【マキモノ屋】地下鉄麻生駅・北24駅近くにテイクアウト巻き寿司専門店!
公開日: :
最終更新日:2021/03/12 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「マキモノ
屋」について・駐車場・店内の
雰囲気・おすすめのメニューな
ど充実した内容でお届けします☆
目次
マキモノ屋 麻生本店について
2020年7月3日オープン!
地下鉄麻生駅近くの住宅街にある
巻きずし専門店!
お店は道路沿いに店舗をかまえる
窓口販売なのでイートインスペー
スはなく、テイクアウト専門です!
ひと手間くわえたおよそ20種類の
のり巻きを販売していて一番人気
は「多幸巻き」、その他にも美味
しそうなのり巻きもショーケース
に並んでいます!
巻き寿司とといえば老舗の「サザ
気メニューランキングを紹介して
いますので気になった方は一緒に
見てくださいね^^
詳しくはこちら ⇛ サザエ食品詳細
マキモノ屋 北24条店について
出典元:インスタ/マキモノ屋 北24条店
2021年2月22日オープン!
札幌北24条エリアに2号店として
オープン、店名のとおり色々なも
のを店主が巻きたいと思ったもの
を20種類、中にはほど6種類のス
イーツ系のマキモノを1号店同様
に販売している!
※とりあえず麻生店とメニューは
一緒ですが徐々に個性を出してい
くようです♬
紹介されたテレビ番組一覧
イチオシで放送(2021.03.01)
2号店の紹介
2021年03月01日に、イチオシの
「ミテコレ!先週オープンの専門
店!巻いて巻いて巻くのです」の
コーナーで紹介されていました。
じゃらんDeGoで放送(2020.12.26)
1号店の紹介
2020年12月26日に、旅コミ北海道
〜じゃらんDeGoの「2020年新店&
新商品!あの人も納得な手土産!」
のコーナーで紹介されていました。
どさんこワイドで放送(2020.08.27)
1号店の紹介
2020年08月27日に、どさんこワ
イドの「新オープンの〇〇専門店!
第2弾!テイクアウト編」のコー
ナーで紹介されていました。
マキモノ屋 麻生本店の駐車場&交通機関
ありません。
店裏に1台専用の無料駐車場があ
ります、車移動中心の方も気軽に
利用できるので便利です!
交通機関は、地下鉄麻生駅から歩
いて7分ほどのところにあり交通
機関アクセスは便利です!
マキモノ屋 北24条店の駐車場&交通機関
駐車場は不明です、分かり次第の
せていきます〜
交通機関は、地下鉄北24駅から歩
いて2分ほどのところにあり交通
機関アクセスは便利です!
巻きずし専門店オープンした理由
巻きずしは、縁起のいい食べ物で
もあり少しでも幸せな気分になれ
るように手伝いができればという
思いでオープンさせた!
どら巻きについて
カスタード・チョコあん・くりあ
ん・キャラメルバターなど全部で
6種類の豊富なスイーツ系のマキ
モノとしてどら巻きが販売されて
る!
どら巻き(つぶあん) 194円
イチオシで紹介
どら巻き(つぶあん)について
マキモノ屋のオリジナル商品のど
ら巻き!どら焼きの定番の粒あん
は、細長い形状で道産小麦を5種
類とそば粉をつかった薄いどら焼
き生地の中に道産小豆でつくった
つぶあんが入っている!
食べてみると
さまざまなそば粉と小麦がまざり
合うことで生み出される、独特な
もちもちっとした生地にあずきの
甘みの組み合わせが新食感のマキ
モノスイーツ!
どら巻き(キャラメルバター)(1本)248円
出典元:インスタ/マキモノ屋 北24条店
じゃらん・イチオシで紹介
どら巻き(キャラメルバター)について
白あんにキャラメルバターの風味
をいれている小麦は5種類の道産
小麦と幌加内産のだったんそば粉
をブレンド使用したスイーツ系の
巻物!
食べてみると
ほのかなそばの風味ともっちり食
感をキャラメルの香ばしさやバタ
ーのこくも楽しめるおやつにピッ
タリ!
どら巻き(つぶ餡チーズ) 194円/税込
どさんこで紹介当時価格
どら焼きの皮に餡子をまいたもの
や「どら巻きチーズ入り 270円」
の商品もあります。
どら焼きのモチモチっとした皮に
餡子、そして、塩気のあるチーズ
がバランスよくマッチ!
番組内で紹介されたメニュー
【一番人気】多幸巻き(1本)1058円/税込
出典元:インスタ/マキモノ屋 多幸巻きの開いた状態です
どさんこ・イチオシで紹介
多幸巻きについて
ハーフは540円!
1号店・2号店で楽しめる看板メ
ニュー!
タコを小豆とともに柔らかく炊い
た「タコの桜煮」をメイン具材と
して、大葉に昆布の佃煮、姫たけ
のこ、長いものワイン漬け、ゴボ
ウ、卵焼き、キュウリが巻いてあ
るボリュームのある福を巻き込む
とう意味で作ったのり巻きです♪
食べてみると
タコがやわらかくしっかりとした
味付けで、そこにキュウリのシャ
キシャキっとした食感をかんじさ
っぱりさも感じられたりと、食感
がいろいろあるのが楽しい♪
穴子チーズ(1本)270円
じゃらん・イチオシで紹介
穴子チーズについて
1号店・2号店で販売されている!
