【Koba(コバ)】人気イタリアンで料理長を務めたシェフが西区西町にオープン!
公開日: :
最終更新日:2022/04/29 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「Koba(コバ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
Koba(コバ)について
出典元:食ベログ/Koba(コバ)by Motomachi-Higashiさん
2021年6月1日オープン!
札幌の人気イタリアン「タベルナ・ラ・ピアッツア」で長年料理長をしていた小林シェフが西区西町に独立オープンしたわくにとらわれないイタリアンをコンセプトにした道産食材の魅力がつまった住宅街にたたずむ名店!
店名「Koba」の由来は?こちらはシンプルにオーナーの小林さんの名字から名付けられたようですよ♬
店内は、カウンター席とテーブル席があり白を貴重とした空間で居心地抜群、一人でも友人知人、家族連れで特別な日などに利用したい快適に食事が楽しめる雰囲気!
メニューは、ランチはリーズナブルに食べれる2000円のコース料理のみ、ディナーはこだわりの一品がおりなすアラカルトを提供しています!
紹介されたテレビ番組一覧
みんテレで放送(2022.04.28)
2022年04月28日に、みんテレの「噂の街グルメ!新店続々オープン!札幌宮の沢で噂の店を徹底調査」のコーナーで訪れていました。
みんテレで放送(2021.08.27)
2021年08月27日に、みんテレの「グルメが選ぶ注目のお店続々!Poroco読者1000人札幌10区クチコミグルメSelect」のコーナーで、紹介されていました。
タカトシランドで放送(2021.08.13)
2021年04月07日に、発見!タカトシランド「札幌市西区・宮の沢エリア」のコーナーで、タカ・村上佳菜子ペアで紹介されていました。
Koba(コバ)の駐車場&交通機関
あります。
店前1台と離れた所に2台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄宮の沢駅から歩いて9分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
Koba(コバ)のランチ
あります。
午前11時30分〜午後3時がランチタイムで2000円のコースのみ提供していてリーズナブルに前菜、プリモ、ドルチェ、自家製パン、ドリンク付きの充実の内容を楽しめる人気メニュー!
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
番組内で紹介されたメニュー
ワインラムと黒キャベツのラグー 1,320円
みんテレ2022年4月紹介
ワインラムと黒キャベツのラグーについて
ワインラムと柴田農園の黒キャベツをつかったスパゲッティはラム挽肉がゴロゴロのっていて黒キャベツと言っても黒いわけではなく緑の色が彩りをよくしていますよ😉
ちなみにワインラムとは、ワインの搾りかすをエサに混ぜ羊肉のくさみをぬき、旨みをましたお肉。
食べてみると
羊のお肉の旨みがしっかりとしながらもくさみがなくてキャベツがシャキシャキ感がのこり素材の甘味や風味をちゃんと感じ味のアクセントになっている、後からかすかにワインの風味が香る大人な味わい!
骨つき豚ロースのロースト 3,000円
みんテレ2022年4月紹介
骨つき豚ロースのローストについて
豚肉のピンク色の断面がレアかんがあって見た目から美味しいそう〜レモン・自家製フェンネル塩・自家製粒マスタードなどお好みでつけてたべる調味料が添えてあります、骨付きの豚肉は珍しい!
フライパンで焼き目をつけ低温のオーブンで20分じっくりと火をいれてつくったロース肉は甘い香りが特徴のハーブ「フェンネル」がはいった塩で味付けされている!
さらにお好みでつける調味料にも「フェンネル」を提供されます♬追いフェンネル😍
食べてみると
塩をつけて食べるとお肉はやわらかくてしっとり〜口の中でほぐれる、塩だとジューシーで脂の甘みとお肉自体の本来の旨みが絶品〜最初はお肉の旨みを感じるためにお塩がいいね😉粒マスタードはマスタードのピリッとした味が加わりこれももちろん美味しい贅沢!
ランチコース 2000円
みんテレ2021年8月で紹介
ランチコースについて
前菜+プリモ+パン+ドルチェ+ドリンク付き
出典元:インスタ/Koba(コバ)
日替わりで前菜の盛り合わせとパスタが3種類から選べる、さらにはデザートとパン、ドリンクまでついた豪華なランチコース!
この日はワタリガニのトマトクリームスパゲティを選択、ワタリガニは時期によって使用する素材を変えているこの日は噴火湾のモノでオスを使ってパスタソースに使用している!
前菜は豚(江別産)とピスタチオのテリーヌ、柴田農園(恵庭)のサラダ、ムースなど!
食べてみると
前菜は豚のうまみとミョウガとトマトのソースがいいアクセント、農家から野菜を直接仕入れてるので野菜のうまみが前菜にダイレクトに伝わるように作っている!
