 850円/税込

中国旬菜房 幸月の肉みそラー油チャーハン 850円(税込)

イチオシ&どさんこで紹介・実際に食べたメニュー

肉みそラー油チャーハンについて

 

人気ブロガーおすすめ衝撃系チャーハン

※肉みそラー油チャーハンはランチ定食メニューありません。

オーソドックスな卵ベースの黄金色のチャーハンではなくこちらは黒いチャーハン『肉みそラー油チャーハン』は、中国産の「老抽王(ラオチューワン)」というたまりしょう油をつかっているためにこのような黒い色になっているようです、具材は卵やお肉(豚バラ肉とひき肉の2種類)とニラがはいっているご飯だけで400gで総重量は600gとボリュームたっぷり〜!!

8mmの細切りにカットされた豚バラ肉とひき肉の2種類をつかったお肉を中国産の味噌を合わせて煮込んたこだわりの肉みそをつかっています♪

 

食べてみると

 

出来立てアツアツで見た目が黒いので一見しょっぱいのかなって思ったけどそうではなく、塩味は控えめスパイシーの中にも甘みがあり深いコク、自家製ラー油と卵をあわせて炒めることによりピリッとした辛さがくわわっているのもかんじます、そしてお肉の歯ごたえもしっかりと感じ肉肉しさもありゴロッとした食感が絶妙でうま味も引き立ちます!

 

ご飯はパラパラでニラのシャキッとした食感もちゃんとある、量が多く単調な味なのでこれだけだと最後の方はちょっと飽きるかな。好きな味で美味しかったのは美味しかったです〜サイドメニューつけたり二人で行ってシェアしたら最後まで美味しく食べれる❗️ピリ辛チャーハンは珍しいので辛いものが好きな人には特におすすめ^_^

 

四川麻婆豆腐定食 900円/税込

中国旬菜房 幸月の四川麻婆豆腐 900円(税込)

実際に食べたメニュー

四川麻婆豆腐定食について

 

メイン+ライス+小鉢+サラダ+スープ付き

 

お店の二番人気メニュー『四川麻婆豆腐』は、「肉みそラー油チャーハン」と同様に2種類の豚ばら肉と粗挽き肉を使った肉みそや豆腐、ニラなどの具材がはいった麻婆豆腐でちょっと黒っぽいオーソドックスな四川風の見た目です♪

定食のライスはプラス200円で半チャーハンに変更可能なので変更しました。このチャーハンは「幸月チャーハン」ということです。黄金色のチャーハンで卵ベースの刻みチャーシュー、ネギなどがトッピングされたシンプルなもの!他にもサラダや小鉢もついたランチタイムに提供されるお得な定食メニューです!!夜には単品で「四川麻婆豆腐」を提供しているようです!

 

食べてみると

 

チャーハンはまろやかなたまごの風味にフワッとした食感のオーソドックスな味わいで美味しい、「肉みそラー油チャーハン」を食べたあとだとその違いをハッキリかんじます^^どっちも美味しいのであとは好みですがピリ辛でパンチのある味が好きな方には「肉みそラー油チャーハン」がおすすめです♪

 

麻婆豆腐は大きくカットされた豚肉の食感とうま味をしっかりと感じ山椒強めのしびれは控えめで辛さも辛すぎず濃いめの味付けではないんだけど味に深みがあり奥深い仕上がりで美味しいですーー!もっと辛さがほしい方にはプラス100円で激辛にする事もできます^^

 

幸月ザンギ(3個)390円/税込

中国旬菜房 幸月の幸月ザンギ(3個)390円/税込

実際に食べたメニュー

幸月ザンギについて

 

黒ゴマ入りの衣をまとった大きなザンギ「幸月ザンギ」は大きな女性のこぶしぐらいはあるザンギが3個と特製ダレが添えられています〜、想像していたよりも大きなサイズ感なのでチャーハンのちょっとしたサイドメニューとして考えていたのでちょっとビックリ(゚д゚)!笑

 

今回は「肉みそラー油チャーハン」にサイドメニューとして単品で注文しましたが、ザンギをお得に食べれるランチメニュー「幸月ザンギ定食(900円)」の定食メニューもあり、ごはん・小鉢・サラダ・スープがつきます!