穴子とチーズが巻かれている穴子
のタレは、チーズに合うようにあ
っさりめのものが使用されている!
食べてみると
穴子がふわっとして香ばしく焼か
れ甘く味付けされ、ご飯にもタレ
がしみていて、チーズのまろやか
さなど、この組み合わせが相性抜
群!
牛シャブ山わさび和え(1本)280円
じゃらんで紹介
特製の山ワサビ味噌ダレがきいて
いるパンチがきいた大人向けのマ
キモノ!
牛シャブでヘルシーなお肉なので
さっぱり、そこに味噌ダレのしっ
かりとしたタレに山わさびのピリ
ッとしたからみがアクセント!
牛ステーキ巻き 356円/税込
どさんこで紹介当時価格
やわらかいうま味が凝縮されてい
るお肉と酢飯との相性抜群の絶品
のり巻き!
海老サラダ巻き 259円/税込
どさんこで紹介当時価格
海老とアボカドのまちがいのない
黄金コンビ、プリプリ食感の海老
が最高!?
そば巻き狸 248円/税込
出典元:インスタ/マキモノ屋
どさんこで紹介当時価格
お蕎麦をまいた「そば巻き狸」は、
かまぼこ・キュウリ・ネギなどの
具材がはいっている、お蕎麦の風
味が口の中に広がるたぬき蕎麦の
ような感覚で食べれるのり巻き!
過去に掲載した新店記事一覧
最近ここのブログで掲載した新店
舗一覧!
【2021.03.05】常時7種類の大福を提供するフルーツ大福専門店「七福」
【2021.0304】米粉100%バウムクーヘン専門店「ring ring(リングリング)」
【2021.03.01】西区八軒のハンバーグがメインの洋食屋「僕とハンバーグ」
【2021.02.22】種類豊富な巻きずし提供する専門「マキモノ屋北24条店」
【2021.02.03】焼き菓子特にマフィンが自慢のカフェ「レインミヤノサワ」
新オープンの〇〇専門店!テイクアウト編で紹介の店舗一覧
全国初の薄皮焼き芋あんぱん専門店「夜の鶴、月の芋」
種類豊富な巻きずしを提供する専門店「マキモノ屋」
20種類もの豊富な塩パン専門店「シパンヤ フィオラ」
まとめ
珍しい巻きずしに特化した専門店
で種類も豊富で、いろいろな巻き
ずしを楽しむことができる^^
さらに巻物系の和菓子も提供され
ていておやつで食べれるものを用
意されているのはいいですね♪
道路沿いの小窓口なのでさっと購
入して気軽に食べれるのも魅了!
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
マキモノ屋の店舗一覧
マキモノ屋 麻生本店の店舗情報
店名:マキモノ屋
住所:北海道札幌市北区北36条西8-1-32
電話番号:011-594-8251
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日:無休
駐車場:有(店裏1台)
マキモノ屋 北24条店の店舗情報
店名:マキモノ屋 北24条店
住所:札幌市北区北23条西5丁目フラワービル
電話番号:011−600−1588
営業時間:午前10時30分〜午後8時 ※売れ切れ次第終了
定休日:無休
駐車場:不明(分かり次第掲載)
関連記事
-
【なか卯 宮の森東店】24時間営業のうどんや親子丼など利用しやすい便利な日本全国にあるおなじみ外食チェー ン店
夜のなか卯 0時すこし前の時間帯夜にお腹が空い たので、食べに行こうと思ってもなか な
-
【プラントカレー】ライブ会場を併設する音楽とカレーと珈琲のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「PLANT(プラント)」について・駐車場・店
-
【旬采食健ひな野札幌マルヤマクラス店】イチモニの「時間無制限ビッフェランキング」のテレビ番組内で紹介
旬采食健ひな野札幌マルヤマクラス店について 2019年1月10日に紹介されていました 厳選した季
-
【厚肉焼肉ホルモン 牛SUKE】ワンコインで楽しめるボリュームたっぷり破格の焼肉店!
厚肉焼肉ホルモン 牛SUKEについて 2018年10月オープン、地下鉄東 豊線の月寒中央駅1番出
-
【HLAHAL(ハラハル)】洞爺湖温泉街の素材や景色にこだわるスープカレー店!
Soup curry HLAHAL(ハラハル)について 2019年7月12日オープン!洞爺湖温
-
【士別バーベキュー】火曜サプライズの「大泉洋が三浦春馬と地元旅」のテレビ番組で訪れていました。週替わりランチ 人気
士別バーベキューについて 2018年12月18日に放送されていました。 狸小路の7丁目 アー
-
【ドミノピザ】最新人気ピザランキング!デザートも充実!札幌に3店舗同時オープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ドミノピザ」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【マルハチポパイ】中国人の串焼き職人が作る絶品焼き鳥丼!昼にはワンコインランチ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マルハチポパイ」 について・駐車場・おすす
-
【ホクダイマエ食堂 CIERVO】平日は定食屋さん・土曜日はカレー専門店の3階建レストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シエルボ」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【おにぎり屋 大通店】冷めても美味しい手作りおにぎりを安く食べれる!
おにぎり屋 大通店について オープンして2年目、店前のショーケ ースにはいろんな種類の具材がはい