【池田食品】イチオシのテレビ内で節分の日限定の節分フェスについて!! 俳優 船越栄一郎さんも好きな焼きカシューナッツなどお豆専門店を紹介

池田食品 工場直売店について

2019年2月1日に放送されていました。

「いま大忙しの工場に潜入」のコーナー

で紹介されていました。

札幌市の白石区の米里行啓通り沿いに

あり、今年で創業71周年になる。老舗

創作豆菓子のお店!2月3日まで開催し

ている「節分フェス」の詳しい内容や

オススメの豆菓子などを紹介しますよお

工場に併設の直売店で買える商品は?

工場に併設されている直売店では、お

よそ70種類の豆菓子やかりんとうなど

が買う事ができる。

節分の時期の売り上げについて

節分前の1ヶ月間で年間売り上げの4分の

1を売り上げるという事で、工場も普段の

3倍で稼働している。最も忙しい時期にあ

たる

番組内で紹介されていた商品➀

【人気NO1】焼きカシュー 60g280円 215g788円

出典元:池田食品

焼きカシューについて

TBS【はなまるマーケット】『おめざ』で

『真矢みき』さんが紹介したことがある商品。

カシューナッツで米粉を包み、しょうゆ味で

カリっと!和風に仕上げました。

一度食べたら止まらなくなりますよお〜

1袋があっという間になくあってしまう

絶品豆菓子^^

食べてみると

食感がパリっサクっとしていて、優しい甘さが

口いっぱいに広がり美味しい、大人から小さな

子どもまで大好きな味に仕上がっている。

船越栄一郎さん 池田食品の「焼きカシュー」大好物??

とある番組で「好きな食べ物ベスト10」を紹介

して、高級なうなぎとか、お肉を選ぶ中で、そ

れらを抑えて第1位に選んだのが、池田食品の

この焼カシュー。このような経緯で

「俳優:船越栄一郎」さんが大好物だという事

をテレビで話したことにより、ますます注目さ

れるようになった

番組内で紹介されていた商品②

【新商品】バジルペッパーカシュー 55g280円 195g 788円

出典元:池田食品

カシューナッツのまろやかなコクに

バジルとペッパーの香りをプラス

昨年の秋に新発売した商品

食べてみると「焼きカシューナッツ」とは

食感が違う、こちらは衣をつけていないた

め、カシューナッツ本来のしっとりとして

いる食感を堪能でき、バジルの香りと絶妙

な塩加減が病みつきになる一品。

焼きカシューのできるまでの工程とは!?

その①:「粉まき(こまき)」

カシューナッツを米粉と小麦粉でコーティング

⇒米粉を使用することでサクサクに

豆に衣をつける粉まきという作業、砂糖水

をのりのかわりにして小麦粉と米粉で衣を

つけている。小麦粉に米粉をつけることで

サクサクの食感に

※チェック

粉まきの重ね方、回数によって大きさの違う

豆菓子ができる。粉まきの回数が少ないと小

さな豆菓子、多いと大きな豆菓子ができる

その②:「焙煎」

180℃で40分 揺らしながら均等に煎る

豆を煎る焙煎機により、180℃で40分ほど

煎る、揺らしながら煎る事で均等に火が

通る。出来上がると色がキツネ色になる。

ふわっと甘いいい香りがしてきます〜

※チェック

じっくり煎ることで豆の甘みが増す

その③:「味付け」

数種類の醤油と砂糖を合わせた秘伝の

タレを使用

味付けは手作業でタレをいれていく

味付けされたばかりの豆菓子は表面

がテカテカしていておいしそお(^^♪

乾燥器にかけたら完成〜

節分フェスについて

開催期間:〜2019年2月3日(日)

開催時間:午前10時〜午後6時

開催場所:池田食品 工場直売店

明後日の2月3日までの毎年節分限定

商品やお買い上げの方全員にプレゼ

ントとして豆まき用「鬼打ち豆」と

日替わり「鬼のお面」がある。

3000円(税込)ごとにお買い上げの方

にはハズレなし!ガラポン抽選もあり

楽しめるイベントです^^

まとめ

いろいろな豆が試食が出来て、気に

入った豆を買って帰ることができる

種類も豊富なので、いろいろ試して

みてこれだって思うものを買って帰

りましょう^^ 食べすぎ注意です

よ(笑)新商品は気になります^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:池田食品 工場直売店

住所:北海道札幌市白石区中央1条3丁目3-39

電話番号:011-811-2211

営業時間:午前10時〜午後6時

定休日:

駐車場:有

関連記事

【小樽 菓子舗 六美】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「今だけ半額!札幌近郊コスパ最強ちょい旅」のテレビ番組内で紹介

小樽 菓子舗 六美(ろくみ)について 2019年1月19日に放送されていました。 昭和6年創業、

記事を読む

トラットリアクジラサッポロの本気でダイエットはあしたから。3,200円

【トラットリアクジラサッポロ】枠にとらわれないイタリア料理とカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「トラットリアクジラサッポロ」について・駐車場

記事を読む

【函館 開陽亭 どさんこ家】今日ドキッの「ホテルで発見!穴場の店 コスパ抜群ランチ」のテレビ内で紹介。絶品カニクリームコロッケやハナタレナックス放送のうにぎりなど魅力的なメニューが

函館 開陽亭 どさんこ家について 札幌すすきのにある札幌東急REIホテル に併設している飲食店街

記事を読む

【茶匠 清水一芳園】三井アウトレットパーク札幌北広島に本場京都の大人気店北海道初上陸!エスプーマのかき氷のインパクトがすごい!注目のお茶カフェオープン!どさんこワイドのテレビ内で紹介。

茶匠 清水一芳園(しみずいっぽうえん)について 2019年4月23日にどさんこワイド の「本場京

記事を読む

【パールモンドール】発見!タカトシランドの「琴似のお隣 札幌・二十四軒エリア」で訪問されていました。

パールモンドール 二十四軒店について 2018年12月14日に放送されていました。 1971年創

記事を読む

銀花のカレーハウス

【ティーハウス銀花】菊水駅近くの、懐かしドリンク&こだわりカレーを提供する老舗喫茶店。

ティーハウス銀花について 1979年オープン、開業40年目(2 019年時点)をむかえる老舗の喫

記事を読む

あいろーど厚田

【あいろーど厚田】道の駅で厚田産のニシンを使ったバッテラやそば等のメニュー!新食感のとけないアイス「くずバー」

道の駅石狩「あいろーど厚田」について 2018年4月27日にオープン、日本海 が見渡せる、道の駅

記事を読む

【ご飯屋桃桃(とうとう)】オムライス!酒井農場こだわり卵!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ご飯屋 桃桃(とうとう)」につい

記事を読む

【ジョンソンズティーラウンジ】”日本茶”を使った和風ドリンクメインのカフェ!お菓子やお茶漬けをオシャレな店内で!

ジョンソンズティーラウンジについて 2018年11月17日にオープンしたオ シャレ家具&雑貨

記事を読む

山本のハンバーグの外観

大同生命札幌ビルミレドは北海道初出店の人気店など注目グルメビル!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「大同生命札幌ビルミレド」について・おすすめの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