ワタリガニのパスタは、トマソソースのコクに加えて、ワタリガニのうまみと甘みがギュッとつまっている
恵庭の柴田農園の野菜サラダ 1320円
タカトシで紹介
恵庭の柴田農園の野菜サラダについて
プロの料理人から絶大の支持を得ている恵庭の柴田農園の色鮮やかな野菜を贅沢につかったサラダの上には生ハムがのっている!
食べてみると
シャキシャキっとした食感の新鮮な野菜にみずみずしいトマト、そして、生ハムの塩味がいいアクセントになっていて全体の味をひきしめています♬
ホタテと鮮魚のタルタル 1320円
タカトシで紹介
ホタテと鮮魚のタルタルについて
佐呂間のホタテと積丹のヒラメ、
上には魚醤とフルーツを合わせて
つくったパッションフルーツのソ
ースがかかっている。
食べてみると
ホタテはプリプリっとしてソース
がフルーティーでほどよい塩気が
マッチして美味しいです〜ヒラメ
はしっかりとた食感でソースが素
材の旨味をひきたてます♬
噴火湾のワタリガニトマトクリームスパゲッティ 1430円
出典元:インスタ/Koba(コバ)
タカトシで紹介
噴火湾のワタリガニトマトクリームスパゲッティについて
トマトベースのパスタの上には噴火湾のワタリガニが贅沢に上にのっています!
食べてみると
カニの風味がしっかりとしていて濃厚なコクとトマトの酸味が極上、中にはワタリガニの身もはいっていてプリッとした食感が絶品〜病みつきになるパスタ♬
Poroco読者1000人札幌10区クチコミグルメSelectで紹介の店舗一覧
枠にとらわれないイタリア料理店「Koba(コバ)」
ドリンクメニュー豊富こだわりバリスタのカフェ「Cafe雫屋」
まとめ
枠にとらわれないをコンセプトに魅力的なイタリアン料理を提供するお店です、ランチも2000円のコースなど料金は高めですが特別な日に利用したいお店です♬
地下鉄からも近い場所ですので、気になった方は行ってみてくださいね^^
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
Koba(コバ)の店舗情報
店名:Koba(コバ)
住所:北海道札幌市西区西町南19-1-9 アイビル16 1F
電話番号:011-676-9103
営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時〜午後10時
定休日:月曜日
駐車場:有(3台)
関連記事
-
【北大マルシェ Cafe&Labo】北大の牛乳やチーズを使った料理を楽しめる!ここでしか味わえない味!
北大マルシェ Cafe&Laboについて 2017年11月オープン、北海道大 学百年記念会館1階
-
【ラーメン櫻島 本店】あっさりとした味わいのスープに3種類のチャーシューを組み合わせた本格的なとんこつラーメン!
ラーメン櫻島 本店について 札幌市西野の北1条通り沿いに ある本格的な九州のとんこつ ラーメン
-
【ギャラリー&カフェ樹々】発見!タカトシランドの「麻生のお隣 札幌・北区 北34条エリア」のテレビ内で紹介。ダイエット効果抜群のヘルシーメニュー
ギャラリー&カフェ樹々について 2019年1月18日に放送されていました。 2013年にオープン
-
【こるね〜どぅ?】スイッチン!の「先月オープン!楽しい!予想外?コルネ専門店」のテレビ番組内で紹介。変わり種から定番まで種類豊富な コルネを楽しめる!?
こるね〜どぅ?について 2019年3月17日に放送されていました。 先月にオープンしたばかりのコ
-
【レクラン ドゥ ルコルテ】発見!タカトシランドの「緑豊かなマチ札幌・平岡エリア」のテレビ番組で紹介。
レクラン ドゥ ルコルテについて 2018年6月22日に放送されていました。 「タカ」「紫吹涼」
-
【江別 蔦谷書店】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ」テレビ内で紹介。江別の大型複合書店
江別 蔦谷書店(つたやしょてん)について 2019年4月20日に放送、旅コミ 北海道〜じゃらんD
-
【回転寿司ちょいす】GW(ゴールデンウイーク)新ひだか町、静内の花見ついでに「いまだけ!限定メニュー甘くておいしい春ウニ」が食べれる!
回転寿司ちょいすについて 2019年4月24日に今日ドキッの 「いまだけ!限定メニュー甘く て
-
【道の駅 みたら室蘭】2019年4月27日リニューアルオープン!名物「うずらんソフトクリーム」や新たに「室蘭やきとり弁当」など魅力的な商品がラインナップ!
道の駅 みたら室蘭について 2019年4月27日リニューアルオ ープン!1階に飲食スペース、
-
【海さくら 蝦夷海】夜は居酒屋・昼にはお得な新鮮海鮮ランチ開始!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海さくら 蝦夷海」について・駐車場・店
-
【お食事処 柳ばし】みんなのテレビの「キセキの食堂 行列ができる!千歳の名店」のテレビ番組内で紹介。人気の「メンチカツ定食」や元板前出身の店主が作る魚のフライが絶品!?
お食事処 柳ばしについて 出典元:facebook/柳ばし 2019年1月24日に放送されて