 

食べてみると

 

揚げたてなのでアツアツ〜!外側がサクサクとして中側が肉汁たっぷりジューシーでお肉のうま味とピリ辛で柔らかく、これだけでもほどよい味がついてるので美味しい〜それほどコクない味つけなので食べやすいながらもピリ辛のアクセントが飽きない病みつきになる^^そして添えられているタレ醤油ベースで玉ねぎのすりおろした甘みと酢もしっかりときいているのでさっぱりと食べられる味変効果抜群〜

 

 

人気ブロガー厳選のチャーハン4店舗紹介一覧

チャーハンにもいろいろあるが、それぞれの種類の中でNO1を厳選

人気ブロガー厳選「札幌うまいチャーハン四天王」と題して、チャーハンを4つのジャンルにわけて王道系・あっさり系・通好み・衝撃のテーマに分けて、人気ブロガーの「広野さん」にそれぞれのNO1を選んでもらうというもの

中国人がつくる本格中華、中でもチャーハン美味「玉林酒家」

【玉林酒家(ぎょくりんしゅか)】中国出身料理長による本格中国料理!

あっさりとした中にコクがあるチャーハン「sai-蓮花」

【sai-蓮花(サイレンカ)】どさんこワイドの「食べ歩きの達人が厳選!札幌うまいチャーハン専門店」のテレビ番組内で紹介。中華料理店が作る、あっさりとした中にコクのあるチャーハンが人気!?おすすめチャーハン一覧

チャーハンについてくる豚汁がお得「炒飯屋えんがる」

【炒飯屋えんがる】どさんこワイドの「食べ歩きの達人が厳選!札幌うまいチャーハン専門店」のテレビ番組内で紹介。チャーハンについてくる豚汁が2杯おかわり無料サービス!?

自家製の肉みそとラー油を使った絶品チャーハン「中国旬菜房 幸月」

【中国旬菜房 幸月(こうづき)】ボリューム満点の中華料理店!

まとめ

パンチのあるチャーハンながら味はこすぎず、ピリ辛かんのあるチャーハンは好きなタイプですよ^^ 肉みそやラー油を自家製のもので作っているチャーハンはその具材などを聞くだけでも食欲そそります♬地下鉄からも近く駐車場も完備されていますので是非行ってみて♬

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

中国旬菜房 幸月(こうづき)の店舗情報

店名:中国旬菜房 幸月(こうづき)

住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通10-1-15 1F

電話番号:011-855-5008

営業時間:午前11時〜午後2時30分/午後5時〜午後9時
 
定休日:月曜ほか不定休
 
駐車場:有(6台)

関連記事

ひげ6条店「粗挽きハンバーグ」

【ひげ6条店】全国のランキングでもつねにトップクラス注目のステーキとハンバーグの専門店!今日ドキッのテレビ内で紹介。

ひげ6条店について 2019年4月17日に今日ドキッの 「人気おかず対決ザンギVSハン バーグ

記事を読む

回転寿司ちょいすの「ミニウニ丼」

【美食の館 天政】今日ドキッ「GW(ゴールデンウイーク)桜と同時に満喫甘くておいしい”春ウニ”」のテレビ内で紹介。静内で春から楽しめるウニ!

美食の館 天政(てんまさ)について 2019年4月23日に今日ドキッの「GW 桜と同時に満喫甘く

記事を読む

【soba kafe HAN】発見!タカトシランド「札幌の空の玄関口 丘珠空港エリア」で紹介されていました。

soba kafe HANについて 2018年11月16日に放送されていました。 2012年

記事を読む

【カリーハウス パークポイント】札幌黄をつかった濃厚な玉ねぎのカレーを提供する!

カリーハウス パークポイントについて 以前は洋食屋さんを営んでいて そこで29年、このカレー

記事を読む

【さっぽろばんけいスキー場】夏場楽しめる朝採れ野菜を使ったバイキング(ベルクヒュッテ)、野菜直売所では新鮮野菜を販売!

さっぽろばんけいスキー場について 札幌中心部から車で、およそ20分 の距離にある、『さっぽろばん

記事を読む

【ドミノピザ】最新人気ピザランキング!デザートも充実!札幌に3店舗同時オープン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ドミノピザ」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

SAPPORO餃子製造所 皮がモチモチ中がジューシー 肉汁たっぷり 美味しい餃子

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「SAPPORO 餃子製造所」について・駐車

記事を読む

【食い処 だいご】どさんこワイド「シリーズ札幌ビル遺産昭和の豪華な歴史建築」のテレビ番組内で紹介

食い処 だいごについて 出典元:食ベログ/だいご 2019年1月11日に放送されていました。

記事を読む

【田舎どり から揚げ屋】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介

田舎どり から揚げ屋について 出典元:中札内村観光情報/田舎どりから揚げ屋 2019年1月2

記事を読む

【スープカリー藤乃屋】南区藤野で旬の野菜を楽しめるスープカレー屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「藤乃屋」 について・駐車場・店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